• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makocci_のブログ一覧

2024年01月13日 イイね!

東京オートサロン2024

東京オートサロン2024
お返事遅れましたが
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。

1/12から13にかけて関東の方にBCで遊びに行っていましたので少しお話しさせてください。

知り合いのちょっとしたカメラマンに駐車場で写真を撮っていただきました!




結構リアは好きです。

電熱線越しの撮影も上手かったです。

スバルということもあり、WRカーが3台ほど来ると聞きつけそれも見に行ってきました。



マジの本物を見て下回りや内装もじっくり堪能しました。
このスピードラインもアジがあって良きです。

それ以外にも、

3億円の34や、5億の400Rなんてものありました。



2年連続レガシィ参戦でしたが来年はどうしようかと…
駐車場に知り合いの車やスバル車が隣にいることもなく寂しかったですが、目立つところに停まっていたおかげでたくさんの人に見られたような気がします。

9万キロ突破したレガシィ、10万にならない程度に走り込んでいきます(笑)












Posted at 2024/01/13 23:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月25日 イイね!

板金のおはなし。

ジムニーなら誰もが壁に当たるであろうものがサビ。
私のは中古の1年落ちを買ったワケなんですが、購入後に室内掃除をすると海辺にある細かい砂…
もしやと思いましたがきっとビーチを走ったのでしょう。
そんなこともあっていくらサビ対策をしてもそれ以上に出てきてしまうのです。

というわけで昨年の板金を見て欲しいのですが

すでに補修は終わっていますが、オレンジ色の折れ曲がった部分、そこがいわゆるシートステー下に当たる場所なのですが、カーペットを剥がすと地面が見えるようになってしまったのです。




それではいかん!と廃車にするか直そうか、凄い決断をしたわけなんです。
まずその折れ曲がったパーツ。もちろんジムニーは全て一つのパーツのまとまりなので、それを全て買えばボディが出来上がるというものだったので、もちろんパーツは出るだろうと安易に考えてました。




20年以上前なのか、”そこだけ”廃盤だったのです。笑

穴は空いてる、パーツはない、どうしようと考えて、知り合いの店から1mmの畳サイズ鉄板を買ってきてワンオフ。無いものは作ればいいと。3分割で当てては曲げ、当てては曲げの繰り返しでできたのが上の写真なんです。


もちろんそこだけではありません。


リアフェンダーもこのザマです。過去に何回か補修を繰り返してはいたものの、またそこから再発。ガッポリ穴を開けて補修しました。

次に酷いのがサイドシル。

ここは10年ほど前に一度やっていたのですが、表に出てきてしまい、コーキングで簡易的に直してはいたもののこの際やってしまいました。
前回当てた鉄板を剥がし、純正ボディ側も切り、同じような形で設計、作成し、分からないような仕上がりとなりました。
ここは左右ともにやってあります。

今現在もまた別なところから出てきていますが今年の冬はやらず仕舞いになりそうです。

長々と失礼しました。




Posted at 2023/09/25 22:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月24日 イイね!

久々のオフ会

久々のオフ会今日は久々にオフ会に誘われ、参加して来ました。
どれも初めて見るレガシィやらインプレッサ、眼福でした。
エンジンルームを開けるとVer.2やらなにやらと、教わることが沢山ありました。さすがディーラーマン👍



みんカラでは拝見したことのあるおせんべいさんのBCも凄い!


ブレーキいいなぁと思いつつ、並べてみると違いがはっきりしているんですね。特有の病気がちらほらとあったものの、帰り道に着いていっているとすごく速い!フル加速じゃないと思うけど、追いつけません。笑
パワーの違いを見せつけられました。

こちらのGRB?も言われなきゃ気づかないところがたくさん!

VABのカーボングリルにダクト、アイラインまでがカーボンなんです!
こりゃわからんわ…こだわりが強かった。

一見STIに見えるこれ…


GT S2なんだとか、グリルだけ変えてあるらしく、わかる人ならレア車‼️と思いそう。
ワゴンなんてちょー久々に拝見しまして、懐かしさを感じました。
私がレガシィを選んだ理由の一つが、ワゴンにもあったりして…
STIのリップがいまだに欲しかったりします。笑



ちゅーわけで久々のオフ会、お疲れ様でした!



Posted at 2023/09/24 19:10:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年08月29日 イイね!

RSワタナベ

見た目が良い
Posted at 2021/08/29 13:42:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年06月22日 イイね!

キャリパーに干渉する為、通常は履けない6.5JのRSワタナベの裏を削って履いたこと

ほぼ休みの日しか走らない
Posted at 2021/06/22 20:36:02 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「ご無沙汰です。
BCBF後期のNAボンネット、バンパー、ホースメントを探しております。
小さな手がかりでも良いので売却案件、情報を下さると助かります。
よろしくお願いします。」
何シテル?   03/25 18:09
H3年に新車購入してから30年ほど所有しております。 パッと見れば美しくても、近くから見れば年式相応なものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

GN50Eエンジン腰上取り外し・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 11:43:13

愛車一覧

スズキ ジムニー 下駄 (スズキ ジムニー)
前愛車、JA71からの乗り換えです。550のドッカンターボから660に乗り換えた時の感動 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
H3年に買ってからずっと持ち続け、今だにオリジナルを保ち続けています。 モールはブラック ...
トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
親父のかたみで離せず、なんやかんや10年以上維持してます。 今となっては材料運搬や自転車 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
会社通勤の為、致し方なく購入しました。 往復200kmをジムニーでは賄えず、100万ポッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation