メーカー/モデル名 | オペル / アストラワゴン ワゴン・クラブ_RHD(AT_2.0) (1993年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
5ナンバー初期の車なのでかなりコンパクト、細い道も割と入れて寄りやすい見切りの良さ 私が169cmと小柄なので後席を倒して斜めになれば足伸ばして寝れます |
不満な点 |
キャビンに対しての冷房能力の低さとA/C作動時の燃費の悪さ 当時本国cmで「エアコンついてるぜぇ」ってやってたくらいだから当時の設計者は30年後も生き残ってて日本がこんなに暑くなるとは思わなかったでしょうね… |
総評 |
「革製のランシュー」 街乗りには勿体ないです、燃費やエンジンにも良くない 瞬発力のある車ではないです。それでもスピードに乗せて走れば燃費も季節関わらず申し分なし、巡行時のどっしり感も非常に良きです。 使うほどに馴染む感じ、長時間移動でも苦にならない スピードに拘ったりする人には向きません。私のようにアウトドアが趣味で荷物を積む、旅行が好きと言うならビンゴでしょうねぇ |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
90年代の車だけど古臭さを感じさせないライン
お世辞にも豪華とは言えないけど飽きがこない、質実剛健とはこのことかって感じです |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
C20NEというシングルカムエンジン…設計はおそらく70か80年代?ぶん回ってパワーいっぱい!ではないけど分厚いトルクで車を前に押し出してくれます。
トップスピードどうこうってよりも長距離を安定して走れる設計を感じさせるものです。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
この世代お決まりの硬いってやつです(あんまり良くないかも?)
こればかりは新しい世代には勝てない、けど好きで乗ってるんだから気にしないです |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
120cmほどの冷蔵庫を積めます。
友人の引越し作業はフル積載1回分で終わりました。 こればかりはさすがワゴン、新しいのと決定的に違うのは開口部がスクエアになってる。変わった形をしてないからこそ荷物を載せやすいです。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ストップアンドゴーが極端に苦手で約10km/L
当然アウトバーンの国出身だから巡行は良く50km/hが出ていれば15km/L 高速巡行は17〜18km/L 頑張れば20いける!?!? |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
オペルは俗に言う不人気車の部類なので売れないでしょうね…
まぁ売る気はないです笑 |
故障経験 |
私が免許取る前にオーバーヒートありました まぁ20年近く経っていればホースも限界だったってことでしょう… |
---|
イイね!0件
こや氏さんのオペル アストラワゴン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/09/05 17:59:03 |
![]() |
![]() |
オペル アストラワゴン ワゴンGLSという94年しか販売されてない珍モデル?でカリビックブルーというキレイな色( ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!