• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンスター井上のブログ一覧

2021年11月08日 イイね!

アルトHA36SにETCを付けた話~選定・発注編~

こんにちは。


 


今回は、まんまタイトル通りETCを付けていきたいと思います。


たぶんETCって車買ったときにオプションで付ける人が多いですよね?


ボクは付けませんでした(笑)オプション一切なし。


 


ただ、年に数回親族の用事で遠出することがあるので、いい機会だしETCを付けようと思います。


最初はカー用品店で取付を考えていましたが、工賃ってなんか無駄ですよね?(笑)


最初検討していたのはこれ。


本体約8000円+セットアップ2500円+取付5000円でだいたい15000円くらい…意外とかかりますよね。



これでもETCなので、ETC2.0(詳しい違いは分からん)だと工賃込みで25000円くらいします。


なお、ディーラーオプションだとETCで2万円くらい、ETC2.0で4万円くらいです。


 


というわけで、お金のないボクは、ETC取付を、あきらめた…


訳ではなく、自分でつけちゃうことにしました。


といっても、セットアップは自分ではできないので、セットアップ込みで割と安く売っているものを探しました。


 


そして見つけたのが、PnasonicのCY-ET926D(写真は926、違いは分からん)


926がオートバックスで8248円(セットアップしてもらうと10700円くらい)ですが、Yahooショッピングで見つけた926Dはセットアップと送料も合わせて8640円(PaypayとTポイントが戻ってくるので実質7785円)です。だいぶ安く済みます。





 





 





 



 



 



ということで早速発注、と発注したのが日曜日で、本来は注文の流れメール的なのが来てから車検証の写しとセットアップ申込書・委任状を送るのですが、それらもメールで見切り発射しました。(笑)



セットアップはメールかファックス送付でしてもらえて、後日郵送で申込書・委任状の原本を送付します。



お店のレビューだとメールかファックスで送ればセットアップと商品発送がかなり早いらしいので、早ければかようには到着するかなって期待しています。



 



では、今回はこの辺まで(物が届いていないし)。続きは取り付け編で。



 



 





 

Posted at 2021/11/08 01:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | メインブログからの転載 | 日記
2021年10月22日 イイね!

残念!!オークションでステアリングを落札したら違うものが届きました。

どうも〜ももねこさまです♪


最近1円出品のオークションにガンガン入札してるんですが、トラブりました(笑)


落札したのはこちらなんですが、


届いたのはこちら

もう一度。落札したのはこちらなんですが、

届いたのはこちら(大事なことなので2回ry

これ落札したDD35FではなくD35Fですね。

ちなみに届いた日のAmazonの価格差で1650円。ボクが使っているGTX1650と数字は同じですね(笑)
とりあえず、ストア出品なので対応してくれるだろうって思ってストアに連絡入れつつ、返品するであろうこれとホーンボタンを合わせてみます。momo感満載になりますね(笑)

では、誤ステアリングはそっと箱に戻しておきます。
業者からは正しい商品送ってくれるとのことで、こいつはそれについてくる着払い伝票で送り返します。
交換してくれるのはいいですが、ちょっと手間はかかりますね。




2021年10月07日 イイね!

ドラレコが壊れました

お久しぶりです〜


 


しばらくブログをサボっていました(笑)


久しぶりの面倒ごと起きたのでブログ復活。


 


何が起きたかはタイトルでお察し、とはいえ壊れたのは全体じゃなくリアカメラ。


リアカメラを認識しなかったり、認識してもブラックアウトで映りません😇





 


配線はちゃんと通すべき場所に通しているので、安物だし寿命かな…


 


とりあえず前が動いているのでそのままにしていますが、そのうちAssyで付け替えます。


 


以下候補






 





 





 





Posted at 2021/10/09 21:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メインブログからの転載 | 日記
2021年07月19日 イイね!

アルトHA36SにPIAAのヘッドライトバルブを入れた話②

こんにちは。

 

前回の作業で純正のバルブから社外のバルブに交換しました。



作業時は日中だったので光軸の確認とかできなかったのですが、夜走ってみると、


めっちゃずれとる(笑)


写真は左ヘッドライトの水平線を壁の凸部上面に合わせていますが、右が明らかに上になってますよね。




 



離れてみるとこの通り、カットラインが割と綺麗に上下になっているので、上下だけじゃなく左右もずれている気がします。



付け替えだけでこんなにズレる?





 


とりあえず、今までの載ってた感じと比較して右が高くなったというよりは左が下がったって感じなので、特に運転にも支障を感じないですし対向車などには迷惑もかからないし来月にはLEDバルブを導入予定なので光軸調整はせずにこのままにしておきます。




 





 

Posted at 2021/07/19 15:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | メインブログからの転載 | 日記

プロフィール

「アルトHA36SにETCを付けた話~セットアップ編~ http://cvw.jp/b/3370577/45609189/
何シテル?   11/09 00:05
アルト
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルトに乗っています。2021年2月12日納車。 Fの4WD(2WDでよかったと ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
1代目の愛車です。 免許取って半年後に中古で購入。どうせすぐぶつけて廃車だろうと思いつつ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation