• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amakkoの愛車 [トヨタ GRヤリス]

整備手帳

作業日:2023年8月14日

リバウンド(+12.9kg)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ゴリラは2月から半年間で12kgの激太りをしましたが、車の方も激太りしております(笑)
9.5J+25のTC105Xから10J+20のTC105XFORGEDへ変更
7.95kgから8.05kgへリバウンド(+0.1kg)
2
255/35/18のA052 10.8kgに対して265/35/18のシバ200は12.65kg
1本あたり1.85kg、4本で7.4kgのリバウンド(+7.4kg)
3
ノーマルフェンダーに10Jガンギマリ
D入庫できるかが気になるようでちょくちょく質問もらうけどDに入れたいなら8.5Jにしとけ。
こちとら車検すらあきらめてるからな(笑)
4
軽量化のために取り外していたリヤスタビも黄泉の国から戻ってきました。
リヤスタビの有無については自分でもいろいろとテストし、識者にもテストしていただいた結果リバウンド決定となりました。

サーキット走行を始めてからお仲間に恵まれてるなぁと感じます。

スタビレスの挙動に苦言を呈してくれ、足が動かなければ動かないと指摘してくれ、サイドインパクトビームを外そうとすると命の心配してくれるし、仲間のおかげで錬磨されてる実感がすごいです。

耳触りのいい言葉だけでぬるま湯につかったようなコミュニケーションばっかりしてると、ちょっとしたダメ出しでもアレルギー反応が出るんでしょうけど、率直な意見を臆さずに言ってくれるのってむしろめっちゃ優しいと思うぞ!
大人になると軋轢生んだり恨まれたりが面倒くさすぎて、体の良い言い回しやそもそも発言を控えたりとか、世渡り上手にはなるけれど、イマイチなものをイマイチと伝えてもらえるって超幸せやん!
なので自分は、クセェやつにあったときには迷わずクセェと伝えようと思います(勇気100%)
5
そもそも軽量化を始めたキッカケが、自分の腕がなさすぎてクルマをうまく操作できずタイムが出ないからとにかく軽くしたるわ!だったので、それなりに操作ができるようになってきてスタビ有の方がメリットがあると思えたんですね。よくわからんけど(笑)

RZHP純正スタビにレボのスタビリンクを組み合わせて大幅リバウンド(+5.4kg)
6
ドライバーも車も豚になったので気休めにブレーキパッド強化しておきます(笑)

ついに、純正パッドからの卒業をして制動屋のRM551+を4輪に装着。
7
フロント1枚あたり625g、フロント4枚で2500g
リヤ1枚あたり250g、リヤ4枚で1000g

純正との重量差は誤差の範囲やけど腐っても4pod、ブレーキパッドはデカくて想像以上に重かった(笑)
8
だいぶ豚になったのでワンオフマフラー画策中です。
センター1本だしにして軽量化、ライザップよろしく金はすべてを解決する。はず。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトチェンジ 🎉軽いぞ~🎉

難易度:

4輪車重測定(2024・6 ) *忘備録

難易度:

弘法大師さま〜

難易度:

2024年5月運転診断備忘録(何か勘違い)

難易度:

必要なもんは発炎筒やなくて消火器とロールケージや(-7044g)

難易度: ★★

バッテリ液漏れ対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GRヤリス 定番!トムスリヤウイング取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3361494/car/3177549/6606397/note.aspx
何シテル?   10/30 12:30
壊しそうで壊さない、ちょっとだけ壊すゴリラ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS Motorsport T66-F 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 11:41:00
油脂類交換(ミッションオイル編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:04:28
トヨタ純正 30アルファード純正LEDナンバー灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 22:00:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスは白がかっこいいと思います。 なぜプレシャスなんたらブラックを選んでしまったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation