• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月13日

大阪ならではのもの

大阪ならではのもの 前職でお世話になった大阪の取引先の会社に退職の挨拶をできていなかったので海老名SAで買った東京土産を持って挨拶に行ってきました。
奈良から大阪は近鉄電車で30分ほどです🚆

本町のオフィスで世間話をした後に御堂筋を南へ歩くとすぐに高架下にある船場センタービルがあります。



昔はそれなりに賑やかった場所ですが、近頃はちょっとすたれた感じがします。



ビルの中を歩いていてもシャッターが閉まってる店があちこちにありました💦
これも時代ですかねー

本町から心斎橋エリアに入ってくると一転オフィス街から高級ブティックなどの路面店が目立つようになってきます。
東京でいうと表参道的な感じですかね。



フェラーリもあります🏎



御堂筋を一本商店街の筋に入るとかの有名な「ひっかけ橋」があります。
戎橋というれっきとした名前がついてますが大阪の人たちにはひっかけ橋で通じます笑
自分も高校卒業した19、20歳の頃にこの近くのイタリアンレストランでバイトしていたことがありバイト代が入ると近所の安居酒屋に繰り出して酔った勢いでよくこの橋で友だちとナンパしてました😅←ほぼ全滅だと記憶してます🤣



戎橋と言えばグリコが有名ですよね!
この日もグリコをバックにスマホで自撮りしてる人たちがいました😃



スパイダーマンもいたので挨拶しておきました笑

大阪の街を歩いていたら昼時でお腹が空いてきたので昼食を取ります。



久しぶりに入りました。自由軒です。



店の看板メニューのカレーライスを注文しました。ソースをかけて卵をかき混ぜていただきます。懐かしい味でした✨



大阪のお土産の定番といえばなんといっても551です!平日なのに店の前はたくさんの人が並んでました。



心斎橋から難波エリアに入りさらに南下するとなんばパークスという比較的新しい商業ビルエリアがあります。
ここは昔大阪球場があったところです⚾️
大阪球場は南海ホークスが本拠地にしていた球場で東京で言えば銀座のど真ん中に球場があるようなとても交通至便な場所です。
今でもピッチャープレートとホームベースの跡が記されています。



こちらがマウンドのピッチャープレート



こちらがホームベースです

今の若い世代に南海ホークスと言っても大阪の人間でも知らない人が多いと思いますが、自分の若い頃は球場もありよくバイト終わりにナイターを見に行ったりしました。
今は亡き野村監督もその昔はプレイングマネージャーとして選手兼監督をやっていました。

野村監督は南海時代に奥さんがいるのに当時愛人のサッチーと付き合い時代にも合わなかったと思いますが半ば南海ホークスを追放されるような形で退団ししその後も遺恨が残ったのか南海ホークスの球団史から野村監督の名前が聞けることはありませんでした。
その後南海はダイエーに買収され福岡に移転しその後ソフトバンクに買収されて現在に至りますがソフトバンク時代にホークスから声をかけられ球団の公式試合にゲストで出られたのをきっかけに両者の関係はよい方向に改善していきました。

前置きが長くなりましたが大阪球場跡に建つなんばパークスの9階に南海ホークスメモリアルギャラリーという小さな記念館があります。






こじんまりとしたスペースですが南海ファンの聖地です。
ここに野村監督が戻ってきたのです!



野村監督の現役時代のユニフォームと三冠王を取ったときの記念プレートも展示されています。
ソフトバンクの公式試合に呼ばれても野村監督はソフトバンクの選手や監督ではないのでやはり南海ホークスのこの記念館に名前が出ることが本当の雪解けや和解と思っていたのでとても嬉しいです😊
平日の昼間で私以外誰もいなかったのでビデオを含めて隅々まで見て堪能してきました✨



その後、難波近辺で働いている後輩を呼び出し串カツだるまで昼呑みを堪能しました🍺

そして、本日のメインイベントは!



大阪球場があった難波から二駅目の場所にある京セラドームです!
ファイナルステージを信じて予め買っていた西武ファンから譲ってもらったチケットでホークスの逆襲を信じての3年ぶりの生応援です!



めちゃくちゃいい場所のチケットを譲ってもらいました✨



外野はあんまし入ってなかったですが久しぶりの生観戦で楽しかったです✨
まだ終わってないけど来年は頑張れよ👍😅
ブログ一覧
Posted at 2022/10/13 21:16:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

到着!^^
レガッテムさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

この記事へのコメント

2022年10月13日 21:55
こんばんは!

大阪の街は活気にあふれ、またどこかで~♪
大阪はいいですね! もう暫く行ってませんが現役時代は、多い時には毎週伊丹で降りて、本町まで通ったものでした!

難波でナンパじゃなくて、その昔戎橋あたりでyanu3さんがナンパしていたわけですね(^_-)

そして、自由軒。2、3回生卵がのったライスカレーを食べに行きました! あ~懐かしいです(^-^)

南海ホークス ⇒ ダイエー ⇒ ソフトバンク この系譜を知らない若者が増えていることでしょうね!
 
野村さん、サッチーのご冥福を祈ります。

コメントへの返答
2022年10月14日 6:45
モトじいさん、
おはようございます😃
奈良の田舎の高校を卒業した者としては当時大阪は異次元の街でした✨
毎日テーマパークにいるような感覚で刺激的な日々でした😆
そんな若者も東京で仕事をするようになって大阪が小さい街に感じるようになるとは。。
自分も歳を取ったものです😅
2022年10月13日 23:10
お疲れ様です。

高校時代の通学路で懐かしい風景ですが、
昔と違って中国人向けのカラーリングの街になってしまいました……(´;ω;`)

最初から混ぜてあるから、
混ぜんでもええ
→混ぜいらん・カレー
→マゼラン・カレー
も懐かしいですな♪
コメントへの返答
2022年10月14日 6:49
だんなだよさん、
おはようございます!
高校時代はそんな都会の高校に通っていたんですね!
私は遅刻した日は城の石垣をよじ登って忍者のごとく高校に通っていたので笑雲泥の差ですね😅
自由軒のカレー🍛関西人にとっては外せないですね😊

プロフィール

「遠征しまーす!😆」
何シテル?   07/19 08:55
若い頃はF1で一世風靡したHONDAエンジンに魅了されHONDA車を乗り継ぎましたが後年はメルセデスやレクサスなどを経てBMW乗りに。 みんカラしばらくお休みし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STEK プロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 08:04:01
SHSCLY マイクロファイバー洗車タオル 超吸水クリーニング拭き上げ専用ドライヤー クロス 2枚入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 08:29:08
3年ぶりのエバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 20:15:55

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 三代目yabu3号 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
1年振りにBMWに復帰しました! 両親の生活のサポートで昨年地元に帰って以降単調な生活の ...
ダイハツ ミライース ミラ君 (ダイハツ ミライース)
仕事の移動用に増車しました。 2017年式の中古車ですが燃費がいいのと狭いスペースでも停 ...
BMW X3 BMW X3
現在は長男の専用車となっています😅 荷物や人を乗せてドライブするには最適の車です。ディ ...
BMW M4 クーペ yabu3号 (BMW M4 クーペ)
ご覧いただきありがとうございます。 関西出身横浜在住のyabu3です。 車好きな人と広く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation