ちょっと長文です。最近はネットで何でも手に入るので、実店舗で何かを購入する機会が減ったなと思います。昔は店舗に置いていない商品は、雑誌とかを持って行って店舗から取り寄せて貰ったりしたものですが、便利な時代になったものです。ただ、商品を購入する場合はネットで完結しますが、車関係で何か作業を依頼する場合は、実際にどこかのショップに車を持ち込む事になります。みなさんそれぞれに行きつけのショップがあるんじゃないかと思います。中にはほとんどの作業をDIYでやってしまう器用な方もおられますが、、、私にも作業内容によって、いくつか行きつけのショップがあります。電装系・オーディオ作業をお願いするならこのショップ、エンジン・足回りならこのショップといった感じで使い分けてます。大型量販店ならほとんどの作業をお願いすることが可能なのですが、私は以下の理由で専門ショップや地元の整備工場などに作業をお願いするようにしています。●知識が豊富でいろんな提案をしてくれる●アットホームな雰囲気で相談しやすい●仕事が早くて丁寧(なところが多い)●作業工賃がリーズナブル(なところが多い)●商品持込みでも対応してくれる●作業中、代車を無料で貸してくれるここ数年はコストメリットの大きいネットショップで商品を購入し、行きつけのショップに持ち込んで作業をお願いするケースが増えてきました。何回か作業をお願いする内に、自然と仲良くなりますし、多少の無理なら聞いて貰えるようにもなるので、自分に合ったショップを探すのも楽しみの一つになっています。みなさんはいかがですか?