• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホクロのRSのブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

つくば2000 2回目

つくば2000 2回目前回,バイクの車検をアップしてから少し時間が経ってしまいました.

その間,地域的には地震や台風や豪雨と,全国的な酷暑がありましたね.
皆様,いかがお過ごしでしたでしょうか?
敬老の日や秋分の日が過ぎたというのに,まだまだ暑いです.

そんな秋分の日につくば2000に行ってきました.
GWにつくば1000に行きましたが,オヤスイシバタイヤがまだまだ使えそうだったので,オタカイミシュランタイヤから履き替えてつくば2000を楽しんできました.

朝10時からの1枠目の走行は雨でした.
ATはスポーツモード,エアコン効かせてリヤを滑らせて楽しく周回です.

2枠目は雨は止んでいましたがウェットコンディション.
ATはスポーツプラスモードでデフを効かせつつエアコンは切って楽しみました.
それでも,最終コーナー手前では177キロ出ていたので,結構早かったのだと思います.
ウェットコンディションだと,タイヤの減りを気にしなくても良いのは良いですね.

最後の3枠目は雨も止んだままで路面もドライコンディションになりました.
デフを切って攻めてみました.
最終コーナー手前で183キロでした.
今回の走行枠は25台,20秒ほどのタイム差がある車と一緒でした.
それでも,1月のつくば2000のタイムを上回りました.
だから良しとします.

家に帰ってからいそいそとタイヤをオタカイミシュランタイヤに交換していると,奥さんが手伝ってくれました.
「楽しかった?」って聞かれたので,「タイム縮められて嬉しかった」って答えたら「すごいね!良かったね!!」って言ってくれました.

今度は年末か年始に出撃だぁ!

Posted at 2024/09/22 19:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピナB4ビターボ | クルマ
2024年05月26日 イイね!

CB400SS Urban Cafe

CB400SS Urban Cafe(アーバンカフェ)です.
ウルフ君っていいます.



もう22歳なんです.
車やバイクで22歳って中途半端に高齢ですよね.
なにか壊れてもパーツは出ないそうで,労わりながら首都高を「流して」います.

で,車検に出しました.
特に不調は無いのですが,整備士さんに診てもらうと何かあるかもしれません.

奥さんには調子よくなって帰ってくると良いね!って言ってもらえて嬉しいです.
まだまだ乗ります‼



写っている車は僕のじゃありません(><)
Posted at 2024/05/26 21:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB400SS UrbanCafe | クルマ
2024年05月05日 イイね!

つくば1000

つくば1000皆さん,こんにちは.

GWももうすぐ終わってしまいますね.

皆さんはどこかに行かれましたか?
僕はつくば1000に行きました!




今回,アルピナ標準タイヤのオタカイミシュランタイヤからオヤスイけど評判の良いシバタイヤにしてどれくらいのタイムで走れるか,とても楽しみでした.



朝の第一ヒートではミシュランとあまりにも感覚が違い,感覚を掴む前に時間切れになってしまい,チョット速いかな?という程度でした.

第二ヒート前にインストラクターのドライバーさんにアドバイスをもらいました.
タイヤのエア圧を温間標準の2/3まで落としてみました.
1秒半縮めました.

その後も第五ヒートまでエア圧をチョイチョイ調整して,タイヤが拠れた後の腰に乗る感覚を掴むことができました.

まあ,でもやっぱり重いですね.
サスペンションをもう少し硬くしたい衝動にかられます.
サスペンションを変えたらアルピナじゃなくなっちゃうから変えないよう努力します.
サスペンションを変えるならM2かM4?車を替えます(^^)

5本走って結局,43秒前半でしたが,ロードスターで42秒だったのだから上出来だと思います.

タイヤも,もう1回くらい使えそうです.



で,天気の良いうちにと思って,ノーマルのミシュランに戻しました.
オタカイだけあってミシュランは静かでいいタイヤですよね.




奥さんには今回は楽しめた?って聞かれましたけど,とっても楽しめました.
タイムを縮めることができたし,オタカイミシュランタイヤも温存できたし,言うことありません!
次回は,つくば2000かジムカーナかのどっちかな?
Posted at 2024/05/05 17:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピナB4ビターボ | クルマ
2024年04月27日 イイね!

タイヤ新調

皆さん,こんにちは.

GWに突入しましたね.
僕はGWの後半に開催されるつくば1000の走行会が待ち遠しく感じています.

それは,タイヤを新調したからです.
ホイールは19インチ,タイヤはシバタイヤです.



ホイールはBMWの何かに使われていた19インチの中古品をオークションで手に入れました.
タイヤは評判のシバタイヤです.
シバタイヤは,ドリフト用ってイメージがあったんですけど,グリップもいけるみたいです.

近所の古くからあるタイヤ屋さんで組んでくれるか恐る恐る聞いてみたら,意外とあっさりとウェルカムでした.
タイヤ屋さん曰く,サイドがしっかりしていて,いいタイヤだと思うとのことで,チョット期待ています.

タイヤ屋さんで組んでもらって,その日の夜に自分で20インチから19インチに交換しました.
奥さんには楽しそうだね~って言ってもらえて最高です.



こんな感じです.
アルピナのフィンタイプのホイールでないと,アルピナかどうかわかりにくいかもしれませんね.
でも,アルピナです.

サーキットで生まれたアルピナの神髄を楽しんできます.
Posted at 2024/04/27 13:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピナB4ビターボ | クルマ
2024年01月26日 イイね!

タイヤ交換

1月頭につくば2000を走って楽しんできました.

その代償は左フロントタイヤのブロック飛びという想像の上を行くものでした.

ドリフト小僧のような内部構造が見えるタイヤをまさか自分が使うなんて想像もしていませんでした.


サーキットから帰りながらディーラーにタイヤを注文したのは言うまでもありません.

1週間後にディーラーから,タイヤがニコルから納入されたと連絡が入りました.
ニコルからって,その分高いのではないですかね?わかりませんが...

連絡が入ってから入庫までは早くに対応してもらうことができました.
タイヤ交換と一緒に,ブレーキオイル交換,エンジンオイル交換もしてもらってご機嫌です.



ヒゲ付きタイヤはもったいなくて乗れない気分にさせますが,やっぱり良いですね.
乗り心地は至福の一言です.

それにしても,一昨年の11月にキャッツアイにホイールごとやられて,四輪交換して,今年も四輪交換して,毎年のように四輪交換するなんて,そんなアルピナ乗りっているんですかね?
今回のタイヤは2年持たせたいな,なんて思ってますけど,どうかな?
Posted at 2024/01/26 11:34:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルピナB4ビターボ | クルマ

プロフィール

ホクロのRSです.バイクにも乗ります. よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ B4 クーペ 凛之助 (BMWアルピナ B4 クーペ)
BMWアルピナ B4 BiTurbo クーペに乗っています。
ホンダ CB400_SS ウルフ君 (ホンダ CB400_SS)
2002年ホンダとキジマが作った100台限定のCB400SS Urban Cafe もう ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 凛太郎 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
エディションシャドー,チョットだけこだわって乗っています.

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation