• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月29日

お気に入り3.

お気に入り3. 立派な軽自動車並みのタイヤサイズ。もう少し小さいほうがこの車のキャラ的には合ってるかな、と思い、スタッドレスタイヤ購入時にインチダウンを考えたのだがブレーキローターに干渉するとのことで断念。
今の季節、エアコンオフ、2000回転弱、50~60km/h程度で走っているときのフラット感がとても気持ち良い。このタイヤサイズも少なからず関係しているんだろうな。
ブログ一覧 | カングー | 日記
Posted at 2009/09/29 22:40:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この前のメロンを🍈
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2009年9月29日 23:12
今どきの軽自動車の方が、サイズでかいですよね・・・汗

>フラット感が・・・
確かに気持ち良い。。。

でもコンチって少々硬く感じません?もう少し当たりが柔らかい方が好みなんですが。
ミシュランにしたらもう少し柔らかくなるのでしょうかね。
コメントへの返答
2009年10月1日 9:18
確かに。特に低速域で顕著に感じられる気がします。これって接地面が硬いんですかね、だとしたら減りが遅く、ミシュラン化はまだ先の話になってくるのかも。
2009年9月29日 23:29

 たしかに気持ちいい~ですね。なんでこのサイズで不安なくしっかり走るのか不思議に思いますね。

 ↑たしかにミシュランも試したい。
コメントへの返答
2009年10月1日 9:24
gontaさんもコンチでしたか。
タイヤ単品だけではないと思いますが、良い仕事してますね。
2009年9月30日 6:40
同じく軽サイズ愛好家です(^^)

コンチってサイドウォールはソフト目なのにトレッド面が硬いんですよねぇ。

やっぱりミシュ試してみたいです。
コメントへの返答
2009年10月1日 9:32
サイドウォール硬め、トレッド軟らかだとスポーツカー用になってしまうので適材適所なんでしょうか。
私も次期夏季タイヤにミシュラン導入画策中です。
2009年9月30日 10:09
失礼します。
ウチはMT(最終在庫)を購入したらミシュランがついてきました。
他車との違いはわからないんですが、やっぱり空いた国道16号や51号を制限速度プラスアルファで走るときがいちばん気持ちいいです。
コメントへの返答
2009年10月1日 9:41
特に強い思い入れはないのですが、ミシュランがついてきたというのはなんだか当たり、という気がして羨ましいです。
R16,51、いいですね。空いていればR357も気持ち良いですよね。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

間欠ワイパーリレー修理とレバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 19:05:25
ルノー(非純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/15 15:06:21
合計15名様にプレゼント!くるまマイスター検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 11:58:48

愛車一覧

輸入車その他 Cannondale 輸入車その他 Cannondale
R1000 古いバイクなので、愛車プロフィールの車種選択欄に該当モデルがありませんでした ...
ルノー カングー ルノー カングー
よろしくお願いします
輸入車その他 キャノンデール cannondale F3000 (輸入車その他 キャノンデール)
シングルトラックの楽しさに目覚めて。
輸入車その他 キャノンデール cannondale sv700sx (輸入車その他 キャノンデール)
フルサスは楽チンでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation