• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月08日

愛知の道の駅コンプ

愛知の道の駅コンプ こんばんは、すつーかです。
今回に久しぶりに天気もよく予定の無い休日を得られたたので奥三河方面の道の駅をコンプするべくドライブしてきました。







早朝に出発の筈が例によって細々した所用が入り結局10時半頃に出撃。
東海北陸→東名→猿投グリーンロードを経由し、本日一件目の「どんぐりの里いなぶ」。

無茶苦茶混雑してて駐車待ちの列が出来ていました。


ちょうど小腹がすいたので敷地内の「手打ちそばこころ」さんでお蕎麦を。
店員さんがオーバーフロー気味だったためか盛り付けがアレですがお味は良し。
良い意味で田舎蕎麦って感じで美味しゅうございました。

10kmほど走って「あぐりステーションなぐら」。

露天で地元のおばあちゃんが売ってるシジミ汁が美味しかったです(写真取り忘れ)。

茶臼山高原道路へ入り「つぐ高原グリーンパーク」へ。
アウトドア施設が充実しているみたいです。

道中の落ち葉やら木の枝の堆積がなかなかに激しく、全幅のある車だとちょっと辛かったです。
あとマナーの悪いライダー連中が処構わず中央線を跨いでハングオンしてて閉口。

更に走り愛知県の道の駅1号「グリーンポート宮嶋」。
外観はちょっと古臭いですが中はとても綺麗にリニューアルされていて居心地良いです。

タイミングよく一斉に車が出たタイミングで停められてラッキー。
この後すぐ満車に。

渓流を眺めつつ。
新豊根ダムカレー。

スコップ型のスプーンで放流してから食べてくださいとの事でいざ放流。

以外にも(失礼)本格的なお味のグリーンカレーでした。
結構辛いので苦手な方はご注意を。

で、こっからが長いのです。
MRCCをONにして3速固定で前車に淡々とついてゆきました。
なんつーかもうACC無しの車には戻れそうにありません。
R151をひたすら南下し50kmちょっと走って新城市へ入りようやく到着「鳳来三河三ツ石」。
特に言う事無し。

せっかくここまで来たので鳳来寺にも立ち寄りたかったのですが時間が押していて断念。

更に11km程走って本日ラスト「もっくる新城」へ滑り込みセーフ。
閉店間際にも係わらず大盛況。

これにて以前周った分と合わせて愛知の駅コンプです。

走行距離は285km、表示燃費は20.5km/Lでした。
道程の半分以上が登り坂かつDPF再生が二回も入ってこの数字は大健闘でしょう。
今回は始終エンジンの更け上がりも軽く気持ちの良いドライブでした。
某洗浄剤が効いたのかな、と言うか結構いい値段したので効いていてほしいw

さて次は三重南部ですかね(毎回言ってる気がする)。
え? 静岡と長野はどうしたって?
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい。
ブログ一覧 | 観光 | 旅行/地域
Posted at 2018/10/08 21:55:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

来月(2025年9月)納車決定!
ken-RX500hさん

この記事へのコメント

2018年10月8日 22:35
愛知県コンプリートおめでとうございます。

次は三重南部なんですね!
道の駅うみがめ公園は良いですよ。

うみがめが間近で見られるし、めはり寿司が美味しかった記憶がよみがえってきました🙆

かなり遠いですが、高速の無料区間が延びてきましたので昔よりは楽になりました❗
コメントへの返答
2018年10月8日 23:59
ありがとうございます。

奥伊勢方面もまだなのでとりあえずそちらから^^;
ウミガメ公園をググってみましたがウミガメにエサやりなんかも出来るんですね。

三重と言ってもほぼ和歌山…やっぱり遠く感じてしまいますハイ。
南端の方は和歌山方面の旅行と絡めて行こうかなあなんて考えてます♪
2018年10月9日 7:35
愛知県コンプリートおめでとうございます‼️

バイクで道の駅スタンプラリーやってた頃が懐かしくなる記事ですごく良かったです♪

仕事中に私が立ち寄る道の駅ばかりでニヤニヤしながら見てたのは秘密です(^ー^)

静岡でお待ちしています(^-^)/
コメントへの返答
2018年10月21日 19:34
ありがとうございます。

懐かしんでいただけたのなら幸いです
こちら方面あまり来ないのですが走りがいがありました♪

静岡方面へ行く際はお声がけしますね!
またプチオフしたいです。
2018年10月10日 22:41
再来週仕事で豊根村に行くのでいろいろと参考にさせていただきます。
お蕎麦もダムカレーも楽しみです♬
コメントへの返答
2018年10月21日 19:57
出張お疲れ様です。
カレーはスパイシーで好きな味でした♪
この辺り村興しでダムカレーを提供している店が結構あるみたいですよ~。
2018年10月12日 15:07
愛知コンプリートおめでとうございます!私も三重の南部に目をそむけて、今年の夏、静岡と長野南部(東海の道の駅に載ってるとこ)を制覇し、愛知は残り1駅(グリーンポート)となりました。食事情報はグリーンポート行く際、参考にさせていただきます(^^)
コメントへの返答
2018年10月21日 20:05
ありがとうございますっ。
さすがに距離が距離なので覚悟がいりますよね~あちら方面。
なにげに長野も知らない間に50駅まで増殖していて戦慄しています。

グリーンポートはとても良い所でした
早い時間だと美味しいパンのモーニングもあるみたいですよ^^

プロフィール

「@モダンワゴン さん。ですね!ここまで来たら是非優秀まで行って欲しいです。」
何シテル?   08/19 22:29
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation