• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月12日

久しぶりの名城巡り🏯

久しぶりの名城巡り🏯 9日から地元に帰ってきています。
10日はやや天気が悪かったものの雨が止んだ時間帯を利用してお彼岸にできなかった墓掃除に行きました。
彼岸が過ぎた連休最終日ということもあり先祖代々が眠るお墓にはほとんど人はいませんでした。盆に来た以降伸びた雑草を綺麗に刈り取り墓石を洗って仏花を供え線香をあげて家族の健康を守ってもらえるよう祈っておきました🙏

親の代までは変わることはないですが自分の代になったら墓じまいも考えないといけないかなーと近頃思うようになりました。
事実ご先祖様が眠るお寺のお墓も荒れ果てたお墓が年々数が多くなってきていて自分の子供たちにお寺との付き合いや墓の守りを託すのも現実的ではないと思うようになってきました。
なかなか難しい問題ですね💦

話は変わって、連休明けの11日は朝から天気がよかったので夏の暑い間は控えていたお城巡りを再開しました🏯😊
近畿圏内の100名城で唯一行けてなかった和歌山城へ行ってきました。



奈良から和歌山は西名阪→近畿道→阪和道を走って1時間30分くらいで着きます🏎
平日なので和歌山城内のパーキングに余裕で停められました✨



和歌山城は豊臣秀吉の弟の秀長が創建したのが始まりです。関ヶ原の戦いの後に功績があった浅野幸長が城主になりましたが1619年に徳川家康の子の頼宣が55万5千石の藩主として入国した以降は徳川御三家の居城としてふさわしい城として整備され繁栄してきました。

現在の天守は戦災で消失した天守閣を鉄筋コンクリート造で復元したものですが石垣や門などが遺構として残っています。
特に石垣は年代毎の変遷が分かるので城マニアにとってはよだれものの場所です笑



ここからはマニアックになるので興味がある人のみ読んでください😅
上の写真を見てもらうと分かると思いますが右側と左側では石垣の質が違いますよね。
右側が自然の石をそのまま積んだ野面積という石垣で左側が石を粗く加工して積んだ打込みハギという石垣です。
この他に築石を精密に加工して隙間なく積み上げた石垣のことを切込みハギと言って和歌山城にはこの三種類の石垣を見ることができます。
長く続いた城だからこそ楽しめる見所の一つです✨



この斜めになった建物は御橋廊下という廊下で藩主が普段生活する西の丸と大奥があった二の丸を繋ぐ橋で斜めにかかる廊下橋は全国的にも珍しいです。江戸城で言う御鈴廊下ですね。
藩主や大奥に生活する女子はどんな気持ちでこの廊下を渡っていたのでしょうかね?😍



和歌山城は和歌山市の中心地にあるので平日の昼時は近くで働くサラリーマンの憩いの場所となっているようで天気がよく気持ちのいい陽気のこの日は多くのサラリーマンが思い思いの形で休憩していました✨😊
ブログ一覧
Posted at 2022/10/12 20:52:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

これ面白くないですか?
のうえさんさん

この記事へのコメント

2022年10月13日 8:10
和歌山城、素晴らしいです🏯
紀伊徳川家の居城として相応しい佇まいだと想像します
昔は白浜方面ばかり行っていたので、和歌山の他の良さを発見しに行きたいと思います
ご紹介頂きましたので、実家の京都に戻った際に高野山や谷瀬の吊橋などにも足を伸ばしてみます😁
コメントへの返答
2022年10月13日 13:15
yutakojiさん、
こんにちは😃
コメントありがとうございます🙏
和歌山は何となく近畿圏外というような偏見も昔はありましたが今は交通もよくアクセスしやすくなったので是非京都に帰省された際は行ってみてください✨
高野山や熊野古道をはじめ奈良南部から続くワインディングも結構楽しめますよ😊
2022年10月13日 8:59
yabu3さん、おはようございます。
ここまで綺麗に残っているお城も珍しいような。石垣の歴史などもマニアックで面白いですね。当時の城下町の繁栄が目に浮かびます。和歌山行ってみたいです♪
コメントへの返答
2022年10月13日 13:18
バッカス64さん、
こんにちは!
和歌山城はいいお城ですよ🏯
奈良南部から和歌山に続くワインディングはバッカスさんが走ったらとても気に入られると思います🏎
本州最南端の串本もお勧めです✨😊

プロフィール

「遠征しまーす!😆」
何シテル?   07/19 08:55
若い頃はF1で一世風靡したHONDAエンジンに魅了されHONDA車を乗り継ぎましたが後年はメルセデスやレクサスなどを経てBMW乗りに。 みんカラしばらくお休みし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STEK プロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 08:04:01
SHSCLY マイクロファイバー洗車タオル 超吸水クリーニング拭き上げ専用ドライヤー クロス 2枚入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 08:29:08
3年ぶりのエバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 20:15:55

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 三代目yabu3号 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
1年振りにBMWに復帰しました! 両親の生活のサポートで昨年地元に帰って以降単調な生活の ...
ダイハツ ミライース ミラ君 (ダイハツ ミライース)
仕事の移動用に増車しました。 2017年式の中古車ですが燃費がいいのと狭いスペースでも停 ...
BMW X3 BMW X3
現在は長男の専用車となっています😅 荷物や人を乗せてドライブするには最適の車です。ディ ...
BMW M4 クーペ yabu3号 (BMW M4 クーペ)
ご覧いただきありがとうございます。 関西出身横浜在住のyabu3です。 車好きな人と広く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation