壊れました(ToT)
……と言うのはまだ早いですが、最近どうも調子が良くありません。
一部の方には『逝きました(泣)』と報告は致しましたが、どうやらまだ無事だったようです。良かった~。
こないだの闇オフに向かう途中でウーファーが鳴っていない事に気がつき(なんで気づかないんだよ(笑))、どうしたものかと必死こいていました(--;)
ですがっ、昨日エンジンをかけた直後は後方からズンズンと重低音が響いてきていました。
『おっ、まだ生きてるじゃん~♪』とノリノリでいましたが、しばらくしたらまた我がウーファーはただの木箱と化していました……。
原因はどうもこの乱雑(?)な配線にあるようです。
そもそもこのウーファーは、今から3年くらい前にある事情でお世話になった方より頂いたもので、その方ご自身も中古で買ったレビンのトランクにあった物をこの配線の状態のまんま使い続けていたそうです。
あれから3年、レビン→アコードワゴン→ストリームと乗り継いできた97年製のアゼスト君も今年で11歳になりました。
そろそろ限界なのかなぁ?でも、この配線じゃいつかはダメになるでしょうし(汗
週末に一度電源チェックをして配線の改良をしてみよう(´д`;)
Posted at 2008/03/31 19:48:37 | |
トラックバック(0) |
ストリーム | クルマ