• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月22日

ローター交換

ローター交換 走行距離が60000キロで2回目のブレーキパッド交換となり、合わせて初のローター交換をしてきました。パッドが9450円、ローターが25410円、技術料が12600円の計47460円となりました。
来るこの秋の2回目の車検ではタイミングベルト等の大物交換が控えており少々気が重いですが、またしばらく安心して働いてもらうための必要経費と割り切りることにします。
おまけでメガーヌトロフィーのUSBメモリーをもらいました。お子にミニカーとして遊ばれないようにしないと。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/22 21:36:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

0825
どどまいやさん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年7月22日 22:53
安い!
カングーは消耗部品の価格が大幅に改善しててやっとPSA並みになりましたね、《》の大きな進歩です(^-^)b
コメントへの返答
2012年7月22日 23:29
次回はお初の踏み絵セットとなります。ますますカングー依存度が高まっていきそうで、泥沼化確定ですね。
2012年7月23日 19:25
うちのカングーはまだ2万キロちょっとですが、来年の車検ではパッド交換ですかね~
ブレーキダストで白いホイールはいつも真っ黒、鉄チンホイールのようです・・・・

メガーヌトロフィーのUSBメモリーすごく気になります・・・・
コメントへの返答
2012年7月23日 22:29
白ホイルだと車にメリハリがついて良い感じですけどダストが気になりますよね。初のローター交換してみて四輪ディスクじゃなくてホッとしているところです。
USBメモリー、かっこいいですよ。タイヤは動くし、デカールは精密、基部がデフューザーのあたりからシャキーンと飛び出してきます。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

間欠ワイパーリレー修理とレバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 19:05:25
ルノー(非純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/15 15:06:21
合計15名様にプレゼント!くるまマイスター検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 11:58:48

愛車一覧

輸入車その他 Cannondale 輸入車その他 Cannondale
R1000 古いバイクなので、愛車プロフィールの車種選択欄に該当モデルがありませんでした ...
ルノー カングー ルノー カングー
よろしくお願いします
輸入車その他 キャノンデール cannondale F3000 (輸入車その他 キャノンデール)
シングルトラックの楽しさに目覚めて。
輸入車その他 キャノンデール cannondale sv700sx (輸入車その他 キャノンデール)
フルサスは楽チンでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation