• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月21日

適正なロードインデックスって?

適正なロードインデックスって? 昨日、窒素を補充してきたのですが…

店員「窒素圧はどれぐらいにしますか?」
自分「2.7でお願いします」
店員「えっ?・・・通常、圧はそんなに入れないですよ」
自分「インチアップをした際、そこのお店からは2.7で必ずキープしてくれと言われたんだけど…」

そこから一騒動がありまして…汗

結局、インチアップをした際にタイヤの荷重指数が下がってしまいそれを補う為に窒素圧を高めているのではないかという話になりました。
で、お恥ずかしい話、そこで初めて荷重指数という意味を知りまして…汗 タイヤ1本あたりが耐えられる重さのことなんですね

その場では、純正のタイヤの荷重指数が正確に分からなかったので、とりあえず「2.6」で補充をしてもらったのですが…。

家に帰ってきて調べて見ると、
純正タイヤ「225/60R18 100H」 荷重指数は「100」 100=800kgなので、×4=3200kg
装着タイヤ「245/45R19 98W」 荷重指数は「98」  98=750kgなので、×4=3000kg
つまり、インチアップに伴いタイヤの荷重力が「200kg分」マイナスになってしまってました。

そこで、それを補う為の空気圧を求める計算式が
(交換前サイズの荷重指数-交換後の荷重指数)×10kPaということなので、それに当てはめ
「100-98×10kPa=20kPa」

純正の指定空気圧が「2.1kPa」なので+0.2kPaすると「2.3kPa」

ということは通常であれば、窒素圧は「2.3kPa」で良いはずなのですが…。

なぜに「2.7kPa」と指定されたんでしょうねぇ…?リムの幅を0.5Jupしているのも関係しているんでしょうか…。

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2008/06/21 01:27:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

この記事へのコメント

2008年6月21日 1:41
ワシは20で2.8Kでつ!!
コメントへの返答
2008年6月21日 1:56
V吉さんのタイヤだと荷重指数は105なんですね。

となると、圧は純正と同じでも…?
あっ、でもアンプとか後ろに大事な重量あるもの積んでるから、やはり圧は必要なんでつかね…。
2008年6月21日 5:23
エクストラロード(XL)規格(ETRTO)だと+0.5kPaでつ。

Playzの245/45R19 98WはJATMAですが、PlayzRVは245/40R19 98W XLなので混乱していたんじゃ?
コメントへの返答
2008年6月21日 17:02
ん~そうなんですかねぇ…。

ガススタで、とりあえず少し圧を抜いてきました。当然ですが、乗り心地が多少落ち着きました。

プロフィール

「cx-8用のパーツ探し http://cvw.jp/b/338084/40754255/
何シテル?   11/24 10:54
CR-V、CX-5と乗り継ぎ、SUVとしての3台目。 ディーゼルトルクの走りと4WD、デザインに惹かれてCX-8を購入。 皆さまの車生活を参考にさせても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2017/8月末オーダー 2017/12/16納車 L_packade AWD ディー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
相方さんの車 Life2台→n-oneと乗り継ぎn-boxへ。乗り継ぐたびに軽自動車と ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2月12日契約、4月14日納車 XD AWD ブラックマイカ BOSE LESS ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
相方さんの車でした パステルターボ(FF)のシルバーです。 先代ライフと比べて、デ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation