• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

街乗りRCの愛車 [トヨタ GRヤリス]

整備手帳

作業日:2021年6月13日

ヤリス用ツィーター付きAピラーパネル 流用検証

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2スピーカー車に、ツィーターを増設予定
素ヤリスのパーツを多く使用しているGRヤリスに、ツィーター付きAピラーパネルは流用出来ないのかな?と気になり、とりあえず片方だけパネルを取り寄せ
2
比べてみると、下部の爪などの形状は同じに見える…
(右側GRヤリスの方が黒の色味が若干濃い)
3
上部は若干違う…

そして、実際に試してみると
4
下部はピッタリはまり、ピラー角度なども問題無し
5
が、
6
上部は全く合わない…
7
検証の結果、素ヤリスのAピラーは全長が少し長い為、内側のリベット位置が全く合わず、結果的に取り付けることが出来ませんでした

私と同じく気になっていた方の参考になれば幸いです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コクピットとはどうあるべきか?

難易度:

レー探 庇修正

難易度:

GRヤリス(10系)後期型スイッチリングカバー2点セット取付方法

難易度:

オイル類交換

難易度:

ZN6純正のスカッフプレートを加工して取り付け

難易度:

メーター設置改善→防眩方面

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月26日 23:04
はじめまして
私はXをツィーター付きAピラーに交換していて
更にRC(購入計画中)に載せ換えしようと目論んでいましたが
NGですか…
海外向けの非JBLのツィーター付きAピラーを
なんとか入手したいものです。
コメントへの返答
2021年6月29日 3:57
はじめまして
RCは近年のハイテク車と違って、イジり甲斐のある楽しい車ですよ
海外向けのパネルが手に入ると良いですね(^^)
2021年6月27日 8:47
はじめまして。

RC納車待ちの者です。

わたくしも全く同じ事を考えていましたが、幸い 家の近くにソニックプラスセンターがあり、ピラーの加工の相談をしました。

・2ウェイのスピーカー取り付け工賃
 1万6千円。(2Hr)

・ピラーの加工工賃
 1万円

と…スピーカー本体代。

むかしの自分ならピラーの加工なんて
会社からホルソー借りて来て自分でやっちゃってた思いますが、今はそこまでの情熱は無いです(笑)

もう丸投げで、やってもらう事にしてます。

コメントへの返答
2021年6月29日 3:53
はじめまして
RCの納車楽しみですね
私は今回の部品を加工して、ツィーターを取り付けました(^^)

https://minkara.carview.co.jp/userid/3367966/car/3126567/6439110/note.aspx
2021年6月28日 13:52
ヤリスクロスの整備手帳を覗いたら
Aピラーの上部にSRS AIRBAGの文字が無くて
もしかしたら…
人柱には自分がなります(笑)
コメントへの返答
2021年6月29日 3:48
私もヤリスクロスのパネルは検討しましたが、内装ブラックでもAピラーはグレーだったので、諦めました…

プロフィール

街乗りRCです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
◆GRヤリス◇ グレードは、ディーラーにカタログがない「RC」 人生初のスポーツカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation