メーカー/モデル名 | ダイハツ / ロッキーハイブリッド プレミアムG HEV(1.2) (2024年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | とにかく実燃費がいい事。息子の高校の寮まで130キロ程度高速で渋滞がないと帰路でリッター40キロ越えでした。 |
不満な点 | トータル燃費は良いが上りが続く道だと燃費がガタ落ち。息子の高校の寮まで行きは20キロ台前半、帰路は40キロ以上。こんなに違うの? |
総評 | 現状の使い方で不満はなし。燃費よくて満タン航続距離が長く助かっています。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
トヨタ、スバルと三兄弟車だけれどもロッキーのシンプルな内装色がお気に入り。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
燃費性能抜群。乗り味はピッチングが少し気になるのとコーナリング性能は車好きのレベルまでは達していないけど、通常使いには不満なし。
スマートペダルでエコノミーを使わなければちょっと遊べる。ワインディングでのスマートペダルは最高。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
荒れた路面での前後のピッチングが少し気になるけれど乗り心地との両立を考えると妥協点かな。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
坂道などで急加速をしなければエンジン回転数も抑えられていて静か。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
アクセルワークとか走り方より、出発点から目的地までの高低差で燃費がかなり変わる。上り坂に弱いのかな。平地では抜群の燃費、下り坂が続くとエンジンは途中かかるけど驚異的燃費になります。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
今時の車にしてはしょうがないのかもしれないけど、欲しい装備をつけるとそれなりの価格になる。標準装備がチープなのかな。
|
故障経験 | なし。 |
---|
イイね!0件
Second Stage リアスポイラーアンダーガーニッシュ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/26 14:11:13 |
![]() |
REIZ TRADING ナンバーボルトリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/11/12 07:03:48 |
![]() |
かず617@湘南さんのダイハツ タフト カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/10/12 16:46:02 |
![]() |
![]() |
野球送迎号から高校野球観戦号 (ダイハツ ロッキーハイブリッド) 3/1に契約、3ヶ月程待って6/6に無事納車となりました。 |
![]() |
野球送迎号 (ダイハツ タントファンクロス) バッグドアのロゴデカール、わかりにくいのですが文字部分の抜けているところにブラックカーボ ... |
![]() |
ダイハツ タフト 6月7日で納車から一年。フロントグリル自作。 アンダーガード前後自分で取り付け。マット非 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!