• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu myoの旅くるまの"ローラーチーム リビングストーン K3" [フィアット デュカト]

整備手帳

作業日:2022年11月19日

引き裂けたトイレドアの修繕

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
リビングストーンK3のサニタリールームのスライドドアが見事に4分割に引き裂かれました。
表面がアルミ素材、裏側と接続部分は風呂用の蓋を連想してもらえば、想像に足りると思います。
はっきり言って軟弱‥
2
一旦、取り外して平らな床で作業します。
3
ご覧の通りです。
原因として考えられるのは・・・
リビングストーンの場合、ドア側スライド軌道のrがキツイのでドアを引き開けるときに強い力が掛かるようです。
同じようなドアを使う、アドリア・ツインではスライド軌道が緩い円弧なので大丈夫そうな気がします。
4
またまた、セメダインPPXの世話になって接着させます。
5
面と面の接着ならセメダインPPXでも十分行けると思いますが、今回は線と線の接着なので、強力な助っ人として「ゴリラテープ」も使います。
結果は良好なり‥
『詳細は動画(倍速再生OK)をご覧ください』

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

補器類、サンプ取り付け等

難易度: ★★

トルマヒーターのドレンをしやすくする加工!(なんて言えば良いのか)

難易度: ★★

インマニ取り付け、エアクリボックス塗装、

難易度:

インマニ取り付け 燃料系統接続

難易度:

AC100Vコンセント交換

難易度:

ドライブシャフトオーバーホールその1

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月20日 18:44
お疲れ様でした。
セメダインPPX って結構強力なんですね、色々使えそうです。
綺麗に補修ができて流石ですね、参考になります。
コメントへの返答
2022年11月20日 21:37
こんばんは!
ポリエチレン系はセメダインPPXが強い味方ですが、その他だと硬質プラあたりでも『プラリペア』(発売元:武藤商事)ならほぼ無敵かと思います。ブレーキライトカバーに穴開けても破片が全てあれば溶着させてコンパウンド研磨すると車検まで通過できたりしますよ。

プロフィール

「[整備] #デュカト ABSスピードセンサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3367500/car/3125707/8195613/note.aspx
何シテル?   04/20 14:00
はじめまして『yasu myoの旅くるま』です。車歴は、バンテックJB470【キャブコン】RVビックフット・アルカディア【バスコン】ローラーチーム・リビングスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

補器類、サンプ取り付け等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:27:56
ルーフカウルのファンを強力なのにしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 08:18:11
VARTA シルバー合金バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 20:29:37

愛車一覧

フィアット デュカト ローラーチーム リビングストーン K3 (フィアット デュカト)
🚐...リビングストーンK3に乗っています…🎦YouTubeにて情報発信中!! よろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation