
先週のことになりますが三連休を利用して所属するFreundlichのイベントに参加するため7月に続き関東遠征をしました🚙
土曜の朝にいつものGSで満タンにしていざ出陣!台風の影響が心配されますが奈良は晴れ間も見えていました☀️
道中大した渋滞はありませんでしたが連休ということもあり途中三ヶ所ほどで事故を見ました💦
休みの日って交通量が増えるから仕方ないとは言うものの何でこんなところで事故するの?という光景を目撃しますね😓
ルートはいつもどおり24号線を南下して天理ICから名阪国道(無料)→東名阪道→伊勢湾道→新東名で東京へ向かいます
途中長篠設楽坂PAで小休止
軽めのランチでラーメン単品を注文しました🍜
私は高速道路では SAよりPA好きでここもお気に入りのPAです🅿️
駐車場が広く空いてて歴史的舞台でもあり食事も美味しいからです😋
ちなみにこの先の SAは浜松SAですがたいがい混雑してます💦
夕方に東京に入り用事でみん友さんが経営する会社に立ち寄り晩御飯をご馳走になりました🍽️
写真撮るのすっかり忘れてました😅
ご馳走さまでした🙏
この日理由があって北千住に泊まりました
理由は長くなるので割愛しますが笑ハプニングは旅につきものです🤣
暇なので北千住の駅近くのHUBで1人飲み🍻
連休初日ということもあり店内はまあまあ混雑してて立ち飲みでした
数杯飲んで翌朝早いので早めに就寝します💤
早朝4時に起床して真っ暗な中チェックアウトして向かったのは洗車場
前の日雨だったので洗車したいけどこんな時間から空いてるところないやろと思いきやGoogleで調べたら24時間営業してる洗車場を発見!
さすが東京!
綺麗になっていざ集合場所へ
今回はBMW交流会のFreundlichとM-HOLICSのコラボツーリングイベントです🚙
集合場所は海ほたるPAです🅿️
久しぶりに来ました!
海ほたるで集合を確認して6時30分に出発
次の集合場所の君津PAへ
雨こそ降ってないものの曇天です☁️
誰だ⁉️曇男☁️雨男☔️は⁉️笑
最初のポイントは狩野山九十九谷展望公園です
いつも写真の加工が雑ですいません笑
今回車体カラーが白多めです🤍
今回の総参加台数は23台!多分😅
展望台から晴れていれば眼下に平野が広がってますが雲海で何も見えず💦
でもこれはこれで幻想的ですよね
次に向かったのは亀山湖畔
朝早くから釣りで来てる人がまあまあいました
釣りのメッカでもあるんですね🐠
下手ですがこういう映え写真が撮れます
この湖をバックに参加者全員で記念写真撮りました📷
次は道の駅たけゆらの里おおたきに寄りました
肌寒いくらいでしたが甘いもの食べたくてソフトクリームをいただきました🍦
この後コース変更して最終目的地の勝浦へ
かつうら朝市の通りです
昼も近く朝市はほぼ終わってました
ここの神社ひな祭りで有名な神社ですね⛩️
終わりかけの朝市をひと通り見学して早めのランチへ🍣ここで中締め!
団体は受けてくれる店がなかなかなく4、5名のグループに分かれて複数の店舗へ
最後まで残った10名ほどのおじさんたちでこの店に入店!
全員注文したら昼前だというのにご飯がなくなり💦お店閉店ガラガラ🤣
私は海鮮丼を注文しました
ワンオペで女将さん大変そうでしたが待つこと30分?ほどで着膳
美味しかったです✨
ランチ後は有志でスイーツ食べに近くのカフェへ
クイーンズケーキという店ですが口コミで評価がよかったらしくとてつもない狭道を抜けて到着
車ツーリングあるあるですが人数10人ほどなのに車も同数💦迷惑甚だしいですがお店の人たち優しく全車停めてもらいました🙏
ショートケーキとコーヒーを注文🍰☕️
店の外のテラス席でおじさん10名で気持ち悪くスイーツ堪能笑笑
スイーツ食べたら帰路へ
アクアラインでみん友さんに写真撮ってもらいました
自分では撮れないので嬉しいですね
私はこの後一旦都内へ向かい二次会メンバーをピックアップして横浜へ⚓️
向かったのは横浜の飲屋街の野毛です
大好きな場所です🍻
一次会の店は何すら撮ってませんでしたが二次会のカラオケ店でパチリ
ツーリングからの野毛飲み会を堪能したい強者と暇人が集結して終始盛り上がりました😆
二次会終わった頃は既に日付も変わってましたが私はどうせホテルで寝るだけなので道連れを誘って三次会へ😅
何の疑いもなくキャッチのカラオケバーに入ってしまい財布が空っぽになりました😭😭
この後さらにもう一軒焼肉屋に入りホテルに帰ったのが何時か覚えてません😇
ツーリングがメインか飲み会がメインかよく分かりませんが💦楽しく過ごせました✨
翌朝は酒をしっかり抜いてからのんびり帰りました🚙🦌
今回お世話になった皆さん、ありがとうございました🙇🏻
 
				  Posted at 2025/10/17 22:38:00 |  | 
トラックバック(0)