• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃん8の愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2025年5月28日

オーリス上抜きオイル交換+エレメント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
ODO41882㎞ 前回が26383㎞ オイル交換忘れていました(笑)

いつも下抜きの主ですがタイプR用にオイルチェンジャーを導入するので練習を兼ねて初めて上抜きにチャレンジ 5分暖機して始めます・・
メインホースが150㎝と長いのでノズルを短く調整します(今回は切らずにやりました)

右だけオリジナルスロープ設置(板を重ねただけ~笑)
2
オーリスはノズル4㎜でした 細いノズルなので時間がかかりました
慣れてないせいもありますが
3
2Lラインに到達 ポンピングして圧をかけ後は待つだけ~暖機は5分より10分の方が抜けが早くなります
4
オーリスはオイル交換3.7Lなのですが 3.6L抜けました ドレンを外して確認 全量抜けです
5
エレメントは日東工業株式会社 T-18(オートバックス)
かなり黒いですね~燃費も悪い訳です・・
6
エンジンオイルはカストロールGTX 10W-30
エレメントも交換したので4L使い切りました
オイル処理箱4.5Lはカインズホームで購入

★廃油の処理ガソスタで引き取りもOKだそうです
7
クレエ手動式オイルチェンジャー5.5L (5.580円アマゾンで購入)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サーキット走行会前点検とエンジンオイル交換

難易度:

運転席側ドアスイッチの交換

難易度:

時計の交換【保証整備】

難易度:

ホーン交換

難易度:

バックドアステー左右交換

難易度:

ワコーズRECS施工

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR ワイパーレス化(オリジナル) https://minkara.carview.co.jp/userid/3390073/car/3379913/8115860/note.aspx
何シテル?   02/15 09:58
【ゆかりの地】春日市・西伊豆町・宇都宮市 2010年23年在籍した電機通信関連会社(専門はオーディオ・PC・携帯) を早期退職~テレビ視聴・新聞購読...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
YouTubeでFL5を知り 二日後の2022年10月6日~ホワイトで仮契約・・・ 1 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2022年10月12日オプション0で契約 コスパ重視のDIY 2023.6.8 リコ ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
競技用ベースグレード RC プラチナホワイトパール・エアコン・18インチ・冷却スプレー ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2018年3月11日をもって日本仕様の生産を終了、この情報を知り駆け込みで注文、自動車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation