仕事や画像の処理に手間取って放置状態だった画像を今頃(;^_^A アセアセ・・・
去る10月11日に行った陸上自衛隊守山駐屯地 第10師団創立47周年記念行事の模様です。
随分遅くなってしまいましたが、せっかくなので。。

正面ゲートから中に入ってすぐに目に飛び込んできたのは74式戦車。
ここ守山駐屯地は名古屋市守山区の住宅街の一角にあり、背景に写るマンションからもその事が分かりますね。
自分が陸成分強かったら、間違いなく最上階に引越そうとするだろうな(笑)

久々の登場は「チェケラッチョ」(謎wこと78式戦車回収車。

早速観客席に陣取って入場行進を(*≧∀ノ[◎]ゝ

警務隊仕様の白い73式小型トラック。

73式小型トラックで司令官登場。

音楽隊の演奏をバックに観閲行進。
演奏するのは第10音楽隊。

第10師団が所在する各県の県旗が入場。
先ずは富山県。

石川県。

福井県。

岐阜県。

愛知県。

三重県。

部隊観閲行進
73式小型トラック

82式 指揮通信車と73式小型トラック

第14、33、35、49各普通科連隊。
確かマフラーの色で区別してたと思うが、すっかり何が何だか忘れちゃいました( ̄▽ ̄;)

82式 指揮通信車

各普通科連隊

82式指揮通信車

73式小型トラック

高機動車と隊員さん

偵察隊のオートバイ

87式偵察警戒車

82式指揮通信車と74式特大型トラック

74式特大型トラックと155mm榴弾砲(FH-70)

93式近距離地対空誘導弾

81式短距離地対空誘導弾

73式小型トラック

81式自走架柱橋

73式 大型トラックと83式地雷敷設装置

道路障害作業車

衛星単一通信可搬局装置

局地無線搬送中継装置・・・かな?何だろう?@@;

無線搬送装置2号

除染車3型

重レッカ車

(; ̄ー ̄)...ン?
このシェルターは一体・・・?以前にも春日井駐屯地の近くですれ違った事があるんですが、正体不明です(;゚;ё;゚;`)

浄水セット逆浸透型

3 1/2t 水タンク車

74式大型トラック

1 1/2t 救急車

74式戦車

74式戦車

74式戦車

96式装輪装甲車
観閲行進はここまで。
(。‐`ω´‐)ンー
相変わらず写真だらけに( ̄▽ ̄;)
しかし、春日井の時と違って反対側が招待席なので、難しいですね。
どうやっても顔が写っちゃってるし(((;゚□゚;)))アワワワワ
次は500mmでも持って行こうかな?(;゚ω゚)・;*ブッ(ヤリスギww
画像ソフトの使い方がイマイチ分からず、モザイク処理出来る様になるまで時間がかかったのと、その後仕事が忙しくなり寝るだけで精一杯だったので、ここまで遅くなってしまいました(´・ω・`)ショボーン
さて、次回は訓練展示の模様を・・・。
頑張って年内に終わらせねば・・・。
まだ岐阜基地航空祭にセントレア(謎)も・・・アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
頑張ります(;゚∀゚)・;*.グハッ
ブログ一覧 |
カメラ(*≧∀ノ[◎]ゝ | 趣味
Posted at
2009/12/28 19:19:40