• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月05日

車高短に戻りました(^0^)

地区のソフトボールのコーチをやって日焼け&筋肉痛のおぢさんです( ̄▽ ̄;)ナハハ
今日も今から4時間練習なんですが…

↓ということで、予定通りカツ会員のお店で車高短戻し作業してまいりました。





↑ダストブーツがボロボロだったので


↑車検用の足からブーツ強奪♪
 ボロボロのブーツは輪切り状態でオニオンリングのようです?
 バネは亀有のダウンなんですが、不等ピッチですね。


↑優れもののスプリングコンプレッサーです。
 インパクト対応なのは当然のこと、ちゃんと脱落防止の留めが下の爪に付いてる
 から安心して作業できます。わざわざこれを買ったというカツ会員拘りの一品。
 やっぱりイイ道具があるとイイ仕事ができますよね!(*^ー゚)b


↑外した車検用足。カヤバのSR+確かH150?だったような…
 ブーツないけど2年に1回だからいいことにします。
 埃が入らないようにちゃんと保管しとかなきゃ。


↑フロント車高調整に失敗した図(笑)
 前が落ちすぎてケツが上がっちゃってます…
 ホントは前がコレくらいで後ろをさらに落とせると最高なんですが…
 写真でわかるようにスタビと路面が指1本とか2本とか…(^^;)
 全く走行不能なので無理です。踏めないと意味ないですしね。
 でも超カッコイイのに惜しいな~o(><)o
 やはりスタビレス??(・∀・)ニヤニヤ


↑ボロボロの輪切りになったダストブーツの正しい遊び方(笑)
 ロングソケットをたてて輪投げをしましょう!(≧▽≦)ウヒャヒャヒャ


↑で、結局車高は前と同じ位で本来の姿に!o(^▽^)o
 計測値フロント56.7㎝、リア56.2㎝…( ̄ー ̄)ニヤリ
 前下がりの攻撃的なスタイルが素敵です♪(笑)

 やっぱり低いのが最高!


…でもスタビ擦りまくって大変なのだ( ̄▽ ̄;)ナハハ
そのうち削れて丁度良くなるでしょ。←それでいいのか?(謎)


ブログ一覧 | 鉄仮面 | 日記
Posted at 2009/07/05 13:31:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

おはようございます。
138タワー観光さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

こんばんわ
パッパ―さん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年7月5日 13:37
元の姿に戻ったんですね(・∀・)♪
やっぱり30はこうでないと!とすっかり洗脳されています!
カツ会員さん完全無修正露出…笑

コメントへの返答
2009年7月5日 13:45
まいど!

やっぱり鉄はこの姿じゃないと(・∀・)ニヤニヤ

カツ会員は…お店のHPで満面の笑顔されてますからいいかなと(笑)
宇部の皆さん是非第一タイヤに遊びに行ってあげてくださいね~
2009年7月5日 14:29
すんごいですねぇ 同じ車とは思えません(-.-;)y-゜゜




PWモーター固着寸前で、右窓開けられません(x_x)エアコンレスで苦痛の夏に
コメントへの返答
2009年7月6日 20:59
まいど!

いえいえ、世の中には凄い方はたくさんいらっしゃいますから(^^;)

っていうか、それぢゃエアコン効かないのに窓も開けられないと…
痩せれます!(笑)
2009年7月5日 14:33
途中の画像見てビックリしましたよ!禁断の車高に挑戦かなと。笑

けどあれくらいまで前落としたら最高ですよね!
コメントへの返答
2009年7月6日 21:01
まいど!

いいだろ?(笑)

あそこまで落とせると最高なんだけど、冗談抜きで高速以外走れなくなります(爆)
2009年7月5日 14:43
途中の画像が前の車高かと思いました(笑)

ダストブーツの正しい遊び方には笑いましたよ!^^)

tekkamenさんのDRは、やっぱりこうじゃないと・・・プロフィール画像の車高が変わるのは寂しいです・・・。

スタビにベアリングローラーを組めば、問題解決かと・・・(超謎)
コメントへの返答
2009年7月6日 21:03
まいど!

ホントはあそこまで落としたいんですがね。
全く踏めなくなるので無理o(><)o

>スタビにベアリングローラー
同じ事を車屋で言われましたよ(爆)
2009年7月5日 16:32
コンニチハ L(・ω・。)

ようやく元に戻りましたねぇ~

ノーマルよりやっぱ車高短ですね♪

カッコイイっすよ!(^0^)/
コメントへの返答
2009年7月6日 21:04
まいど!

はいな。ようやく本来の姿に( ̄ー ̄)ニヤリ

自分の車に向かう瞬間が至福の時です(爆)
2009年7月5日 19:42
こんばんみ~
元に戻ってオメデトウゴザイマス!

やっぱこの方がしっくりきますね
色々ありすぎてアレから第一タイヤ行ってないですね(謎)
コメントへの返答
2009年7月6日 21:06
まいど!

やっとね。じゃないと周りから「どうした?」って(爆)

ちなみに戻したらやっぱりカチカチ…
いったりいわなかったり。意味不明。
どこが悪いんだろ??
2009年7月5日 19:43
外装ノーマルなのにこの威圧感。。。
やっぱり妖しい車です!!
あ、オーナーも!!
コメントへの返答
2009年7月6日 21:07
まいど!

そんな威圧なんて…妖しいのは確かですが(笑)
あ、オーナーは意外とイイ人です(・∀・)ニヤニヤ
2009年7月5日 20:27
カヤバのSR,ラインナップの多さが凄いなぁ…なんて思って拝見してたりして(笑)

スプリングコンプレッサー…そういえば以前そういうハナシを伺ったような…やはり値は値ほど…なのでしょうね。そのコダワリがまたコチラとしても安心感に繋がってますし。
#ワタシのクルマ関係のモディファイは、現場作業は濃いぃディーラーとカツ会員のお店の二刀流(謎)、情報はネットを通じたこれまた濃いぃ方々の貴重な経験談で成り立ってますし(笑)

スタビ…その内削れてレートが落ちて、ルックス+走りも快適…な仕様になるかも?(爆)
コメントへの返答
2009年7月6日 21:10
まいど!

カヤバのSRに食いつく方はながみさんくらいかと(笑)
実はどっちも同じ普通のガスで、車高短の方をバネ遊ばないように詰めてネジ切り直してます。

カツ会員には感謝してます(^0^)
腕も確かですしね(*^ー゚)b グッ!

スタビ、本気でそう思ってるんですが、強度が…
( ̄▽ ̄;)ナハハ
2009年7月5日 21:26
ボクもちょい前下がりが大好物です♪
2号車はもっと下げたいのですがお気に入りのFバンパーが(汗)
エアサスにすると負けた気分・・・。
コメントへの返答
2009年7月6日 21:11
まいど!

その割にはFスポのせいで下げられないのねん(爆)
エアサスは負けですよ(・∀・)ニヤニヤ

「車高短は腹下擦ってナンボ」

です!( ̄ー ̄)ニヤリ
2009年7月5日 21:43
やっぱりtekkamenさんはこれじゃなきゃ(゚ー゚)(。_。)ウンウン

真似出来ないけど(汗
コメントへの返答
2009年7月6日 21:12
まいど!

そう言わずに…
せっかくマウント交換もしたし。
OHついでにおいるぱん加工(・∀・)ニヤニヤ
2009年7月5日 21:47
まさか最初の写真の車高で走ってるのかと思いましたよ(汗
自分で車高調整してみて、改めてtekkamenさんのDRの車高が常軌を逸しているかわかりました(笑
コメントへの返答
2009年7月6日 21:15
まいど!

いやいや、さすがにありゃ無理です(^^;)
スタビまで1㎝とか2㎝とか(爆)

常軌を逸して…褒め言葉と受け取っておきます。
( ̄ー ̄)ニヤリ
2009年7月5日 22:18
やっぱりこの車高がベストですねぇ♪

ダストブーツって、ちょうちんのお化けみたいなのは見かけますが、オニオンリングは初めて見ました(笑)
コメントへの返答
2009年7月6日 21:16
まいど!

僕的にはもう少しいきたいんですが、とりあえずはベストです!(^0^)

僕もあんなにバラバラになるとは…しかもバンプラバーに食い込んでとれなくて(^^;)
早期交換をオススメします(笑)
2009年7月5日 22:57
こんばんは(^Q^)/^
イケてますね(*´∇`)
凄すぎて、目が点です(≧ω≦)
コメントへの返答
2009年7月6日 21:18
まいど!

バーフェンや福岡仕様とはまた基準が違うんであれですが、外観ノーマルだとマトモに走れる限界でしょうかね~( ̄▽ ̄;)ナハハ
2009年7月5日 23:13
やっとノーマルにもどりましたね~(謎)

それにしても・・・・・・




かっちょええ~Σヾ(・Д・´●)ノわぉ!!

やっぱり勝負はフロントですね う━(・n・`≡´・n・)━ん…
コメントへの返答
2009年7月6日 21:20
まいど!

ええ、やっとノーマルに(・∀・)ニヤニヤ




そうですか?クマー号の方がカッコイイような…

勝負はフロントですよ!(謎)
2009年7月5日 23:18
やっぱりコレですね!!
カッチョイイです♪

亀有のリアサスってこんなに
落ちるんですね~
今でもラインナップ有りのですか(謎)


コメントへの返答
2009年7月6日 21:24
まいど!

あざ~す(^0^)

亀有どうでしょう?
へたってるのとショック詰めてるのとトランクが一杯なのとで多めに落ちてるかも( ̄▽ ̄;)ナハハ
2009年7月5日 23:27
『アンダー60』の入会は,どうやら出来ない様です(T^T)
今日車高調整しましたが‥当初フロント61,3リヤ59,0

しかし車庫事情により調整後フロント62,3リヤ60,0に戻しました

計測してて西の神様の凄さが分かりました(汗)
根性梨のMr.には無理ですぅ~(大汗)

アンダー60よ‥永遠に‥
コメントへの返答
2009年7月6日 21:27
まいど!

ええ~(><)
「アンダー60」ダメですか?

確かに「車庫事情」ってどうしようもないんですよね。僕も家建てる前は坂道で亀になるんで近くの空き地にとめてました(^^;)
ってことは「アンダー60」の必須条件は…

タイヤ外径とオイルパンと車庫事情!(謎)
2009年7月5日 23:31
カッコイイ!!ショコタン最高(汗)

ワダチが着艦フックのように(爆)

7番目の画像状態だと、サイドステップが
モゲそうな予感が。。
コメントへの返答
2009年7月6日 21:29
まいど!

僕も最近ショコタン結構好きです(謎)

着艦フック…既に経験済みです(^^;)

あの車高だとどこかがもげます!(爆)
2009年7月5日 23:53
再び低いっすね(≧∇≦)

ナフコ入口の段差は平気なんすか?(笑)
コメントへの返答
2009年7月6日 21:30
まいど!

ええ、本来の姿に( ̄ー ̄)ニヤリ

いや、実は平気じゃなくて、既にガリガリと…
2009年7月6日 0:57
やっとtekkamen殿の純正仕様に落ち着きましたね♪ やはり車高は低くなくっちゃ~!!

しかし‥前で56ですか(汗)
こればっかりは真似できません(泣)
コメントへの返答
2009年7月6日 21:35
まいど!

やっと一目を気にせず乗れます(謎)

さっき再確認したんですが、57弱でしたね。
こればっかりはっていうか、単にタイヤ外径の問題なんで、サイズ落とせばハルヒコさんなら簡単に…
(・∀・)ニヤニヤ
2009年7月6日 1:13
お疲れ様です!

それにしても低い~!!
ダストブーツの正しい遊び方初めて知りました。(笑)
φ(.. ) メモメモ

でもおいらのにはダストブーツ付いて無いッス。
コメントへの返答
2009年7月6日 21:36
まいど!

あざ~す!(^0^)
雪国ではラッセル車になると言われてます
(・∀・)ニヤニヤ

っていうかダストブーツあった方がいいような(^^;)
2009年7月6日 1:40
こんばんは!

ついに元に戻りましたね!!

ノーマルでもカッコイイけど、やっぱシャコタン最高です(笑)
それにしても低すぎです~!
フェンダーに当たらないですか~?
コメントへの返答
2009年7月6日 21:40
まいど!

ですね~o(^▽^)o

我々の種族は身も心も車高短じゃないと生きていけないようです(・∀・)ニヤニヤ

フェンダーは当たりませんよ♪
当たるのはひたすら腹下で…( ̄▽ ̄;ナハハ
それも通常ではありえない場所で(爆)
2009年7月6日 9:04
ひっ、低い!!
激シブです





並びたくないな~(汗)
コメントへの返答
2009年7月6日 21:41
まいど!

あざ~す!(^0^)




いやいや、西海岸で並べましょう!(・∀・)ニヤニヤ
2009年7月6日 11:01
( ̄ー ̄)bグッ!

社外Fスポ付けたら完全に着地する琴似(謎)
後ろももっと逝きたいですねぇ
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年7月6日 21:42
まいど!

正にその通りな野田(爆)

後ろ逝きたいんですけどね~
貧乏なので車高調が買えない野田(T▽T)
カット?(・∀・)ニヤニヤ
2009年7月12日 4:42
m9っ`┏д┓´) シャコタンって素晴らしい!


でもホドホドにして車傷めないようにね・・・ヾ( ̄_ ̄;)
コメントへの返答
2009年7月12日 23:55
まいど!

確かに車に余計な負荷がかかってるのはわかってるんですが…もう車高短をやめられない体に
( ̄ー ̄)ニヤリ

スタビとメンバーは消耗品と割り切ってるんですが…メンバー製廃ってホントなんでしょうか(T▽T)

プロフィール

「車検切れ中…(^^;)」
何シテル?   07/07 09:04
免許取って20数年、DRばかり4台乗ってきました。 車高の低いR30が世界一カッコイイと思ってるおじさんです。 愛機は見た目重視の車高短通勤仕様... 良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tekkamenのプラモ製作記 
カテゴリ:模型
2008/06/23 02:12:53
 
M.F.U(モデルファクトリー宇部) 
カテゴリ:模型
2007/11/14 22:49:43
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目DR、現愛機です。 前の鉄を潰しちゃって1年我慢してから大阪の某専門店にて購入。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3代目DR、前の鉄です。同じ59年式ターボですがインクラなし。佐賀の小さな車屋さんで発見 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2代目DRです。57年式のNA。 まだ学生だったのとK察屋さんが厳しかったのでシャコタカ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初代DRです(^0^) 初めて買ったのがこの4枚ガン黒NAの前期。 当時は鉄仮面なんかま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation