• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月18日

足元から涼しく

足元から涼しく 今回も、シトロエンDS3レーシングでのお出かけ記録です🙂
お付き合いいただければ幸いです🙇‍♂️

目的地は、徳島県は祖谷(いや)

行きにくいところだからこそ、日本の原風景が楽しめるんですよね👏🏻
なんでも、インバウンドに大人気だとか

一体、どこでそんな情報を得て、人気に火がつくのか🤔
きっと、徳島県三好市の「何も無い」を逆手に取った、インバウンド誘致作戦が良かったんですよね?
なんでも、考え方や捉え方次第ですね🙂

さてさて、徳島道は井川池田ICを下りて、国道32号線に合流し、高知へと向けて南下します🚗
大歩危小歩危の渓谷美を楽しみつつ、更に大自然の中へ
まさに秘境です‼︎

目指すは、祖谷のかずら橋



スペックは、長さ45m横幅は2m、川面からの高さは14m
かずら橋は、「シナチクカズラ」という植物で組まれた橋とか
足元を見下ろせば、しっかり川面が見えています😅
つまり、スッカスカ😑

高所恐怖症の人でなくても、足がすくむかも💦

かずら橋夢舞台の駐車場に車を止めて、坂を下ると見えて来ました「かずら橋」❗️

坂の途中には、あゆの塩焼きを売っているお店があり、思わず買い食い😋
あ、祖谷といえばお蕎麦も有名ですよね
どこかで食べれないかなーなんて
小腹が空いていましたので、ついつい食べることばっかり考えて...💦

さあ、ここからが本番です
入場料を支払って、いざ渡り始めますが...



ここで嫁さんがフリーズ😶‍🌫️
あれ?高所恐怖症?
やっぱり、足元のスッカスカ感がさらに恐怖を煽ったんでしょうかね😱
手を引くものの、足が前に動かず😑
だいぶ時間を要して、ようやく渡りきりました

しかし、結構な人数が渡っていましたが、重さに耐えれるんですよね🙄

橋を渡るというより、アスレチックにチャレンジしてるみたいな感じですね😅

無事渡りきった後は、河原に下りてかずら橋を下から眺めます



落ち着いたところで、祖谷渓谷を紹介するガイドブックにあった小便小僧に会いに行くことに🚗


思ったよりも、かずら橋から走りました💦

着いたところは、結構な断崖絶壁ゾーン
なんでも、谷底までは200メートルもあるとか
柵を乗り越えて、写真を撮るなって言う警告の意味
を理解出来ました‼︎



⇧オレンジルーフの後ろに頭が見えます

観光バスなんかが行ける様なとこではありませんね

道も狭く、まるでラリー気分
ついつい、血が騒いで戦闘モードに...
入りかけて、嫁さんから厳重注意👊

皆さん、安全運転が第一ですよ🙃
ブログ一覧
Posted at 2021/07/18 14:29:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2021年7月18日 19:11
トイさん、こんばんは!
北陸シリーズは福井県がなく残念です😆

大歩危小歩危も興味はあったんですが、なかなか腰が上がらずでした😅
奥様の気持ち分かりますね〜うちは逆ですからね🤣ワイは飛行機も大の苦手で、手汗を隠す新聞がフニャフニャになるくらいですからね😓

さすが四国らしい山並みですね😃まさに、分け入っても分け入っても青い山😃
コメントへの返答
2021年7月18日 21:05
@liferiseさん
こんばんは😄
福井県...
素通りと言うか、立ち寄ったのは往路北陸道の南条SAぐらい😑
またの機会に登場いただくという事で🙇‍♂️

四国山地の山は深いですね
まさに、分け入っても分け入ってもですね
語彙いただきました🤫

その山の高いところに、家があるのを車窓から見て...
どうして生活しているのか、すごーく気になります🙄
2021年7月19日 1:25
こんばんわ。
妻の母方の実家が高知県(風呂場から早明浦ダムが見えます)なので、大歩危小歩危にも行きました。かずら橋も行きました。かなり怖いですよね、ここ。
懐かしいので次回帰省したら立ち寄ってみます。
日本三大鍾乳洞 が高知県にあります。 龍泉洞(岩手県)、秋芳洞(山口県)、龍河洞(高知県)です。まだ訪れたことは無いのですが、龍河洞にも行ってみたいですね。
コメントへの返答
2021年7月19日 7:13
@[オックー]さん
おはようございます😃
コメントありがとうございます‼︎
なんと、奇遇ですね🤭
早明浦ダムが見えると言う事は、田井ですよね!
私の母親の生まれも、その近くです⤴︎⤴︎
末広ショッピングセンターや、牛長懐かしいです‼︎
龍河洞は、幼少の頃連れて行ってもらった事があります
オナガドリを見たのを覚えています💦
改めて、訪れてみたいです‼︎
2021年7月19日 8:04
大歩危小歩危辺りが大好きで夏場はコテージ泊で川遊びしたものです。

撮影地すごい絶壁だったことをを思いだしました

しかし近くに駐車場も無く車の行き違いすら厳しい
小便小僧界隈でよくぞ撮影できたものだなと感心いたします✨😌✨

コメントへの返答
2021年7月19日 15:33
@Miyakendayoさん
こんにちは😃
コメントありがとうございます‼︎
コテージ泊ですか?
良いですねー 夏満喫ですね🙌🏻

しかし、この像があるところは、まさに断崖絶壁😱
おまけに道も狭く、対向車が来ないかヒヤヒヤする箇所もあったように記憶しています💦

あ、お褒めいただき、ありがとうございます😆

プロフィール

「@たつゆ さん
こんばんは😊
この度は、ご参加いただきありがとうございました!
また、ご挨拶出来ませんでした事を、お詫び申し上げます。
皆さまのおかげで、なんとか天気も持ち、盛況のうちに終わりました!
引き続きまして、よろしくお願い申し上げます🤲」
何シテル?   11/20 20:03
かつてはサンデーレーサーですが、いまやシトロエンライフにどっぷりハマっています。https://aile-de-toitoi.com TOI TOIブログはじめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
この度、シトロエンC4からシトロエンC5エアクロスSUVに乗り換えました。 まさか、SU ...
シトロエン C4 シトロエン C4
DS3レーシングを所有してましたが、MTが運転出来ない嫁さんの為に、シトロエンC4(6E ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエンにハマるきっかけとなった車です。 国産車しか興味を持っていなかった私にとって、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation