• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月20日

4月17日 ロド祭り 

4月17日 ロド祭り 











久々のブログ更新です


3月11日に起こった東日本大地震による地震・津波・原発などで
被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
自分では直接なにもできませんが、小額ですが義援金を送金しました。
(しばらくのあいだ毎月するつもりです)

幸いにも自分の住んでいるところは、震度4でしたが地震による直接の被害は
何も無かったです。しかし東京都心にある会社に勤めている息子と娘は
帰宅難民になったり、停電になったり大変だったらしいです。
災害時には都内に住んでいるのは怖いなーとあらためて感じました。

いまの一番の心配は原発のことですが、詳しい知識がないので良く解かりませんが
かなり危なそうというのは素人の私でも感じます。






本庄 ロードスター祭り 地震の自粛ムードのなか開催するか中止にするか
黒ロドさんかなり迷っていたみたいですが、開催決定ということで私も参加してきました。











銀ねこさんと私でドリフト・グリップを午前と午後半々で走ることになり
午前中はドリフト枠で走りました。















今年になってから初めてコースでドリフト走行を始めて今回で3回目
はっきり言って まだまだへたくそですが、滑らせるのが面白くて面白くて
たまりません。(最初は一日ドリフトで申し込んであった)


上級者の走りを見ているとる、とてもあんな事はできませんが
自分が楽しめればいいんです! へたでも 誰でも最初からできるわけないし。







3本目になってだんだん調子が出始めてしばらくすると
タイヤから異音と振動が・・・
ピットに戻ってみると右後輪が破裂してました
今回はドリタイヤ2本しか持って来なかったのでここでお終りになってしまいました。
反省点  ロドはタイヤあまり減りませんが、最低4本以上持って行ったほうが良い。













お昼休みはコース内をみんなでパレードラン

レースクイーンも参加したりで意外と盛り上がってお祭りって感じが出て良かったです。
























午後からはグリップで185Cup枠で走りました
去年のロドだらいらいの久々のグリップ走行です



185/60R14のタイヤは195/50R15より車が軽快に感じられ走っていて楽しい!
195だと滑らせると遅くなるところを、185だと滑らせながら曲がった方が速くいける感じ
(タイム計ったわけではないので実際は?)
グリップも意外と面白かったと再認識しました。

午後1本走ってリザルトを見ると
なんと2番時計 exclamation×2  しかもトップのおぼちゃんと僅差なので少しテンション上がるグッド(上向き矢印)

2本目タイムアップするがおぼちゃんもタイムアップのため届かず・・・ 撃沈冷や汗
おぼさんは去年のロドだらの時からは別人になっていました   優勝おめでとうexclamation×2




最後に185CUP模擬レース 

2番グリッドからスタートです
こんな前からスタートできるの初体験わーい(嬉しい顔)
(いつも最後尾あたりでバトルしてました)

しかし私の車では付いて行くのがやっとなのが解っていたので
とりあえず後ろにへばりついてプレッシャーをかけ、レースを盛り上げようグッド(上向き矢印)






185カップ 模擬レース




おぼさん残念でしたね  
誰が見てもIN開けすぎ それも何回も

しかし次回は私はもうおぼさんに勝てませんね



企画してくれた平井さん神谷さん たのしい一日ありがとうございました。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2011/04/20 08:55:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

運試し
ターボ2018さん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2011年4月20日 22:38
日曜日はお疲れ様でした。

レース優勝おめでとうございます!!

次はドリ&グリでダブル入賞ですね・笑
コメントへの返答
2011年4月21日 20:22
お疲れさまでした

ありがとうございます
次回は勝てそうにありませんので
ドリに精進します
2011年4月20日 22:42
samさんコメ速っ

ロド祭では、お世話になりました。

あの2ヘヤは大外からインのゼブラに乗って真っ直ぐに進めと
アドバイス受けてまして…

素直にやってました(笑)
回って行こうとしたら
黒の介さんが中に居て焦りましたよー

次回までに直線番長卒業しておきます。

またよろしくお願い致します
コメントへの返答
2011年4月21日 20:25
お疲れさまでした

アドバイスは間違ってません
インのゼブラに乗ってなかったのでは・・・

また楽しいバトルしましょう。
2011年4月21日 8:02
お疲れさまでした♪

ロドでコースを走る楽しさを実感出来ましたが
小心者のCOYOTEは参戦は無理っすね。r(^_^*)

また、応援に行きたいデス!(爆)
コメントへの返答
2011年4月21日 20:31
お疲れさまでした
応援ありがとうございました

パレードも楽しかったですね

平日のフリー走行の日は空いてるので
ぜひ走ってみてください
ロドの世界が広がること請合います。
2011年4月21日 10:00
185動画、見ているだけでワクワクしますね!!

こんな接戦、近くで見たかったぁ~♪


またご一緒して頂けたら幸いです(^^♪
コメントへの返答
2011年4月21日 20:48
185CUP初参戦でしたが超楽しかったですね

おぼさんの車立ち上がり速すぎでした

また一緒に走りましょう
2011年4月21日 11:48
優勝ですか
凄いです
今度、ご一緒お願いします
コメントへの返答
2011年4月21日 20:52
初優勝ですよ!

しかしトロフィーは貰えませんでした・・・

また一緒にドリフトしましょう
2011年4月26日 15:10
お疲れ様でした!
(遅くなりました 汗)

優勝おめでとうございます!
今度はタイヤサイズを下げて対決しますか (^_^)/
お互いでクラスをシェア出来て楽しかったですね!

グリップはまだまだイケるところまでノーマルBPで頑張ります (*^^)v
ドリは・・・もっと角度と進入からフッていける様に頑張ります (゜o゜)
なので対決よろしくです m( _ _ )m
コメントへの返答
2011年4月27日 19:30
お祭りご苦労様でした

ありがとうございます
優勝は運がよかったので
次回は無理だと思います。
お互いノーマルエンジンで楽しく
走りましょう!

ドリはまだまだ練習しないと・・・

プロフィール

「間瀬 追加写真 http://cvw.jp/b/335779/36616821/
何シテル?   10/15 18:33
バイクや車で峠道を走るのが好きです。 愛車はNA8CとCZ4AとR100GS ロードスター・バイクの整備は基本的に 自分でします  ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マフラー交換DAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/23 19:26:39
ヒライジドウシャ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/16 22:23:23
 
ヴェローチェ コンパーニャ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/19 09:22:58
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8C シリーズ1 平成6年式 もうすぐ18万キロです エンジン どノーマル   エン ...
BMW その他 BMW その他
1991年式のR100GS、かれこれ16年位乗り続けています。最近主人の高齢化により出番 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボ天の小さい羽根仕様 (じゃまなので取りました) TC-SST ビル足仕様 他は今 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation