RECSの施工でプラグをかぶらせてミスファイアを発生させていしましました。エンジンチェックランプは点滅点灯するわ、EPCランプは点灯するはあんなにエンジンの振動を感じたのは初めてです。診断機から2番シリンダーのミスファイアということで手持ちで持っていたプラグに交換したら解消しました。今回はRECS液の点滴スピードがいつもより早かったのが理由かもしれません。ただかなり黒く湿っていたのでRECSはデポジットにはかなり浸潤することが確認できました。さすがRECSといいたいところですがプラグをかぶらせるのは良くないですね。下記にその動画を掲載しているのでもしよろしければご覧ください。