• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だとの"まるたろう" [メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]

整備手帳

作業日:2025年7月21日

水切りモールラッピング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
3年ぶりの水切りモールのラッピングフィルム貼り替えです。
2
ラッピングして3年が経ち表面の劣化が深刻に。貼り直すことにしました。
3M製グロスブラックを用意。
24mmx5m, 35mmx5mを調達。愛工房というオンラインショップが幅を指定してラッピングフィルムを割とリーズナルブルに発注できるのでおすすめです。
3
フィルムの剥がし、掃除作業がかなり大変そうだったため、モールごと取り外して屋内作業することに
4
急遽工具を調達。左から水切りモール剥がし、内装剥がし、養生テープ。
5
上側のモールは画像のように端っこの上下から差し込んで押し上げると外れます。
6
下側のモールを外す前に画像の三角パーツを外します。
7
下側モールの取り外しはかなり硬く苦労しました。こちらはアルミモールと水切りゴムが一体化しており、帯状のゴムがドアに嵌め込まれているのでそれを押し上げて外します。
Bピラー側から押し上げ、端がある程度外れたらあとは水切りモール用の工具で帯状のゴムに工具先端を引っ掛けて上方向に持ち上げながら外していきます。
8
ちょっと見にくいですが、帯状のゴム部分。中に金属の芯が入っておりこれがドアに嵌ってます。
9
水切りモール工具で持ち上げてる時に勢い余ってゴムを破損してしまいました…
経年劣化でゴムが脆くなっていた模様。後日接着剤で補修を試みます。
10
こちらは後部座席の下側モール断面(リア側から見た断面)リア側から持ち上げて、つの字になっているところに内張剥がしを差し込みテコの原理で持ち上げるとうまく外れました。
11
屋内でラッピング作業。まずはシリコンオフなどでしっかり粘着成分の残りと油分を、取り除きます。
12
ラッピング後。だいぶフィルムの扱いにも慣れました。車に取り付けたまま施工するよりかなり痒いところにも手が届いて綺麗に貼り付けできました。
13
モールを元通り取り付けて完了☑️
下側モールの取り外しが本当に大変でしたが満足のいく仕上がりになりました。とくにAピラー周りは構造が入り組んでいたので前回よりもいい出来です。ゴムの破損だけ心残りですが…
14
グロスブラックの渋い輝きです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ベンツ 純正 ディーゼル車専用 燃料添加剤 投入

難易度:

フロントツィーターブルメスターに交換

難易度:

オートバックスでオイル交換

難易度:

シートクーラー(外付けファンタイプ)取付

難易度:

Mercedes me デジタルプロダクト

難易度: ★★★

リヤエンブレム装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人生一辛いことがありました。少し落ち着いたので洗車して気分転換。車内も思い出と共に汚れも落としてやりました。。。」
何シテル?   07/06 17:38
北陸生まれ、なんやかんやでJターン。スリーポインテッドスターに憧れて。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モールのブラックアウト(改訂版) Vol.2 水切りモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 19:04:54
モールのブラックアウト(改訂版) Vol.3 水切りモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 19:04:43
DIYサブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 21:59:13

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン まるたろう (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
初めてのマイカー 標準装備: レーダーセーフティーパッケージ オプション装備: ナビ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
社会人になってから自分で車を買うまでの繋ぎとして、親から借りて1年半ほど乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation