
どうもおはようございます。
ブログ書くなんてすげー久しぶりなんですが、先日オクダ商会でアレコレしていただいたのでしばらく乗ってみての感想とか書こうかと。。
ことの発端はそろそろ7万kmを迎えようとしてるワタクシのR、メンテもちょこちょこやりたいなーと思ったのがキッカケ。
吸気系は一通り入れたし、パワーモジュールも導入したのでやった方がいいよね~って思い立って界隈のメンバーに相談です。
俗に言うブーストアップ仕様になってるのと、そこそこ踏んでるよね〜ってことで8番プラグあたりをオススメされ、一緒に買う?ってお誘いをもらい購入〜。。

HKSのM40iL
コイルも当初はRS3用のやつもいいかな?と思ったら発掘。
APR MS100192 Ignition Coil Pack
https://a.aliexpress.com/_mrxrY4M
とりあえず人柱で買ってみることに。
2週間位で届いたので早速検品〜
箱からほぼ一緒じゃね!?ってなってこれはハズレなさそうな予感。
そして取り付け。
ダイスケさんに色々してもらって大感謝です🙏

プラグ交換してもらいーの

差し色入りましたー!
(カバーつけたら見えないんですけどね、、、)
このあとオイル交換もやっちゃう!?ってなってワーゲンのDへ急遽フィルター調達してこちらもやっていただき快調に!
帰りは慣らしがてら辰巳回って遊んで〜
そうそう。 見た目系パーツも導入しました!

TCRっぽいスポイラーですね。
こちらもアリさんで購入、両面テープ貼ってあるのでサクッと位置出しして一気に貼り付けです。
リアスポ付けたし、ルーホイとリップが欲しくなりますね~。。。
って、意外と純正で面出してる今の仕様も気に入ってるんですよね。笑

首都高パトロールしてたら兄弟が〜笑
無事に納品したので、また仕様がそっくりに☺️
で、昨日は奥さんのお迎えミッションついでに乗ってみたら変化ありましたね~
ECUの学習ができたのか、音が若干太くなったのと信号からの出足が良くなったようなって感覚。
中間ストレート+純正リアピースですが、いい感じに号砲打てます💥
奥さんに怒られない程度にもう少し手を入れたいですね~。笑
次は足回りをゴニョゴニョできたらと、、、!
Posted at 2022/11/11 08:08:33 | |
トラックバック(0)