• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月22日

来年からこれが変わります😆

来年からこれが変わります😆 私が勤務する自動車学校には、時々、車関係のニュースが届きます。本日は、この夏に届いたニュースの中から、私が少し気になった、来年からの変更事項を3つお知らせ致します😆

1 車検証の電子化
 2023年の1月から、1枚目の写真が電子化された車検証の大きさを示すもので、A6サイズ相当の厚紙にICタグを貼付したものになるそうです。
 紙面には基礎的情報のみが記載され、有効期限等の更新する情報は、ICタグに格納されるようです。
 私もまだ詳しくは知りませんが、どうやら陸運局に行かなくても、ネット上で手続きが出来るようです😆
 はて? ナンバープレートが変わったときの封印なんかはどうするんでしょうね?🤔
 ちなみに、軽自動車は、2024年1月からの施行になるようです。


2 車検シールの貼付場所変更
 車のフロントガラスの上側中央、ルームミラーの後ろ側に貼付していた車検シールの位置を、運転席から見て右上端に移動させるようです。

  現行👇





  改正後👇



 たしかに今のシールは昔よりもかなり小さくなっていますので、視界を妨げることはないだろうと思いますが、これにより、うっかりによる車検切れが防げるか否かは疑問です。


3 自賠責保険の値上げ
 私たちにとって一番腹立たしいのは、この自賠責保険の値上げですね。毎年毎年、交通事故が減少しているのに値上げとはなんだ〜っと、もっと怒るべきだと思います。
 値上げ額は、車が1台あたり最大150円ということですが、ネット情報によると、表向きは「交通事故による重度障害者支援のため」とされておりますが、実際は「財務省が自賠責の運用益から借りている借金の尻拭い」というのが一番大きな理由らしいです。
 ここ最近、自賠責は値下げ傾向にあり、ありがたいことだと思っていましたが、やはりガソリン税に見られるように、国というのはドライバーを自分の財布👛くらいにしか思っていないんだなと感じました。

やれやれ、最後の話題で一気に腹が立ってしまいました。

なかなか景気が回復してくれない時代が続いておりますが、13年を越える古い車の自動車税撤廃とか、ガソリンの二重課税廃止とか、そんなことをズバズバとやってくれる政治家が現れてくれないかな〜と痛切に思う、今日この頃であります。

ブログ一覧
Posted at 2022/09/22 21:32:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2022年9月22日 22:04
車検標章の位置変更ぐらいで見逃しが減っても無車検車が減るかどうかは微妙ですねえ(笑)
自賠責の値上げに関しては前々から言われててほんと、ガソリンの二重課税といいどうにかならんものかと思います。
あと、車検上でコンピュータテスターによるチェックランプの確認?も導入されるとかされないとか
古い車には関係ない項目ですが、これの導入のために車検代が値上がりすると聞いてますね(・_・;
車検証のサイズ変更は初耳でした。
今ある車検証入れがガバガバになっちゃいますね(笑)
名義変更だけ済ませても封印をどうさんでしょうねほんと(´∀`)
コメントへの返答
2022年9月22日 22:44
コメントありがとうございます😊
どうにかして金を搾りとってやろうという意図がありありですね。もう少しユーザー目線で政策を考えて頂きたいものです。旧車も大切な文化だという気持ちが、そもそもないんでしょうね😅
2022年9月22日 22:06
はじめまして。
なんか手数料も上がるみたいですよ。
https://response.jp/article/2022/09/20/361968.html
コメントへの返答
2022年9月22日 22:48
こんばんは😊 手数料まで値上げ・・・昔の所得倍増論みたいなことをやってくれるのなら、あまり文句はないんですが、収入だけはちっとも増えませんね。(私は定年→再就職で収入は1/2以下になりました😅)
2022年9月22日 22:37
今晩は。
シールの添付位置だけでなく、車検証も変更になるのですね。
サイズ的には昔の軽自動車の車検証の大きさのようですね。
自賠責の値上げは勘弁して欲しいです。
コメントへの返答
2022年9月22日 22:52
自賠責値上げも、被害者支援のためだけならば文句はないのですが、訳の分からない財務省の借金が理由なんて、馬鹿にしてるのかなと思ってしまいます😡 車検証の電子化はメリットが大きいとは思いますが、私は車屋に依頼せず、全部自分で手続きするので、あまり恩恵はないような気がしますね😅

プロフィール

「ウチの指導員さんとプチツー行って来た😆」
何シテル?   07/13 19:07
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hatigomaruさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:50:21
たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation