VW POLO ポロ 警告灯点灯
タイヤ空気圧/ABS/横滑り防止装置

ネット情報によると
・この警告は車輪速センサが怪しい
・VWの車輪速センサーは壊れる
・夏場によく壊れる
・ポロはリヤ側がよく壊れる
OBDダイアグツール LAUNCH CR529を使ってみたが異常検出できず
車輪速センサーの異常検出には対応していない模様!?
ダイアグツール TOPDON CarPal
を使ってみる

使い方
①CarPalアプリをスマホにインストール
②本体をOBDコネクタに差し込む
③IGをオンにする
④スマホと本体を接続 Bluetooth
⑤メーカVW、車種ポロ、型式6Rなど選択
有効期限1年
車両メーカー 同時に3つまで
⑥データダウンロード(診断用、解析用etc)
※WIFI環境がおすすめ
⑦診断結果 異常あり
02_TCM ABSECUから異常信号あり
03_Brakes 左リヤ車輪速センサ異常
(車輪速センサー 左リヤ)
パーツのパルカ
MEYLE製7,000円
(取外し)
コネクタはついたまま、先にセンサを外す 六角レンチ
その後、精密ドライバーでツメを上げてコネクタを外す
(取付)
(結果)
無事、警告灯が消えました
(補足)
車輪速センサー いろいろ
純正品 20,000円
パーツのPalca 7,000円
格安品 1,000円
電気回路はシンプル(単純な電子部品ホールIC)なので大丈夫そう。問題は樹脂パーケージ。単なる形状真似だと防水性能(樹脂成形 輪郭度etc 寸法精度)を満たせない。水が入った場合、センサだけではなく、車両側も故障する。(毛細管現象によるハーネス腐食)
こうなるとかなり厄介。搭載環境の厳しさ(熱、振動、水)と経年劣化を考えて部品選定する
Posted at 2025/09/15 08:14:15 | |
トラックバック(0)