外回り紀行~冬仕舞い~
投稿日 : 2013年05月14日
1
今日は沼田方面への外回りでした。
ちょうど昼時だったので、まずは腹ごしらえ
旧白沢村にある食堂「清武」さんで
豚ばら肉定食を食べました。
家庭的な味で、美味しかったです♪
2
昼飯を食べたあとは、一気に、たんばら高原スキー場まで行ってきました。
既に雪解け。遠くの頂にはまだ白いものが残ってます。
冬仕舞いも整い、これから夏に向けての準備が始まってます。
そうここは、たんばらラベンダーパークとなるわけです♪
3
物騒な大砲じゃありませんよ!
冬期の間、雪づくりをしていた
降雪機です。
こう並んでると、軍用みたいですね(笑)
4
活躍を終えた、雪上車です。
こう近くで見ると、結構、大きですね!
サンダーバードのメカみたいでした(^_^.)
5
帰り際、玉原ダム湖に立ち寄りました。
6
このダムは、石を敷き詰めた
ロックフィルダムですね!
壮大な規模に驚きます♪
7
この湖は、下ダムの藤原ダム湖と鉄管で繋がっており、地下にある玉原発電所でその水を利用して揚水発電を行っているとのことです。
昼間は水を落として発電し、夜の余った電気でこの玉原ダム湖につかった水をくみ上げてるとのことです。
とってもエコロジーですね!
8
今年は雪の量が多かったのか、
水が満々と蓄えられてました。
今年の水不足は心配ないかもしれませんね!
タグ
関連コンテンツ( たんばらラベンダーパーク の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング