• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月11日

ややこしい奴っちゃな~('A`)

ややこしい奴っちゃな~('A`)



さて、またもや扉を開けてPCの中身を見てみる。




電源を確認したらコレでした。ρ( ̄∇ ̄o) コレ

エバーグリーン LW-6400H-4

メーカー エバーグリーン 型番 LW-6400H-4
容量 400W 規格 ATX2.03
主電源 20+4 PFC回路 - ケーブル脱着 -
ATX12Vピン 4 x16用 1 FDD用 1
汎用 6 SATA 2
背面ファン - 内部ファン 12cm
コメント デュアルコアCPU対応 元祖静音電源 シリーズ第4弾
・ 元祖静音電源として、市場に大きな影響を与えた12センチ静音ファン搭載
・ 前作(サイレントキング3)比で、最高30%も変換効率を向上
・ 単なる回転数コントロールではなく、安全性を考慮したファンコントロール
・ 日本製コンデンサを採用し、急激な負荷変動にも対応
・ シリアルATA、PCI Express電源コネクタ搭載




(。-`ω-)ンー
400wで充分なのか?
未だにPCはイマイチ・・・('A`)

結局、同じ500GBのHDDを購入して、500GBHDDのうち1個を丸々Cドライブ、もう1個をDドライブとして使うことに決定ヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォオオォ

現在の320GBHDDはフォーマットして保管。
余裕が出来たら電源見直して外付けの予定です(*`・ω・´)ゞデシ

さ、電源の知識と情報が足りないのでまた勉強しなくては・・・('A`)


取り合えず(。-`ω-)ンー






































おやすみなさい(;゚ω゚)・;*ブッ
夜勤明けは眠いのよ・・・。
ブログ一覧 | PCとか('A`) | パソコン/インターネット
Posted at 2009/09/11 09:50:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2009年9月11日 12:05
原因と切り分けるのって難しいですね。無謀にも自作してマシンが壊れました。突然のシャットダウンがおこりドンドンと間隔が短くなり最終的には電源のオンオフを繰り返す始末、ショップに持ち込みM/Bと電源を交換しました。自宅に持ち帰り電源を他のPCに接続してチェックしたところ全然問題ナシ・・M/Bだったのか~(>_<)って感じです。しかしこの時期の出費は痛かったです。 
コメントへの返答
2009年9月12日 18:32
(。-`ω-)ンー
確かに自作機は故障した時やトラブルになった時が怖いですよね。
でもつい作ってみたくなります(;´▽`A``

なるほど。
予備機もあると安心ですねヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォオオォ
2009年9月11日 12:34
参考までに 
私のPCはSONY製で調べたら だいたい400W程度の電源は持ってるみたいです。
もちろんCPU(P4 3G) M/B メモリ(512M)はノーマルのままですがHDDは純正+増設1個 
グラボはGeForce 7200程度に交換し(要別電源の物) Wモニター化してます。
あとはアクセサリーでFANコントロールと温度計がモニター出来るものを付けてますが落ちることもなく まだ 動いてますよ。^^ 
3.5インチの外付けHDDの場合 電源は100Vコンセントからが主なので問題ないと思います。

もし交換されるのであれば 一気に余裕の600W~が良いと思いますよ。

コメントへの返答
2009年9月12日 18:33
Wモニターは自分もやりたかったですが、置き場所がねぇ・・・。
置くなら机から作り直さないと(((( ;゚д゚))))アワワワワ

いつかは電源も交換したいですね。
で、更に( *´艸`)クスッ♪
2009年9月11日 12:57
んーまー400wありゃぁ~十分っしょ♪
エバちゃんちは、マジメなメーカやしぃ~~
うちのは、剛力2♪ 
どーだ、この怪しいネーミング!! これでも600Wなのでした♪

って500GB2連?? 最初と言ってると事が違うような・・・・・・
勢いついちゃいました??
新品2機なら、いきなり2つつけてインストールしても大丈夫でつよぉ~~♪
インターフェイスボードでRAID 仕様イッとくぅ~~??
コメントへの返答
2009年9月12日 18:38
本当に怪しいネーミングだな(;´▽`A``
どこからそんなコアな物探してくるんでしょうか@@;

(゚д゚  )?
大きく計画変更♪
って、Ruiさんが授けた知識じゃないですか( ;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
波に乗ってますww

いや、1個ずつにしてDドライブの写真全部移動しないと(;´▽`A``

RAIDも悩んだんですけどね(;^_^A アセアセ・・・
2009年9月11日 21:03
うーん、色んな意味で微妙?な電源ですね(謎

否定的な意見で申し訳ないですが・・・
個人的にPFCは信頼してません(汗
識者の見解も分かれるところです。

PC電源は総合出力よりも各V毎にどれだけ安定した出力が出せるのかが大事です。
なので、総合400Wよりも300Wの電源の方が実質的に優れているといった例も珍しくありません。

自分が以前ベンチヲタクだった事はご存知だと思います(恥
SLIとかCrossFireのために電源には拘っていました。

メイン機は650W、サブ機は480Wの電源を搭載しています。
現在は単に煩いだけの無用の長物と化していますが…(滝汗
でも、長持ちしています^^

静音を唄う電源は無理に排気ファンの回転を抑えているところがあるので、電源自体の寿命は短くなりがちというデメリットもあったりします。。。

(;・∀・)
同容量のHDD2機搭載なら、Ruiさんが仰るRAIDも面白いですね~
速度重視のストライピング、安全性重視のミラーリング等々。
自分もやってみたいと思いつつ、実現出来てませんけどグハッ!!( ゚∀゚)・∵.

コメントへの返答
2009年9月12日 18:50
微妙ですかね?

PFC回路は信頼性が低いんですか。
ちと勉強してみよう(;^_^A アセアセ・・・

φ(◎。◎‐)フムフムフム

ベンチ、あれってどういう物か良く理解出来てないので、これも勉強ですね(-ω-;)ウーン

音は別に静穏でなくても良いですが、最初から組んであったので、いずれ知識を蓄えて自分好みに手を入れようかと・・・。

今回の様な原因が分ってない(間抜け)なトラブルが今後も起きる事を考慮すればRAIDにするのが正解なんだと思いますが、今回2個とも新品逝く訳ですから次回でイイやと言うことで(;゚ω゚)・;*ブッ
2009年9月11日 21:59
(;゚∀゚)ブハハハハハノヽノヽ


全くわからないので笑ってみました(´゚ω゚)*.'ブッ


KENさんは自分で色々やってみるから
詳しくなれるんですね(*゚∀゚)

もう自作できるんじゃないですか?(゚∀゚≡゚∀゚)?
コメントへの返答
2009年9月12日 18:52
┌(* ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・

オイラも分りませんグハッ!!( ゚∀゚)・∵.

色々やってぶっ壊した数も計り知れず(((( ;゚д゚))))アワワワワ

今自作したら多分煙が出ます( ;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2009年9月11日 22:51
(*゚ω゚)ブッ…ハハハハ八八ノ\ノ\

とりあえず自分も笑っておきました

ここまで専門的になると
チンプンカンプンです(´・ω・`)ショボーン


電源BOXは交換したことありますが…
友人に電話してどれが良いの
……てな具合でしたから


とりあえず甘いもの食べときましょ
(´゚ω゚):*.';ブッ
コメントへの返答
2009年9月12日 18:54
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

笑顔で返しておきましょう(´゚ω゚):;*.':;ブッ

専門用語だけで決して難しくは(;^_^A アセアセ・・・
難しいのは手順とかですかね。

オイラは全てが初めてです…o(;-_-;)oドキドキ♪

(。-`ω-)ンー
アイスでも(笑)
2009年9月11日 23:48
↑何で皆さん、こんなに詳しいのだ・・・・・?

コメントへの返答
2009年9月12日 18:55
色んな本が出てますからね♪

特にあの3方はスペシャリストな知識と経験をお持ちですから(;^_^A アセアセ・・・
2009年9月12日 0:06
↑間違いない!(笑)

カメラもパソコンも勉強になります☆
コメントへの返答
2009年9月12日 18:56
確かに~!(笑)

カメラも車もPCも、日々勉強です(*`・ω・´)ゞデシ

プロフィール

「激務中・・・(;´ρ`) グッタリ 」
何シテル?   11/07 10:23
C35メダリストに乗るおっさんです。 交通事故の後遺症に悩まされつつ波乱な人生を送っております。 車弄りやカメラ、飛行機が好きで最近航空無線聞きながら徘徊し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CQオーム 
カテゴリ:通販
2009/05/11 03:47:33
 
ALINKO 
カテゴリ:カメラ&機材
2009/04/19 08:06:37
 
ApexRadio 
カテゴリ:通販
2009/04/19 07:59:13
 

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
フルノーマルからコツコツと自分流に仕上げます(^-^)
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛機。 当初友人が購入予定だった物を横取り( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ 運転す ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エンジン壊れてRB26換装。後輩に譲って行方不明に...まだ乗ってるのかな?
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
追突されて廃車に.....

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation