• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リュウ子のブログ一覧

2025年09月28日 イイね!

今週の整備内容

今週の整備内容火曜日にインプのクラッチ交換を始めました⸜(*˙꒳˙*)⸝

インプのクラッチ交換は独特でセルのすぐ横のサービスホールからm6のボルトをねじ込み、レリーズシャフトを抜いてレリーズフォークをフリーにする必要があります
これは我が家に放置してあるgc8のエンジンを下ろす時に得た知識です

こちらが抜けたレリーズシャフト
レリーズフォークをフリーにせずにミッションを外そうとするとうっつくざれます🆘

インプのミッションは他の方のブログにも書いてあるように外すのが大変でした💦
エンジンがむちゃくちゃ動くんで上手い具合に力が加えられません
どうやらエンジンを固定するSSTがあるようですが、うちにはホンダのSSTしかございません😇
ので、写真のようにフロアに足をかけてミッションの真下の隙間にバールを噛ませて力いっぱいこじる💪🏻
どうやらこれが一番効きそうです✌️

このちょびっと空いた隙間を見た時には思わず₹ ₺い笑顔がこぼれてしまいました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )

火曜日のうちに下りました😊
高さが足りずミッションを床下から取り出せませんでした(笑)

知ってはいましたが、かなり減ってました
アイドリングでギリギリ進むくらいでした😅

木曜日はミッションを下ろしたついでにgcから軽量フライホイールを拝借しようとしましたが

形状が微妙に違い、メーカーの品番を見ても同じ品番ではなかったため諦めました😩
gcは5速、gdは6速なのでクラッチも若干違うんでしょうか

ちなみに純正フライホイールは8.5kgほど

gcについていたクスコの軽量フライホイールは6kgほどでした
ちっきしょ〜

車体下でシャフト周辺のグリスアップ💦

クスコのクラッチカバー&プレート
シングルです
錆びてますけど、新品です🤣

木曜のうちにミッションも載りました🤩
載せる時はタービンとのクリアランスがギリギリなため、そこだけ注意が必要でした⚠️
エンジンも前傾していたため、オイルパンに木を当ててフロアジャッキで少し傾きを補助
ロードスターの6速ミッションは人力で行けましたが、インプのは比べ物にならないほど重くてとても人力では行けなかったです😅
ミッションジャッキを当てたまま入れるのは苦手で、時間がかかりました
今回わかったのは、インプのクラッチ交換はエンジンを下ろした方が早いということです。(笑)

日曜日は足回りの矯正(バネが遊んでたりしたので)をする予定だったのですが、、
固着が酷すぎて全く進まず🤷‍♂️

ほぼほぼこのザマですよ🥴
六角のソケットで行きたいとこでしたが工具が入らず、12角のストレートメガネでどうにかこうにか、、
六角のストレートメガネの購入を心に決めました😂

あとリアのラテリン?のとこは謎のカバーがついてました
これ外したらナットが出てきました
そこそこ硬くて手では回せなかったので写真のような工具(カプラー外し)で外しました
インプの続きは今日なめたボルトナットを新品に交換してからですかね〜
やることたくさんです💦
Posted at 2025/09/28 23:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月22日 イイね!

夜ドラ ミ〇ク&増車

夜ドラ ミ〇ク&増車ミッション載せ替え、サスペンション交換、トー調整などが終わったので試運転へ行ってきました🚗³₃
スタッドレスを履いてるため全く踏めませんでしたが、とりあえず不具合はエアコンが効かないのと右のヘッドライトがハイビーム固定になってることくらいですかね😂
以下先週の出来事です

木曜日にGDBをお迎えしました!
クラッチ交換作業の途中で3年間他人所有の車庫に放置されてて、邪魔になるから早くどかして欲しいと言われているところを安く購入しました✌️
とりあえず転がせるようにだけしておよそ120kmの距離を軽トラで牽引して持って帰ってきました(笑)

土曜日はロドの車高調をうえしまクリニックさんの特注エナペタルへ交換し🔧

軸重を合わせて

1G締め
そして日曜日にトー調整を行いました😊
Posted at 2025/09/24 22:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月15日 イイね!

朝ドラ や○なみ▶︎ロドいじり

朝ドラ や○なみ▶︎ロドいじり本日は教会で待ち伏せ( ≖ᴗ≖​)ニヤッ
Kさんgt3が通過したので無灯火で後ろに忍び寄って
遊んでもらいました😇(笑)
その後も遊んでもらっているとIさん、Nさん、赤スイフトさん二輪の方々が続々と後ろに😂
自然に見知ったメンツと遭遇することにロマンを感じます💫✨

アバルト仕様のチンクΣ(゚Д゚)スゲェ!!

トゥデイはもう濡れた路面では操作不能💦
もう、話になりません(爆笑)

家に帰ってからはロドのミッション載せ替え(5速▶︎6速)作業に伴い配線の加工をしたり

息抜きにちょいと荻岳までドライブしたり

ショックを取り替えたりしました😁

ちなみに先週は仕事終わりに色々やってました
まずはインプのエンジンバラし
なかなか内部は酷いものでした🥺

オイルラインに鉄粉(塊?)が入り込んでおりカムシャフト及びカムシャフトホルダーに傷ができていて
おそらく前オーナーがバラした時の清掃不足が原因かなと

理由はオイルポンプ内には入り込んでいなかったので

メタルは流れに流れ、コンロッド、コンロッドキャップに固着(融着?)

ちなみにウォーターポンプガスケットはズレたまま取り付けされてました(笑)

次にロドの幌撤去
本当は撤去したくありませんが、革が縮んでしまい完全に閉まらなくなっていたので付けとく意味ないなと😅
それにどうも車検は幌なしでも通るみたいだったので
とは言ってもガワなしは見てくれが好みじゃないし、うちに捨ててあるハードトップをつけようかと思ってます✌️

あとミッション載せ替え

妹車のオイル交換もしました🥴
とてもグロッキーです😪
Posted at 2025/09/17 09:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月07日 イイね!

朝ドラ や○なみ

朝ドラ や○なみ麓で知り合いに似たロードスターを見かけましたが、現在トゥデイは右後ろのタイヤがじわじわエア漏れしている状態のため、SSにてエアー補充
その後急いで登ってみるも遭遇できず

いつもの皆さんをカ〇ト岩で待ち伏せ( ̄▽ ̄)

Iさん音が静かで来てるのが分かりませんよ!(笑)

本日の1番の敵は太陽でした‪🔆‬

帰りも皆さんと🚗³₃

帰ってからはロドの車内清掃
この車めちゃくちゃ汚い🤣

運転席シートは猫の毛がとんでもないことになってます
掃除機を掛けてもコロコロを転がしてもエアブローしても取れず💦
このままじゃ気色悪くて乗りたくないので(動物の毛は特に嫌い)

汚ねーフルバケへ泣く泣く交換(T_T)
リクライニングできないのはあんまり好きじゃない私

本日は某オークションへの出品もあって掃除しかできませんでした😵
ネットぶきっちょだけんでひまんいっとです😉
Posted at 2025/09/07 22:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月06日 イイね!

家族の車を救いたい男3

家族の車を救いたい男3本日は朝の6時から母の車のオイル交換
200931km
走りすぎだろ😩

今回はこちらのオイルとフィルターを使用
やっすいオイルで構わんとのことだったのでニシムタでとびきりやっすいオイルを買ってきました😂

その後はロドの下回り洗浄(オイル汚れ&犬の毛が酷かったため)

ej20をちょろっとバラし

ツインクラッチ、、組む時がやおいかんやつ☝️

Availでつっかけを買い

ロドのきったねー車内を掃除し🧹

妹の車のタイヤを2本交換しました🛞
そして妹の車も盛大にオイル交換時期を過ぎていたので後日交換です🥴
Posted at 2025/09/06 23:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「松〇、麓に倒木アリで行けず、、
先の道も怪しい
復旧はいつになることやら😩」
何シテル?   08/13 07:26
山登りと車が大好きです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
親父のおさがりです。 一年に一回乗るか乗らないか笑
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
主に観光に使ってます。 愛車の中で1番綺麗だと思います✨️ レジェンドって名前が厨二病っ ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
解体されそうになっていたところを3万円で購入 ホンダ車の未来は俺が守るっ 走りの3AT‼ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
らいとちゅーん

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation