• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月25日

板金のおはなし。

ジムニーなら誰もが壁に当たるであろうものがサビ。
私のは中古の1年落ちを買ったワケなんですが、購入後に室内掃除をすると海辺にある細かい砂…
もしやと思いましたがきっとビーチを走ったのでしょう。
そんなこともあっていくらサビ対策をしてもそれ以上に出てきてしまうのです。

というわけで昨年の板金を見て欲しいのですが

すでに補修は終わっていますが、オレンジ色の折れ曲がった部分、そこがいわゆるシートステー下に当たる場所なのですが、カーペットを剥がすと地面が見えるようになってしまったのです。




それではいかん!と廃車にするか直そうか、凄い決断をしたわけなんです。
まずその折れ曲がったパーツ。もちろんジムニーは全て一つのパーツのまとまりなので、それを全て買えばボディが出来上がるというものだったので、もちろんパーツは出るだろうと安易に考えてました。




20年以上前なのか、”そこだけ”廃盤だったのです。笑

穴は空いてる、パーツはない、どうしようと考えて、知り合いの店から1mmの畳サイズ鉄板を買ってきてワンオフ。無いものは作ればいいと。3分割で当てては曲げ、当てては曲げの繰り返しでできたのが上の写真なんです。


もちろんそこだけではありません。


リアフェンダーもこのザマです。過去に何回か補修を繰り返してはいたものの、またそこから再発。ガッポリ穴を開けて補修しました。

次に酷いのがサイドシル。

ここは10年ほど前に一度やっていたのですが、表に出てきてしまい、コーキングで簡易的に直してはいたもののこの際やってしまいました。
前回当てた鉄板を剥がし、純正ボディ側も切り、同じような形で設計、作成し、分からないような仕上がりとなりました。
ここは左右ともにやってあります。

今現在もまた別なところから出てきていますが今年の冬はやらず仕舞いになりそうです。

長々と失礼しました。




ブログ一覧
Posted at 2023/09/25 22:12:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

板金から帰ってきた!
sl_hfr70さん

長ーい間預かっていたz
たか♪♪さん

ブレーキは消耗ではなく錆でダメになる
溪慈(keiji)さん

夏休みの工作
よっちゃんR33さん

【速報】1983年モデルのジムニー ...
イレブンスアベニーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご無沙汰です。
BCBF後期のNAボンネット、バンパー、ホースメントを探しております。
小さな手がかりでも良いので売却案件、情報を下さると助かります。
よろしくお願いします。」
何シテル?   03/25 18:09
H3年に新車購入してから30年ほど所有しております。 パッと見れば美しくても、近くから見れば年式相応なものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GN50Eエンジン腰上取り外し・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 11:43:13

愛車一覧

スズキ ジムニー 下駄 (スズキ ジムニー)
前愛車、JA71からの乗り換えです。550のドッカンターボから660に乗り換えた時の感動 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
H3年に買ってからずっと持ち続け、今だにオリジナルを保ち続けています。 モールはブラック ...
トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
親父のかたみで離せず、なんやかんや10年以上維持してます。 今となっては材料運搬や自転車 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
会社通勤の為、致し方なく購入しました。 往復200kmをジムニーでは賄えず、100万ポッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation