
こんにちは!遂に、もこもこ靴下なしでは過ごせなくなってきました。☃️
育ち故郷である名古屋は、年間を通して比較的暖かくて
夏場はキャミソールやタンクトップで大学に行く、
(外国籍の方も多いので浮きませんが、今思えばとても恥ずかしい…)
冬場も夜中まで外でおしゃべりしてる、なんて日常茶飯事でした。
関東で過ごす冬は二度目になりますが、寒さに強いボルボと共に
今年も頑張って乗り切ろうと思います!!
グレーだらけでダサい?💦
さて本題ですが、XC60を迎え入れてから半年が経ちましたので
週末はメンテナンスのために販売店に行ってきました。🚘
問題① 右前ウインカーのハイフラについて。
3ヶ月点検時にも、すでに症状が出ていたのですが
お店着いたら正常点滅で、お店出た瞬間またハイフラになるという
可愛げのないツンデレを発揮されました。(笑)
その時はとりあえず球交換だけしていただいたのですが
実際には、球切れでもなく、バルブ切れでもなく、レバーのせいでもなく
接続部分のバネが緩んでたのが原因でした。
なるほど…勉強になります。
問題②『City Safety サービス ガ ヒツヨウデス』の警告灯について。
問題も特になかったみたいで、なんかよく分かんないけど消してもらえた。
原因ちゃんと聞いておけばよかった…笑
問題③『メンテナンスジキ ガ スギテイマス』の警告灯について。
実はこれについては以前、自分自身で削除しようと、
トリップメーター押しながら、スタートボタン押して…と
やってみたのですが… んーうまくいかず。
(最悪なことにトリップメーターもリセットしちゃいました、はぁ〜…)
担当者さんによりますと
「この年式から自分じゃ消せなくなりました!」ですってさ。
…悔しい。
問題④『SRS エアバック タダチニ サービスノヒツヨウ』警告灯について。
こちらが結構厄介な警告でした。
エラーコードを出して点検してもらったところ
Dでしか対応してもらえず、システムリセットが必要とのこと。
今の時期は予約が込み合っているとのことで、ご連絡待ち状態です。
古い型なので、ピカピカの新車達しかいないDにお邪魔するのは
ちょっぴり恥ずかしい気持ちなのですが、コソコソっと行ってきます。
そろそろ走行距離も増えてきたので、オイル交換もやらなきゃ!
12月に旅行に行くので、スタッドレス探さなきゃ!
そういえばジャッキ持ってないな、買わなきゃ!
と、やる気に満ち溢れているので
是非、初心者向けの無知な相談に乗ってください!
駐車場によくいる茶トラ🐈
Posted at 2021/11/01 16:47:02 | |
トラックバック(0) | クルマ