• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月16日

自動車任意保険 更新

自動車任意保険 更新 CR-Vの自動車任意保険 更新してきました。

割引は ず~と前から60%で最大なのですが

毎年、すこしづつ高くなってます。

それに 毎年、契約内容が微妙に変更されていて 実際は凄く高くなってる感じです。

車両保険金額は 5万円ダウンの190万円 初年度登録が平成15年なので 高い方ですよね。

来年には 免許もゴールドに戻る予定なので 年間8500円ほど下がるかな?
ブログ一覧 | CR-V | クルマ
Posted at 2009/04/16 22:17:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2009年4月16日 22:22
ず・随分と豪華な保険ですね!
ウチのはコレの約2.5月分で年間保険料です(^_^;)
コメントへの返答
2009年4月16日 22:28
豪華でしょう!

これ以上はほとんどないみたいで・・・・・

お勧めプランがないそうです。

割引がなかったら 30万以上 払えませんです。(笑)
2009年4月16日 22:36
初年度登録平成18年度のSTEPWGNで
年間78,000円です。
これでも高い方だと思ってますた…
しかも
貧乏性なので、車輌抜こうか、と考えてますた…




コメントへの返答
2009年4月16日 22:50
やはり 皆さんと比べたら 高いんですね。

車両を抜くとだいぶ違いますが 用心の為に
入ってます。

2009年4月16日 22:51
こんばんは、かっつんS15です。
自分のシルビアは、7年目で15万・・・
新車の時は、27万でした(悲)
コメントへの返答
2009年4月16日 23:04
こんばんは

今の保険は 車の事故率の絡みで 車種によってずいぶん違うみたいですよ。

自分のは 車両4クラスですので 事故が少ない車の部類で・・・・スポーツタイプは割高になりますよ。

プロフィール

「残念ですが BMA-M12は http://cvw.jp/b/338080/43893078/
何シテル?   04/10 19:31
はじめましてホンダ ビートともう1台ホンダ車に乗っています。 ビートの成長日記?とF1などのカーレースとミニカーなどのたわいのない話をかきますがお付き合いよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
赤ビー暦14年&CR-V初代も含めると暦15年 ビートは通勤&ツーリングなどに使用してお ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
釣りとかレジャー用 遠出専用車&荷物搬送車です。
ホンダ ビート ホンダ ビート
その他画像です。 ビートはF1用 CR-Vはその他イベント用 こちらはその他のレース用で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation