• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月07日

価値観を変えた車

価値観を変えた車
レビュー情報
メーカー/モデル名 フォルクスワーゲン / ID.4 プロ_RHD (2022年)
乗車人数 3人
使用目的 買い物
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ・静かにスーッと動き出すEVならではの走り。
・渋滞が気にならない。
・SUVルックで車内も広いがRRなのでコーナリングが楽しい。
・意外に小回りが効く。
・降車時のデデデデンデン♪
不満な点 ・ライト、エアコンスイッチ等物理スイッチは残して欲しかった(慣れましたが)。
・ナビ非搭載でAndroidAuto等を有線接続してナビ変わりにするのはよいが、前席のUSB-Cポートでスマホを有線接続すると充電ができない。
・左側前方が見難い。
・ゴルフにあった天井のサングラス入れが無い。
総評 前愛車ゴルフ7.5オールトラックの車検時に代車で乗って以来、頭から離れず買ってしまいました。
ずっとハイオク車を乗り継いで来ていた自分にとって価値観を変えた車です。
無理にEVらしさや未来感を押し出さず、まず「自動車」であることを念頭にEV車を造ったと思います。
2140kgもある車体をストレス無く走らせ、気持ち良く曲がるのでドライブ終わりにはまだ運転していたいなと思える程よくできた車です。
77kWのバッテリー容量は日常使いやちょっとした遠出に不満は無く、我が家の乗り方では必要充分。
私はエコとか関係無しに車に惚れて買ったので今のところ満足しています。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
UP!の時もそうだったが、たまにVWが出して来る生き物のようなデザインは質実剛健なドイツ車のイメージを良い意味で裏切り、家族の一員として大事にしたくなる顔つき。
と思えば運転中にみるドアミラー越しのリアフェンダーの張り出しはスポーツカーのように色っぽくなかなか飽きない。
リア周りは写真で見るとずんぐりしたSUVに見えるが実車はかなりスタイリッシュかと。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
腹下に大容量のバッテリーを積んでおり、重心は低いとはいえ、直進安定性は4motionのゴルフオールトラックには敵わないがコーナリングはRRの蹴飛ばし感が楽しい。
ノーズの入りも良く、スポーツモードでワインディングを走るとアクセルオフの回生が良い効き具合で気持ち良く走れます。
ただ、2トン超えの車重なので無理は厳禁。
ブレーキには余裕を持ちましょう。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
車重が重いだけあり、足は硬めです。
特にリアシートの乗り心地は購入前に要確認。
荒れた道はかなりバタバタします。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
ラゲッジルームはゴルフヴァリアントに比べれば2割ぐらい少ない印象。スーツケース積んでお土産積んで家族旅行は普通にこなせる程度。
ラゲッジフロアが高めなので狭く感じるのかも。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
真冬はまだ経験してませんが気温5℃とかでヒーター24℃設定で4.3km/kWh。
暖かくなって来ると7.5km/kWhとか。
今のところ平均5.6km/kWhです(まだ2000kmしか走ってませんが)
価格
☆☆☆☆☆ 3
補助金65万円に購入サポート50万円。
長期在庫車だったのでビックリ値引き。
オールトラック+UP!の下取りビックリ価格。
とりあえずそこら辺の国産ミニバンぐらいの価格で契約できたのですがまだまだBEVは安くはないです。
まともに買えば700万超え…。
その他
故障経験 なんかリバース連動ミラーがだんだんズレてきてる気がする…。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2025/05/07 15:54:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

異次元の走り!無音の加速!軽やかな ...
うりさん

遂に EV
JiiJiさん

電気自動車に乗ってみた
okuda-vzさん

自動車業界も日本も大丈夫でしょうか。
イーグル007さん

EV車の闇を見た気がする・・・ ( ...
KITTさん

BYD シール:EVの常識を覆すス ...
太田哲也さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「価値観を変えた車 http://cvw.jp/b/3366078/48417105/
何シテル?   05/07 15:54
現愛車の情報があまりにも少ないので情報収集用に再登録しました。 S14シルビアK's→ZC32Sスイフトスポーツ→ゴルフ7.5オールトラック→ID.4という車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【雑ネタ】ID.4 駆動バッテリー温度管理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:19:01
日本仕様のID.4の急速の受電の上限は90kW程度だったりしますが・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:18:53
スタッドレスタイヤ 235/60R18のススメ 【PROでも無問題】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:16:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ID.4 フォルクスワーゲン ID.4
内燃機関信者でしたが代車で乗って惚れました。 7.5ゴルフオールトラックとUP!からI ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
嫁の通勤買い物マシーン。 軽くていいね。 2024.4.28、10万キロ到達。 20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
2.0ターボFR→1.6NA FF→1.8ターボ4駆に。 人生初4駆。 前車が軽かった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation