• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月04日

DIY ブレーキパッド交換

DIY ブレーキパッド交換 今日、NABEOさんとブレーキパッドの交換をしました^^

何やら色々ありましたが、とりあえず私のは全部無事交換出来ました。
で、その際大活躍したのが、先日購入したインパクトレンチと写真のブツです。
ブレーキピストンキューブという物なのですが、これを使うとリアのピストンがホント簡単に戻せました@@;
これはマジでお勧めです@w@b
ちなみにパッドのみ4箇所の交換で、1時間ちょっとくらいかかりました。
慣れれば1時間かからなそうです^^

NABEOさんはパッド4箇所とフロントローターの交換予定でしたが、、、
リアのパッド交換は難なく終わりましたが。。。
フロント側が、キャリパーやステーを外すも、ローターを止めている2つのビスがどうしてもはずせず。。。
インパクトドライバーを持っているのですが、それを使っても駄目でした。。。
結局フロント側は諦め、来週2つのビスだけディーラーで外してもらい、他をDIYでやる事に(笑)

それにしても、、、インパクトレンチ良いわ~(爆)
ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2009/04/05 00:34:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は鉄道博物館へ
シロだもんさん

御殿場に到着
Amagasaki _HNU12さん

本日のミラー番&キリ番etc♬
ブクチャンさん

シーノトモシビ
Zono Motonaさん

🦵イタイ…洗車😩
もへ爺さん

有峰林道 Ⅳ
こしのさるさん

この記事へのコメント

2009年4月5日 9:18
オイラもコレ、持ってますよ~
スナップオンのモノですが。
コレがあると便利ですよね♪

ローターを留めているビスは、インパクトドライバー(ハンマーで叩くと、ビットがまわるヤツ)があれば一発ではずせますよ。
コメントへの返答
2009年4月5日 19:49
便利ですよね~^^

ビスは、、、インパクトドライバーを使っても外れなかったのですよ。。。

プロフィール

「飛び出し番長を名乗ろうか思案中・・・」
何シテル?   09/22 01:47
『グラ』と申します。 HAOC(Honda Accord Owners Club)関東支部の会員です。 アコードオーナーの方、一緒にドライブに行ったり情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて購入した車です。 納車日は2007年1月21日です。 車内は静かで乗り心地の良い ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation