• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月20日

この一年迷いに迷ったのですが

こんばんは、すぴんどるです。
遅くなりましたが今年もよろしくお願いいたします。

さて、タイトルの件。
この一年迷いに迷い悩みに悩んだんですが、
この度レガを降りる事に決めました。

飽きたとかでは決してありません。
売却を決めて一週間経った今でもレガには未練タラタラです。

と言うか飽きたなら去年あんなにお金かけませんw
レガの走行性能と、EZ30Rの素晴らしいフィールは手放すには惜しい物があります。
年末から年始にかけてのDへの入庫で不具合も直り車も益々絶好調。
正直な所、まだまだ乗り足りません。

主な理由は経済的な所。
うちのアト青号はハイオク仕様で、町乗り燃費はどう頑張っても6km/Lチョイ。
通勤に使うので月の走行距離が1500kmほど。
これが公共交通機関がまともに機能していない田舎県の辛いトコロ。
で、このガス代は僕の軽い財布を毎月直撃。
そろそろ色々選択を迫られるオトシゴロなので、こんなチャランポランにやってていいのかと悩む日々。
みんなビンボーが悪いんやw

ついでに走行距離も9万kmを越え、年数ももうすぐ七年目。
そろそろ大きな故障への不安も出始める時期になります。
なので、車検を機に乗り換える事を決意しました。

買い換える車もこの一年悩みぬいた末、経済的なコンパクトカーにする事に決めました。
欧州のコジャレたコンパクトではありません。
国産です。
しかも生まれて初めてのOHCエンジンのレギュラーガソリン車。
おまけにリヤサスなんてトーションビームですYO。
ああ、なんか書いてて悲しくなってきた。
車好き最後の矜持として、トランスミッションはMTで車種もちょっと変な車に決めましたけれども。

果たして・・・・
俺 は 生 き 延 び る 事 が で き る か ?
(我慢的な意味で)

最後に。
2007年にみんカラに登録して以来、レガを通じてオン・オフ共に沢山の方に絡んでいただき、これまた沢山の楽しい思い出を作る事ができました。

この場を借りて篤くお礼申し上げます。
車は変わりますが、今後ともご交流いただければ幸いです。


レガに乗っていないお前になんざ興味はないわ ( ゚д゚)、ペッ と言う方はお友達登録解除いただいても結構です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/20 01:26:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025痛風日記・4日目 ボアアッ ...
ウッドミッツさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

キリ番ゲット〜♪
シロだもんさん

今日は、久しぶりに洗車機入れました ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年1月20日 2:03
こんばんわ。

私、実はみんカラ登録前から拝見させてもらってました。
そんなすぴんどるさんのカッコいいレガが見れなくなると思うとホント心から残念に思います。

レガを降りたって、、これからもよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2013年1月21日 9:55
おはようございます。

アト青号をお褒めいただきありがとうございます。
自分の理想とする形までもっていけた初めての愛車でした。

何かオフの機会がありましたら、是非とも綺麗な写真の撮り方をご教示ください!
2013年1月20日 2:08
こんばんは~

そうですか、残念ですね。
でも自分も浮気していた身なので偉そうなこと言えないですしね。
それにしてもまた最近ガス高いですよね。
うちも燃費7.5km程度で月1000km以上と辛いですわ。
またレガの燃費が良くなったらw戻って来てね。

でも、そういうことで悩むつーことはすぴんどるさんもそろそ(ry
コメントへの返答
2013年1月21日 10:02
おはようございます。

無念であります。
またジワジワと上昇しつつあって怖いです・・・。
進化したBRもやはりそれなりのガスは消費してしまうのですね^^;
6代目レガのC型辺りでまた戻ってこれれば、と思います。

>そろそろ
いあー、本人はあまりその気がないので逃げ回っt(ry
2013年1月20日 2:47
私は通勤で使ってないんでまだ維持できてますが、
確かに燃費がいい…とはお世辞にも言えないですよね(^^ゞ
気持ちよさの代償と諦めてますがw

車種が変わっても絡んでくださいませませ。
コメントへの返答
2013年1月21日 10:05
私も電車やバス通勤であればまだまだ所有出来たのですが・・・。
なにしろ地元から出るバスが、一時間に1本あるかないかのド田舎でして。
EZ30R、燃費以外は国産で白眉の出来の素晴らしいいエンジンだとおもいます!

OB等でオフさんかの際は宜しくお願いいたします。
2013年1月20日 3:44
たしか忍者村で『みたことのないレガシィ』の正体が希少色の3リッター スピンドル号だったと記憶しています

通勤で毎日使うとなると燃費は気になってしまいますね
レガシィが好きにも係わらず降りてしまうというのは残念ですが、また忘れられずにレガシィに戻ってくることを期待しておりますヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2013年1月21日 10:10
初対面の方にも認知して頂ける、特徴満載の車だったと思いますw
お蔭様で素晴らしいご縁を沢山作る事が出来ました。

通勤使用さえなければ、まだまだ乗り続けたい素晴らしい車でした。
懐に余裕が出来たらまた乗り換えたい一台です!
2013年1月20日 6:05
おはようございます。

降りられてしますのですね。
オーナーそれぞれが、それぞれのタイミング検討し、決定していきます。
いつかはやってくることです。

新しいお車でのcarlifeも楽しいものになりますよ、きっと。
そして新しいお車は何でしょうか?気になります。
案外、6MTとかだったりして?

車が変わっても引き続きよろしくお願い致します。

そういえば刈谷PAでお会いしたのが懐かしいですね。
あの時に青アト号を拝見できなかったのが残念です。
コメントへの返答
2013年1月21日 10:19
おはようございます。

苦渋の決断ではありますが、降りることを決意いたしました。
今はまだ、まだまだ乗り続けたい気持の方が強いです。

トランスミッションの段数で即バレしてしまいそうなのでまだ内緒で引っ張らせていただきます。
(もったいぶる様な車ではないですけど^^;)
多分、きりんさんのご想像の通りの車です。

その節は遠路はるばる有難うございました。
アト青号にてお会い出来なかった事が僕も心残りです。

OBにはなってしまいますが、またオフ会等でお会いできる事を楽しみにさせて頂きます。
2013年1月20日 6:06
おはようございます(^^*)

レガシィを降りられますか(T_T)
同じ、3.0R乗りとしては残念です・・・

レガシィでなくても、今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年1月21日 10:23
おはようございます。

本音は、まだまだ乗り続けたかったです・・・。
僕の分まで3.0Rを可愛がってやってください。

こちらこそ、今後とも宜しくお願いいたしますmm(_ _)。
2013年1月20日 7:31
おはようございます。

これまでの「何シテル」見ているとてっきり3、0RのspecBで6MTに乗り換えると思っていたのでびっくりです。

私も今はリッター15オーバーのコンパクトカーのオーナーです。リアサスの剛性は確かに高いとは言えません。いつかまた自分の乗りたい車に戻れる日が来るといいですね!

お互いレガシィは降りることになりますが、あくまでも車種はキッカケです。これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
コメントへの返答
2013年1月21日 10:33
おはようございます。

乗り換えの大本命でしたが、走行距離の少ないMT3.0Rはプレミアがついてしまって条件が合いませんでした。
同じ年式or低年式の車を買うのに200万近い追い金を払うのは、EZ30ラヴでもさすがに気が引けてしまいまして・・・。
燃費は多少良くなる方向なので、最後の最後まで条件の合うタマを探していたのですが、時間切れになってしまいました。

フッジィさんも以前迷われた末に乗り換えをされましたね。
お互い今は我慢の時ですが、頑張りましょう!

こちらこそ、これからも宜しくおねがいいたします。
2013年1月20日 8:00
おはようです~

昨年、ちょくちょくお会いしてる時から、なんとなく仰ってた様な

私も、元BPE乗りとしてやはり、燃費は気になる部分でした(^_^;)

いやいや、今年もコソッとやりましょうね!

今後ともに、よろしくです(^^ゞ
コメントへの返答
2013年1月21日 13:46
こんにちは。

こんなに長期間乗り換えで悩んだのは初めてです^^;

4駆の3Lである事を考えると、同クラスのマークXやスカイラインの2.5Lと比べても同等レベルなのですが、いかんせん絶対値が。

こちらこそ今後とも宜しくお願いいたします。
2013年1月20日 8:26
いやいや、乗り換えなんて、人の数だけ理由があります。私だってじきに親が免許手放せば、しれっとミニバンに乗り換えるかもしれませんよw

でもMTってのはいいですね。3.0RのATは未だに不満な所で、スペBが羨ましいどころか、軽トラのマニュアルにすら楽しさを感じます(笑)

次の車でもぜひお会いしましょう!
コメントへの返答
2013年1月21日 13:56
そう言って頂けると助かります。
もっともっとの乗りたかった車だけに無念ではありますが・・・。

燃費以外では、僕もハイギヤードなATが不満な点でした。
ズボラな運転も許容してくれるのは非常に助かりましたれどw
次は9年振りのMT車なので、その点は楽しみです!

オフにお邪魔した際はまた是非構ってやってください。
2013年1月20日 9:53
乗り換えられても、

またオフなどで絡んでくださいね(^o^)
コメントへの返答
2013年1月21日 13:57
ご無沙汰しております。

オフ等お邪魔した際は宜しくお願いいたします!
2013年1月20日 10:10
MTでキビキビ走るよう操れるならいいと思います。
2.5XTなんて街中ではヴィッツの1000ccにすら煽られ抜かれ・・・会社の都合もあり全く踏まない人になってしまったので、はたして2.5ターボなんて必要あるのか?と思い始めています。
コメントへの返答
2013年1月21日 14:04
同じく町乗りでは軽に煽り倒されておりました。
ついでに、先日代車で借りたステラの乗り易さに衝撃を受けました。
XTや3.0RのATは街中ではちょっとハイギヤード過ぎですね^^;
ですが高速などでは低い回転数で余裕の走りが出来るので、その辺りを主眼に置いたギア比設定なのでしょうね。
2013年1月20日 10:20
こんにちは

すぴんどるさんのレガをみて、アト青と3.0の良さを知りました!
なのでとても残念です(´・ω・`)
でも事情はいろいろありますよね

またオフ会でお会いできるの楽しみにしてます!
コメントへの返答
2013年1月21日 14:08
こんにちは。

そう言って頂けるとなんか嬉しいです。
アト青は、僕自身本当に惚れ込んで買った色でしたから♪

ここ1年、オフも全然参加できない状況でしたが、また機会がありましたら宜しくお願いいたします。
2013年1月20日 10:25
とても残念ですが、悩んだ末に出た結論なので気持ちを切り替えるのみですね。
MTというところが車好きには弄りのムシが自制できるかどうかですが(笑)

車は変わってもまたお会いできる日を楽しみにしています♪
コメントへの返答
2013年1月21日 14:13
今はまだ、頭の中で悶々グルグルしています。
仰る通り気持を切り替えないと、ですね!
次の車は意外なほどに弄るパーツが豊富みたいなので、誘惑に打ち勝てるか今から心配です^^;

車は変わりますがツーリングオフ等でお邪魔した際は、また宜しくお願いいたします。
2013年1月20日 10:46
こんにちはー

そうですか・・・やはり残念です。
おなじ青色希少グレードなだけになおさら・・・

経済性ってところでは確かに難しくなっていきますよね。
ここしばらくずっと迷ってらして、苦渋の決断だったのかと思います。
アト青号、次もすぴんどるさんのようなすてきなヘンタイに乗ってもらえるといいですね♪

次はスイフトRSあたりなのかな?
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年1月21日 14:25
こんにちは。

NEW AGEさんを初め素敵なレア青仲間の皆さんとも車を通じたご縁が出来、とても楽しいカーライフを過ごさせていただく事ができました!
有難うございます。

そして、何シテルでもコメントを頂きまして有難うございます。
車検と言うタイムリミットもあったので、今回は本当に悩みました。
手塩にかけ、メンテもきっちりしてきた車なので、次も大切にして頂けるオーナーさんに巡り合えるといいな、と思います。

ちょっぴりスポーティーめの車種になります。
福井はちょくちょくドライブに行きますので、また構ってやってください!
2013年1月20日 11:13
こんにちは。すぴんどるさんには2008年のLCF以来のお付き合いですが、実はみんカラで初めてお話させて頂いた方なんです。

乗り換えられるのは残念ですが、次期愛車はMTということですので、車を操る楽しみがしっかりと残されていると思いますp(^_^)q
車は変わってもご縁は頂いてますので、これからもよろしくお願いします。
そんな私もいつまで乗るかは分からなくなって来てたりして(爆)
コメントへの返答
2013年1月21日 14:31
こんにちは。

実は僕も初めてリアルでお話させていただいた3.0Rオーナーさんが、にしんさんでした。
以来、オン・オフ問わず大変お世話になりました。
あらためまして、お礼申し上げます。

にしんさん号、僕の憧れでした!
あそこまでキッチリ手の入ったお車ですし、ぜひ僕の分まで大切にしてあげてくださいませ。

こちらこそこれからも宜しくお願いいたします。
2013年1月20日 11:16
4代目も色々な理由で降りられる方がポツポツと出てこられてますが、すぴんどるさんはすぴんどるさんです。引き続きよろしくです!!^^
コメントへの返答
2013年1月21日 14:33
ありがとうございます!
オフにお邪魔させて頂いた際は、また宜しくお願いいたします。
2013年1月20日 11:19
ええ~っ、レガシィ降りられるんでうかっ!
めちゃショック~(ToT)
私には品行方正を貫くレガシィ乗りのみん友さんが三人います。
すぴんどるさん
NE〇AGEさん
に〇んさん
がその上品なお友達です。
そんな貴重な上品なお友達の一人がレガシィを降りられるなんて・・・
But、車は変わっても今までどうり何も変わりませんよ(^-^)

高燃費車で2、3年辛抱して、次は新型レガシィ狙っちゃいましょう♪
次もレアカラーはお約束ね(^-^)v

これからも、宜しくお願いします(^-^)
コメントへの返答
2013年1月21日 14:42
本音は降りたくないのですが(泣)、

なんか恐縮です。
レガバックさんやお二人を初め、ご交流頂いている皆様の素晴らしいお人柄に比べたら、僕などまだまだ精進のたらない若輩です。
僕も、皆さんのような素敵な車趣味人を目指していきたいです。

4thレガシィは嘘偽りなく素晴らしい車でした。
本気で手放すのが惜しいです。
余裕ができたら、またスバル車に戻りたいと思います。

こちらこそ今後とも宜しくお願いいたします。
うなぎプチミ、是非お供せせてください。
2013年1月20日 12:15
貴重なEZ30乗りが減ってしまうことは、残念ですΣ(ノд<)

が、皆さまそれぞれ事情があるので仕方ないですね。

飽きたわけではないとの事で、同じEZ30乗りとしては嬉しい限りです(^o^)

次の車も条件は有るかもしれませんが、最大限楽しんでくださいね!
コメントへの返答
2013年1月21日 14:47
今後、もうこんな変態な車は出ないと思うと後ろ髪引かれまくりです。

EZ30Rは今まで所有した車の中で、間違いなく最高の搭載エンジンでした。
むしろ次の車のエンジンフィールに耐えられるか、今から心配だったり^^;

ありがとうございます。
色々制約はありますが、その中で自分好みに仕上げていこうと思います。
2013年1月20日 12:35
え、そうなんですか!!
でも、折角知り合えたので
今後とも、みん友は継続して気が向いたら絡んでください。
というわけで、今後ともヨロシクです。

個人の事情はなんともできませんが、暫く経済的な車で懐を暖めてまた復活もありですよ。
コメントへの返答
2013年1月21日 14:51
先日のオフではお世話になりました。
ありがとうございます。
こちらこそ、今後とも絡んで頂ければ幸いです。

6代目レガのC型辺りで復活できたらな~、などと漠然と考えております。
2013年1月20日 12:40
え~!! とても残念です。
貴重なアト青仲間としては、残念でなりません。

事情が事情ですし、自分もいつそうなるのか分かりませんので・・・

他車に乗り換えてから、改めてレガシィ(ヌバル)の良さを再認識して
スバル車に戻ってこられる方々もたくさんいます。
またヌバル車に乗れる状況になったらいつでも戻ってきてください。
(「もう、ヌバルはイイや」なんて言わないでw)

忙しそうでしたのでメッセしませんでしたが
バムパどうします?
(パーツの放出をちょっと期待したり・・・スイマセン)
コメントへの返答
2013年1月21日 14:59
色も含めて本当に気に入っていましたので、僕自身無念です。

実は僕、一回マツダ(アクセラ)に浮気しているのですが、BPでスバルに戻って参りました。
仰る通り、スバル車って一度乗るとまた乗りたくなる不思議な魅力がありますね♪
状況が許せば、是非またスバル車オーナーになりたいです。

Bの件、連絡遅れまして申し訳ありません。
年末のデスマーチと年明けのインフル感染で撃沈状態でした。
今晩辺りメッセさせていただきますm(_ _)m

パーツの放出は、またブログあげようと思いますので宜しくお願いいたします(ばく)
2013年1月20日 12:42
この冬、レガを降りられる方が どどど~って 一気に来て、寂しいと同時に BPBLを所有していく厳しさをヒシヒシと感じます。 (^。^;)
また新しい車のお披露目も楽しみにしてますね♪o(*^ー^*)o
コメントへの返答
2013年1月21日 15:14
年数的にタイミングが重なる時期なのかも知れませんね^^;
間違いなく名車なので長く乗れる方は大切に乗ってください♪

そのうちオフ会場の隅っこのコッソリお邪魔します。
2013年1月20日 14:08
こんにちは~。
先日お友達になっていただいたばかりで、
まだ大した絡みもできておらず残念です。

上品な3リッターにこそ似合うアトランティックブルーでしたね。
でもコンパクトMTのほうが意外と街中では楽しいかもしれませんよ(^^)
折角のご縁ですのでこれからもよろしくお願い致します(^^)

コメントへの返答
2013年1月21日 15:17
こんにちは。
こちらこそお誘いいただいたばかりで乗り換えになってしまい、申し訳ありません。

手前味噌はありますが、我ながら3Lとアト青の組み合わせは上手い具合にはまったなーと思います♪

今後ともよろしくお願いいたします。
2013年1月20日 15:39
Myレガも4回目の車検を終えました。

子供の教育費を考えると2台を維持するのは難しくなってきています。

確かに9年を経過し、走行距離も9万キロを越えているのでこれから問題のある箇所が出て来ると思います(既に壊れて交換した箇所が多いので、あまりないかもしれませんが)。

いくら思い入れを持った車もいつかは降りないといけない時がくるのは避けられません。

3.0Rはスバルがフラッグシップとして作り出したクルマなので名車の一台だと私は思っています。
その名車に一時でも乗ることが出来た思い出があれば十分なのかもしれません。

またOBとしてオフ会でお会い出来ることを楽しみにしております。
コメントへの返答
2013年1月21日 15:28
やはり決して維持費が安い車ではありませんものね・・・。
ご家族を養いつつ維持されている方は尊敬申し上げます。

4thレガとEZ30Rはスバル入魂の名車だと僕も思います。
出た時の力の入れっぷりが凄かったのを記憶しております。
実際3.0Rは素晴らしい車でした。
社会情勢的にはもうこのようなコンセプトのエンジンが出る可能性は少ないんでしょうね・・。

7年近くこの車でカーライフを送れた事は、とても幸せでした。

先日初めて参加させていただいたB6OCツーリングオフは、とても楽しい思い出となりました。
また機会がありましたら、OB枠で後ろからついていかせていただきたいと思います。
2013年1月20日 17:44
私はアト青BPを中古で昨年10月に買ったばかりで日が浅いのですが、すぴんどるさんの車は、私が探す際に大いに参考にさせて頂きましたし、珍色を買う勇気をもらいました。
非常に残念な気持ちはしますが、私自身もBPの代わりに降りた車があったし、いつかはBPを離れることでしょう。
毎月1,500km程度の通勤、田舎暮らし、というのは私と重なるところが多いです。
幸い私の場合は11km/L程度走ってくれているので、少しは助かっていますが・・・
次はコンパクトなMT車ということで、密かに楽しみにしています。
これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年1月21日 15:36
僕はもうこの色しかないと惚れて、実車も見ずに選んだ色なのですがやはり普通は買うのに勇気が要る色ですよねw
zzkiyoさんの車選びの一助になれた事を嬉しく思います。

うちのもそれくらい走れば手放す事はなかったのですが^^;
ちなみに僕の生活圏は、田舎の癖に信号だらけと言う訳の分からない道路事情のため、どうしてもストップ&ゴーが多くなり燃費が、と言う環境です。

次の車は期待より実は不安が大きかったりしますが、趣味性はそれなりに高い車となります。

車は変わりますが、これからも宜しくお願いいたします。
2013年1月20日 18:00
出会いと別れ、ですよね。
新しい相棒とも楽しいカーライフになりますよ。

今後もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年1月21日 15:48
悩んだ末の別れです。
次は消去法で選んだ車なのですが、気持を切り替えて楽しんで行ければ、と思います。

こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
2013年1月20日 18:14
こんばんわ~♪

お久しぶりデス!

オイラも諸事情(結婚&通勤距離)で手放した派なんでお気持ちは痛いほど理解できます。

手放して良かったのかは、今でも?ですが(汗

長い人生イロイロあるかと思いますよ!

まあ、手放してわかった事も沢山ありますし...

新しいカーライフを気持ちよく迎えるのが一番だと思います。

オイラは買い替えでテンション下がっちゃったもんで、。。

今後も楽しく行きましょう♪ d( ̄ー☆
コメントへの返答
2013年1月22日 0:10
こんばんは。
ご無沙汰いたしております。

コメントありがとうございます。
やはり遠距離通勤はダイレクトに懐に響きますよね・・・。
サンバレーさんも迷われた末のご決断だったかと思います。

今まさにテンションだだ下がり中ですが、気持ちを切り替えないといけませんね^^;
住めば都といいますし、次の車での楽しみ方を模索しようと思います。

またオフ等でお会いした際は宜しくお願いいたします。
2013年1月20日 18:28
こんばんは(^ω^)

つらい決断だったかと思います。
しかし別れもあればまた出会いもある・・・
次のMT車がどんなものか、楽しみにしています♪

あっ手放すまでにせめて少しだけでも
コラ顔並べ、やっときましょうよ!
夜遅くとかでもいいですし、なんなら
お家の近くまで行きますんで・・・w
コメントへの返答
2013年1月22日 0:18
こんばんは。

今はまだ、乗りたい足りない気持ちがとても大きいです。

次はいきなり排気量半分なので、走る車だと良いのですが^^;
はい、ロクに試乗もせずに買ったアンポンタンは僕です。

願ってもいないお言葉ありがとうございます。
お蔭様で、アト青号最後の思い出が作れそうです。
携帯の方に連絡入れさせていただきますね!
2013年1月20日 21:22
通勤で街乗りですとなかなか厳しいですね。
私は田舎道乗りなので厳しいながら何とか維持できてますが、いつかはすぴんどるさんのような日が来ることを覚悟はしてます。

B6OC全国オフのツーリングでアト青号の後を走り、その後姿が何とも上品に感じられたことが忘れられません。

新たなカーライフの始まりですね!
今後とも宜しくお願いします!
コメントへの返答
2013年1月22日 0:22
うちも田舎なのですが、無駄に信号が多く渋滞だらけのため燃費ガタガタです。

ありがとうございます♪
B6OCのツーリングオフへの参加は、ずっと念願でしたので、最後に参加できて本当に嬉しかったです。

こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。

ps 例の後期テール、タワバのお礼に差し上げたいのですがいかがでしょうか。
2013年1月20日 21:24
こんばんは。

手放すにはそれぞれ理由があります。
次期愛車も大事にしてくださいね。

車が違えど、オフ会には参加できるときはしてみてくださいな☆
おいらはもうしばらくBHを大事にして乗っていきますわ。
コメントへの返答
2013年1月22日 0:25
こんばんは。

OBとしてコッソリ参加させていただくかもしれません。
その際はまた構ってやってください。

全国オフの際のピカピカなダリアさん号が印象に残っております。
とても愛情を持って乗っておられるのが伝わってきました!
BPEより更に貴重なBHE、どうか大切にしてください♪
2013年1月21日 0:02
レガシィを降りられてもオフ会には気楽に参加してくださいね。

街でお会いした時も引き続き宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2013年1月22日 0:28
社長にはオン・オフ問わず大変お世話になりました!
この場をお借りしてお礼申し上げます。

動力性能的にとてもレガについていけない車ではありますが、また機会を見つけて参加させていただきたいと思います。
2013年1月21日 9:45
おはようございます。
いつかは誰にも乗り換えがきますからね。

車が違うだけですから、またオフでお会い出来るのを楽しみにしてます!
コメントへの返答
2013年1月22日 0:31
こんばんは。
本音を言えば、あと2年は乗りたかったのですが(泣)

ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします!
2013年1月21日 12:23
ウチのエッセ(5MT)はリッター25キロはしりまつよ。
何もギミックがないのに驚異的な燃費性能でつww

でもって自慢できるのはそのくらいで、スタビも無いのでロール剛性は史上最低レベルのポコペンなかんじでつw
ちなみに集中ロックもないので何かと不便極まりないでつww
コメントへの返答
2013年1月22日 0:35
エッセも所有していらっしゃるんですね。
すご!
ミライースも真っ青ですねw

個人的にはアイドルストップ等のギミックはどうも違和感を感じると言いますか、感覚が合わないといいますか^^;
と言いつつ次の車はギミックまみれの車です。
2013年1月21日 21:18
こんばんは。

レガを降りられるとの事・・残念です!
いろいろと葛藤があった事と思います。
レガシィーを通じてお友達になったのですから、継続ですよ!

またのオフ会で会いましょう(^^
コメントへの返答
2013年1月22日 0:38
こんばんは。

僕も無念ですorz
今のレガは物凄く気に入っていたので
皆さんから暖かいコメントを沢山いただいて、ちょっと気持ちが持ち直しました。

オフ参加の際の最後尾はお任せくださいw
2013年1月21日 22:16
今晩は~。

車検を機に乗り換えですかぁ~!
やはりEZ30の燃費の悪さが効いてるようで...

わしも家庭環境の変化とEZ30の燃費の悪さに不満を感じてエクシーガにスイッチしましたが、今後は同じB6OCのOBとして、オフ会等でお会いしましょう!
コメントへの返答
2013年1月22日 0:45
こんばんは。

薄給の身には、ボディブローどころかフィニッシュブローの勢いで家計に大打撃でございまして・・・。
ついに心が折れました。

お子さんがいらっしゃる方は、やはり広くて使い勝手の良い車がベストマッチですよね♪
僕はスバルですらなくなってしまいますが今度もよろしくお願いいたします。

プロフィール

「@モダンワゴン さん。ですね!ここまで来たら是非優秀まで行って欲しいです。」
何シテル?   08/19 22:29
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation