• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月13日

電気は嫌い‼️

ご覧頂きありがとうございます。
何してる?の方への投稿を考えましたが、何もしてない⁉️ので、こちらに投稿させて頂きました。

上の写真は先日のスマホと🦍gorilla(ナビ)の電源取り出しとして、シガーソケットから施工し配線を綺麗にしたくてUSBコードまで新潮した時のものです。
ご覧の様に🦍gorillaのプラグが長く、スッキリとしません。
そこで長い時間物置で眠っていた2口のシガーソケットはプラグ部が短いことを思い出し救出して入れ換えることにしました。


確かに短くはなり、ここの見た目の圧迫感は軽減しました。が‼️


今度は助手席側がごちゃごちゃに…😭
それこそ「どげんとせなあかん‼️」
がしかし、電気に関しては全くの無知な私にはハードルがチョモランマ⁉️

そもそもなぜ私が電気嫌いになったのか❓️それは中学時代に遡ります。
その原因は…

このことです。
これのお陰で❓️❓️❓️と電気が嫌いに…

それまでの私の頭の中は、この世の自然界の大部分は、『物事や物質は高い所から低い所に移動するのがセオリー』と信じていたから…
①空気も気圧の高い方から低い方に移動する→これが風
②液体も高い所から低い所に流れる→川
③生物の命令や威圧は先輩→後輩、上司→部下、政治家→一般庶民
④電流はプラスからマイナスに流れる‼️
「電流」の概念は『電子』がマイナスからプラスに移動する事❓️
もう何が何だか😢⤵️⤵️

なので、配線図は見ても❓️だし…

しかし、ここはS660の為⁉️頑張ってシガーソケット裏からの電源取り出しに挑戦しよう改心します。
でも、まだ手をつけていないので、何してる?に投稿出来ませんでした(^o^ゞ
中学レベルのお勉強、頑張るぞ‼️

金型設計の方が素直で解りやすいなぁ~😁電気は見えないくせに、ビリッと攻撃してくるからお化けみたいですねっ❗️

くだらない内容で申し訳御座いません。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。




ブログ一覧
Posted at 2022/02/13 14:15:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル クロストレック(GU)用シ ...
AXIS PARTSさん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

この記事へのコメント

2022年2月13日 15:08
こんにちは。
電気の件、全く同感です。そう言うものだと覚えていますが、いまだに理屈で理解できません。
「じゃあマイナスアースって何なの?」とも思います。とか言って、突っ込んで調べるつもりもありませんが😅

ちなみに嵩張るソケット類ですが、センターコンソールのトレイの下に割と広いデッドスペースがあるので、そこを利用すればうまく隠せると思いますよ。
コメントへの返答
2022年2月13日 16:20
【ほり】様
いつも いいね 頂きまして、ありがとうございます。
また今回はコメント頂き、アドバイス迄ありがとうございます。

私も皆さんの投稿記事を拝見し、トレー下の空間を利用したいと考えておりました。
その為にと言いますか、まだ開けてもいませんが配線を作るに当たり、少しでもコードの取り回しがコンパクトになる様、ギボシを使わない結線方法までは下調べしたところで御座います。
しかし、肝心要な「どの様に配線を作れば良いか❓️必要な部品の繋ぐ順番は❓️どこにプラス繋ぐの❓️…」情けない程の電気音痴な為、先ずは中学レベルまで復習と言うか再勉強です。
これ程の電気音痴の為、高校も機械科を選んだ程…
でもその高校で一番勉強したのは部活動の吹奏楽ですが…強度計算より楽譜読む方が得意な工業高校生でした‼️

これからもくだらない投稿ばかりだとお恥ずかしいのですが、末長く見守って頂ければ幸いで御座います。

ありがとうございました。
2022年2月13日 16:49
電子の流れの件、すごくわかります。私は文系ですが、事実を知った時は⁇???となりました笑
電気というものが解明され始めた当時、どっちからどっちへ流れているか分からない、分からないから取り敢えずで+と−を決めたら、見事に二分の一の確率を外してしまった、という経緯のようですね。
私も、もっぱらバイクの方ですが、電気いじりには苦労しています。他の方も悪戦苦闘しているのを見ると、自分も頑張ろう!ってなります。ぜひ、電気は嫌いっ!て言いつつ、また投稿してください笑
コメントへの返答
2022年2月13日 17:25
ちべっとクイック様
はじめまして‼️こんにちは。

コメント頂きまして、ありがとうございます。

私以外の方で、電気苦手と感じている方っていらっしゃるのですね。なんかホッとしました。
得意な方からは「お金使ってプロに任せな💢」ってお叱りを受けそうで…

上手く出来るかまだ分かりませんが、頑張ってみます。

「電気のことは嫌いでも、S660のことは嫌いにならないで下さい‼️」

OYG56、ラストコンサートより

ありがとうございました。
2022年4月2日 18:02
大丈夫ですよ。
電子の流れなんて意識しなくても。

やって良いこと悪いことを理解していれば、水路をレイアウトするパズルのようなものだという気がしています。
コメントへの返答
2022年4月2日 19:40
新造人間はにゃーん様
あはははっです。
まだまだやって良い事とやってはいけない事の区別すらつかない私です。
苦手意識が強すぎますねっ…
勉強頑張ります。

プロフィール

「来月早めの車検を受けようとマイDさんにお邪魔しております。我コアファイターも150,000kmに近付きますのでこの機会にエンジンマウントも交換する予定です。しかし…パーツになると高い‼️工場出しの8倍~10倍の価格に‼️頑張って原価下げてもメーカー様に献上かぁ😢⤵️⤵️」
何シテル?   06/22 11:04
エンジンは背中の後ろか股の下
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガゼルパンチ フロントバンパーダクトモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:17:55
ガゼルパンチ 無限ハードトップ用 雨どい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:17:07
KochChemie PSS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:24:20

愛車一覧

ホンダ S660 コアファイター弐号機 改-KAI- (ホンダ S660)
エンジンは背中の後ろか股の下‼️ MR-S(コアファイター初号機)からの乗り換えです。 ...
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
ご主人様(あっ😅世間では奥さんと呼ぶらしい)の日常車です。居住県代1号です。 今日で1 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード パイルダー (ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード)
もう26年と半年の付き合いになります。 これに乗りたくて限定解除しました。 が、定年を迎 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
家族の車です。 乗り手は車に興味無いので、メンテナンス等は私の担当です。😁

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation