• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

ここんとこおさぼりしてましたが・・・(汗;)

ここんとこおさぼりしてましたが・・・(汗;) ・・・って、
さぼってちゃダメなんですけど。
オイル交換!
いい加減に自分でやれよ!
って、叱られそうですが・・・
やっぱりいつもどおりの馴染みのGSでして・・・ポリポリ;
オイル交換・オイルエレメント交換・トルコンオイル交換・・・その他もろもろ。



ここんとこ忙しくって、ちょい走りすぎたテライもあるけど、
まぁ、オフロード系では走ってないから、
許してネ^^;

予定より1000キロ程超過してました。(汗;)

だがだがしかっし!
ここで問題個所発覚!

整備士さんが車を移動した後、

 整 ”ブレーキ鳴ってますよね?”
 私 ”そうなんですよ。また砂でも挟まってるんじゃないかと。。。。”
 整 ”・・・そうなんですか?・・・見ておきましょうか?”
 私 ”・・・んんん・・・結構よく鳴ってますからぁ(オイオイ;)”

って、会話があって油脂類交換の後

 整 ”やっぱり見ておきましょう^^;”
 私 ”はぁ・・・・・”

で、はずして見ると・・・



本来どれくらいの片減りが許容範囲かは知りませんが、
 
 ”これはちょっとねぇ・・・”
 
 と、整備士さん。

 そして、左フロントもチェックして・・・

 ”あ、これかな?”   と。

左のキャリパピンボルトの片締めが原因でキャリパが歪み、正常にパットがデスクに接してないカモ・・・?
・・・みたいな事をおっしゃる;
さらに分解していくと・・・
ボルトの隙間に使用不明のゴムパッキンが・・・(汗;)
(帰宅後マニュアルで調べても必要ないパッキンでした。)

 ”これなんだろ?”
 
 ってことで、

ピンを抜いて溜まっているゴミ?汚れたグリス?・・・もろもろを
綺麗に拭き取って再装着。
ピストンもスムーズに動き出して一件落着ぅ~!♪
(実はピストンが正常に伸び縮みできてなかったもよう?)


これが原因?

・・・と、まぁ、とりあえず全部分解して、装着しなおしたから
しばらくはこれで様子を・・・
と、言う事になりました。
左フロントの肝心の写真は撮り忘れましたが、
まぁ
ちゃんと?なったようです。(苦笑)

パッドも左右ともそれぞれ入れ替え(外と内)て、しばらく様子を見ることにします。
キーキー鳴る音はこれで解決!!
原因は左フロントのパッド・キャリパ関係と言う事で・・・

それにしても・・・
勉強になったぁ~~~っ!

最後に
整備士さん

 ”あ、これは会社には内緒で・・・ネ^^;”

 ”分解修理は結構高いですから”・・・と

ますますありがとうっ!
今度柿と栗持ってくるからぁ~♪
っと、心の中で叫んだのでありました。(笑)

もちろんブレーキの音はピタリとおさまりましたとさ♪

めでたしめでたし^^♪

ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2010/10/25 20:41:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

禍い転じて福となる
アンバーシャダイさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

ついに生産終了…😶
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年10月25日 21:24
このタイミングの電話でしたか^^;

ブレーキだけに、ちょっと気になる現象ですね

あと気づいたんですが、オバフェン等装着完了のような画像ではでは??
コメントへの返答
2010年10月25日 21:35
そうなんですよ^^。
先ほどはお電話ありがとうございました♪

ちょうど、エスクのおなかの下にいた時でして(笑)

ブレーキ。
走って止まって曲がる機能については、ビクビクものですよねぇ~(汗;)

>オバフェン

あれっ?
フォトギャラアップしてなかったっけぇ~?(汗;)
自分ではやったつもりになっておりました。(笑)
そか
ブログだけだったか・・・ブツブツ。。。

日曜早朝、死ぬ気で調整つけようとしておりますので!
よろしくお願いします♪
2010年10月25日 21:58
減っているほうのブレーキパッドは、磨耗限界を超えているような気がします。
というかパッドが新しい時、中央に溝が1本ありませんでした?
あったなら、両方とも交換時期だと思います。きっと。
コメントへの返答
2010年10月25日 22:23
そうなんですか!?
・・・確かに・・・

新品の状態は確認しておりません(汗;)
・・・って言うかぁ。。。
買った時から交換してないような・・・

大急ぎで交換しますっ!

ありがとうございました♪
2010年10月25日 22:04
は~い、↑に同じく~。
コメントへの返答
2010年10月25日 22:27
実は、以前の
”もかぞう号からの引き継ぎ”
にて、
クランツのVERTシリーズのをお安く譲り受けているのですよ^^。

さっそく、交換いたします。
・・・って、いつ?(笑)


がんばります!

2010年10月26日 12:15
早めに気付いて良かったですね!
もしそのまま乗っててパッド脱落・・・なんてことになってたら・・(ヒエ;;)

でも、そのゴムパッキンってなんのためなんでしょうね・・。前オーナーの改造??にしても不可解(^o^;
コメントへの返答
2010年10月26日 19:24
気付いた・・・って言うより・・・
suuuさんにもあおいろさんにもチェックしていただいたからですねぇ~^^;
諸先輩方には、ホント感謝感謝です^^。

>ゴムパッキン

なにやらメッシュ状の2ミリ幅で・・・
しかも通常の形は四角形なんですよ。
・・・なんじゃらホイ?(笑)
2010年10月26日 14:02
なにはともあれ結果おKだね~ !!!のまちゃん♪
(-^〇^-)
コメントへの返答
2010年10月26日 19:25
おっけいおっけい♪
結果おっけい!!



日曜日は朝何時?
土曜夜から?(笑)

プロフィール

「庭の片付け中・・・でも・・・さぶい(-_-;)」
何シテル?   01/31 12:16
人との出会い 車との出会い 人生、縁が縁を呼んで 良くも悪くも 今、ここに生かされている。 自分に関わってくださった人々に そして、関わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー サンクロー (スズキ ジムニー)
ママの専用車です。 主に通勤。 ・・・と、私もたまに乗ります。
マツダ プロシード NOMA-TORA (マツダ プロシード)
念願のピックアップ! とうとうここに行きつきました。 残念ながらメジャーとは言い難いです ...
スズキ ジムニー 乱丸 (スズキ ジムニー)
転倒から数ヶ月・・・ 思い切ったボディーチェンジ! ・・・って・・・ やむなくの選択で ...
アメリカその他 その他 のまちゃり (アメリカその他 その他)
はじめてのMTB のまママとおそろです^^♪ 野に山にかけまわるぞぉ~っ! よろしゅ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation