アシアナ機が無断離陸 ヘリへの許可を取り違えか2月22日20時16分配信 産経新聞 22日午後0時10分ごろ、福岡空港で韓国・仁川空港行きのアシアナ航空131便(エアバス330型機、乗員乗客153人)が管制官の許可なく離陸するトラブルがあった。管制官が誘導路で待機中のヘリコプターに離陸許可を出した直後で、アシアナ機が離陸許可を取り違えた可能性があるという。同機はそのまま離陸、けが人はなかった。国土交通省は、管制指示違反があったとしてアシアナ航空に事情を聴く方針。 同省によると、管制官はヘリコプターに滑走路上を横断する西方向への飛行を許可したが、アシアナ機が滑走を始めたため、滑走路と平行する誘導路上を南方向へ飛行するよう指示し直し、両機の間隔を取ったという。 出雲発の日本エアコミューター3552便(SAAB340型機、乗員乗客39人)が着陸体勢に入り通信してきており、管制官と各機の通信が混信していたという。 いくら混信してたとはいえ、勝手に離陸したら危険じゃないか??普通は管制官が便名で呼びかける筈だが?飛行機も安心して乗れないですね。