Amazon(アマゾン)
5,307円
こんにちは。
お久しぶりです。
今回はアルトHA36Sにリアスピーカーを取り付けた話です。
今回つけるスピーカーは、お値段と付属のケーブルの多さでこちらの物を選びました。
Amazonだと値段も安いですし、1つの筐体に大中小3つのスピーカーが組まれていてフロントについている純正に比べ各音域がしっかりとなっている印象です。
アルトHA36Sはフロント・リア共に170mmサイズです。
まず最初の難関は、ウィンドウハンドル(で名前あってる?)の取り外しです。
ハンドルとカラー(プラワッシャー)の間にいろいろ突っ込んで、Cリング的な留め具を外すかズラすかしてハンドルを取り外します。
そしたらあとはドアハンドルとドアレバーのところのネジを外せば、残るはクリップだけになります。
クリップはかなり多数で留まっています。ボクは引っ張ってベリベリやりましたが、二股形状の内装剥がしがあった方が破損は防げるかもしれませんね。
これでドア側は準備完了です。
次に足元の敷居とBピラー(前後のドアの間)のカバーを外します。
このコネクタに集中ドアロックの配線とスピーカーの配線が入っています。ボクFグレードだとここまではスピーカーの配線が来ている(下から刺さっている黒と緑)のですが、ここからスピーカーまでの配線はありません。
②では配線の製作から始めていきます(/・ω・)/
イイね!0件
![]() |
スズキ アルト スズキ アルトに乗っています。2021年2月12日納車。 Fの4WD(2WDでよかったと ... |
![]() |
スバル インプレッサ 1代目の愛車です。 免許取って半年後に中古で購入。どうせすぐぶつけて廃車だろうと思いつつ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!