• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつかは空冷のブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

暑い!!! 鈴鹿サーキット

鈴鹿サーキットのスポーツ走行に行ってきました。

めちゃくちゃ暑いです。
レーシングスーツを着込んでヘルメットをかぶったとたんに、汗が噴き出しました。
ちょっと天気良すぎる!!





3月以来、久しぶりの鈴鹿だったので、ソロソロと走り出してペースを掴みかけたところ、バックミラーに猛追してくるクルマが。。。ポルシェGT3CUPが2台! やばっ、と思ったその瞬間、避けるまもなく左右から一瞬で抜かれ、あっというまに視界から消えていきました。はやっ!!

その後は、なんとか気を取り直して、なんとか自己ベストを更新することができました。
暑さで、朦朧としていたのが良かったのかも??? あまり考えない方がいい結果に繋がるタイプかもしれません。



以前のタイムが3月でしたので、気温30度の状態で更新できたのでよしとしましょう。

ところで、同じピットの996GT3さんは、クールスーツを着られていました。
クーラーボックスで水を冷やして、シャツに埋め込まれたチューブにその冷却水をを循環させて身体を冷やすらしいです。
この前の「 FERRARI CHALLENGE JAPAN」鈴鹿戦でもお知り合いの方が着てられました。
よさそうです。まあ、価格もよさそうですが。


出典:www.cts-e.com/index.php?main_page=product_info&cPath=44_70_148&products_id=1124

次は、9月にいきます。

RUSH CUP どうしようかなあ。
 

Posted at 2023/07/30 17:48:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 992GT3 | クルマ
2023年07月16日 イイね!

Suzuka | Fanatec GT World Challenge Asia 2023

●「Fanatec GT World Challenge Asia 2023」
●「FERRARI CHALLENGE JAPAN」

鈴鹿で併催されました。
スタッフパスをいただいて、観戦&応援に行ってまいりました。


「Fanatec GT World Challenge Asia 2023」
澤さんが、ポールポジション!
McLaren 720S GT3。カッコいい!







これって、このままポール・トゥ・フィニッシュじゃないの??
と期待しましたが、ドライバーチェンジのときにピットストップペナルティがあり、55秒ロスに!! 残念な結果になりましたが、それまではトップをキープ。

続いては、
「FERRARI CHALLENGE JAPAN」にも、ご存知の方が出場!
488 Challenge Evo のワンメークレース。プロ不可のジェントルマンオンリーのレースですが、予選、決勝用のタイヤ、燃料、メカニックサポート、スペアパーツサポート、オフィシャルレーシングスーツキットにパドックでのカジュアルウエアなど、オールインクルードらしく、テント内もめっちゃフェラーリしていてカッコいい。



最後は、
Fanatec GT World Challenge Asia 2023 には、
Maezawa Racing が参戦しているので、スーパーカーイベントもありまして、
パガーニゾンダ
ブガッティヴェイロン
ブガッテシロン
エンツォフェラーリ
これって、しめて10億?







応援に行ったのですが、最後は、なんだか、富裕層の世界を垣間見ることに。。。
Posted at 2023/07/16 23:54:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | クルマ
2023年04月02日 イイね!

鈴鹿サーキット 992GT3デビュー

GT3の鈴鹿サーキットデビューをしてきました。

3月に富士スピードウェイで慣らし仕上げをしてきたので、一応の心の準備はできてましたが、さてどうなるやら。

平日で時間がなかったので、30分枠1本のみの走行でした。
その日の走行台数はそれなりにあったのですが、
走り出して5週目でコースがクリアになりまして、
そこからちょっと集中して、6週目にはええ感じで走ることができました。

結果は、カレラSのときより、一挙に10秒短縮!

これでええやん!! いきなり目標達成してしまいました。
もうタイムは追い込まないようにして、ええとこで止めときます 笑



クルマが変われば、これほどタイムが変わるんですね。
オドロキです。

でも、まだまだ本来のGT3の性能には届いてません。
コーナーの侵入時でハンドリングが雑だったり、アクセルオンのタイミングが下手でガバッと開けすぎて、いずれのときも制御が入ってしまってましたので、それらを補正していけばさらにタイムはあがるのでしょう。

ハンドリングがポルシェでないみたいでした。めちゃ曲がる!!



Posted at 2023/04/02 22:41:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 992GT3 | 日記
2023年03月03日 イイね!

992GT3 慣らし完了 初FSW

1500キロを走り込んで慣らしは完了!
なんと1週間でノルマ達成しました。。。

ほんとはゆっくりと慣らしを楽しむ予定でしたが、FSWを初デビューできる予定がありまして、その日にあわせるべく。

FSWには、前泊してのりこみ、その日は雪でレーシングコースは走らず、雪景色のサーキットを楽しみました。










当日はレーシングコースが貸し切りで、16台限定という贅沢なプラグラム。

軽くコースを下見したあとは、さっそくにフリー走行がありクルマも身体もフレッシュな状態でタイムアタック!!
 
えっ、それっていきなり全開でっか?

だって、フェラーリ、マクラーレン、991GT3、ロータス、etc の方々は、ガンガンいかはりますしね。
慣らし終わったといえ慣熟走行しながら徐々に高回転域を回していこうと思ってたのもすっかりトンデしまいました。
高回転域の音はヤバいですね。めっちゃ高揚します。なんか麻薬的。。。

そのあとは、
ダンロップコーナーから13コーナー、GRスープラコーナー、最終コーナーまでの区間と、コカコーラコーナー、100R、ヘアピンまでの区間にわけてコーナーを反復練習。
これができるのは貸し切りのおかげです。

最後にもういちどタイムアタック。なんと最初の時より5秒短縮!!!

鈴鹿と違ってエスケープゾーンが広いので、安心してコースアウトできそう。笑
また行ってみたい!!!

Posted at 2023/03/04 00:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 992GT3 | クルマ
2023年02月18日 イイね!

992GT3 プロテクションフィルム完了

納車と同時にプロテクションフィルム施工をしました。

「飛び石のキズ」は、走って楽しんだ証しのようなものですが、
まあ、気になると言えば気になるし、仕方ないと言えば仕方ないのですが、
プロテクションフィルムを貼るか貼らまいか。
なんせ納車までに時間があまりにも有り過ぎたので、魔が差して? ちょっと調べだしてしまいました、、、
アカン! なんとスプレーで塗装するプロテクションフィルムを見つけてしまいました!

クリア塗装するイメージですかね。バンパーなどは部品を外して塗装するので複雑な曲面も何ら問題なく、継ぎ目もなく仕上がります。フィルム端が黒ずむこともないでしょう。
膜厚は通常の塗装よりも厚いとのことで、ポリッシャーで磨いたり、コーティングも可能。さらに、あとで剥がすこともできるようです。

施工内容は、以下のように決まりました。笑
●フロントフェンダー・ボンネット・フロントバンパー・ヘッドライト・左右ミラーはスプレー式プロテクションフィルムに
●サイドスカート上部からリアフェンダー前面は通常のプロテクションフィルム加工
●フロントガラスはプロテクションフィルム貼り加工
●ホイール・キャリパーはコーティング加工
●そのうえで、全面コーティング加工



仕上がりはナチュラルで、ヌラーとした光沢があり、さらにポテッと厚みがあります。(なんと表現力の乏しいこと。。。)
フイルムのうえからセラミックコーティングしているので、その光沢も影響しているかも知れません。左右のドアはコーティングのみでフィルムプロテクションしてませんが、ほぼ差がなく全然違和感を感じませんでした。
これは技術の高さですね。
フロントガラスへの飛び石も、これで安心です。



さて、いよいよ慣らし開始です。
最初は、3000から始めて、4000、5000と、あげていきます。
ほぼ、高速道路ですね。
7速で4000とかなると、ここでは書けない速度域になるかと。。。。
どうする、GT3!

Posted at 2023/02/19 23:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 992GT3 | クルマ

プロフィール

「暑い!!! 鈴鹿サーキット http://cvw.jp/b/3371381/47119645/
何シテル?   07/30 17:48
まあまあオッサンになってからクルマに目覚めましたが、加重の難しさや楽しさが楽しめるクルマに出会えたのが、そのきっかけ。私にとっては少年のときに買ったタミヤ1/1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Fuji1-GPを振り返って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 06:44:21
ノルドリンク走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 06:42:50
RS君 夏眠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 01:11:06

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
LED クラブスポーツ パッケージ 軽量カーボンルーフ PDK フロント アクスル リフ ...
ハーレーダビッドソン FLH ハーレーダビッドソン FLH
1972年FLHです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018年10月08日〜2023年1月23日 楽しいことがいっぱいありました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation