• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステブルーの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2024年10月12日

ドアミラーカバー交換方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
やってみてコツがわかりましたので未来のために自分なりの手順を残します。

作業ではゴム手袋着用、テープで落下防止に気をつけます。
用意するのは、ブラスドライバー、内張りはがし、コーティング剤など

まずは簡単な運転席側から始めました。

ミラーを外すのはミラーを上に向けてミラー下部を手前に引けば外れます。
配線が繋がっていて外せず線がとても短いので画像のように養生してボディに立てかけました。
2
次に下方の黒パーツを外します。
テープで落下防止します。
3
樹脂パーツはここの爪を押すと簡単に外れます。
4
このような形状です
5
本体はこのようになっています。
6
ここからが少し大変です。
カバーには5箇所の爪があるが見ての通り確認できるのは上部の3ヶ所のみ。
これを同時に押す必要があります。
そしてそれぞれが結構かたいです。
7
画像は外したカバーの裏側ですが①の2箇所を指で押しつつ②を内張りはがしなどで押すとカバーの上部がずれて隙間が生まれます。

あとは③ですが前後に揺らしながら引っ張るとパキッという音はしますが外れます。
再三ですが落下防止テープは絶対です。

わたしの場合は左右とも爪割れせず外すことができています。

交換作業のコツはここだけだと思います。
8
カバーが外れたところです
9
あとは戻すだけですが、アルミテープを貼ってから戻しました。気持ちの問題です
10
次に助手席側です。
同様にミラー外して養生
11
下部の樹脂パーツはまずミラーの隙間からこのネジを外す必要があります。
12
これです
13
外すと、助手席側にはカメラの配線もあるためテープで安全な位置に固定させます。
14
カバーは運転席側と同じ要領です。
①を押しつつ②を道具を使って同時に押す。
15
外れました。
16
黒になってスッキリした感じです。
シルバーも嫌いではなかったですので大切に保管します。

しばらくこれでいきます✨

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミラー修理

難易度:

ミラー修理

難易度:

ホイール洗浄

難易度:

ホイール補修

難易度:

ステアリングカバー付きサンシェード

難易度:

ドアミラーカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@良いパパ さん、
やはりアッパーマウント交換で工賃入れて6万ちょいとの事でした〜
お付き合いいただきありがとうございました😊」
何シテル?   08/12 15:41
みんカラに出会って日々の楽しみが増えました。 これまでも、そしてこれからもマイペースにカスタムを楽しんでいこうと思っています。 みなさんの愛車を見るのも楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スクラッチくじ大人買い😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 09:53:10
HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 13:12:32
ステラ・カスタムRSの型式から見る装備の移行。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 14:41:36

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
SUBARU WRX S4 GT-S アプライドD 走る・曲がる・止まる・荷室が広い ...
スバル ステラ ステラくん (スバル ステラ)
四輪独立懸架で乗り心地がよく、視界もいいしスーパーチャージャーでビュンビュン加速します。 ...
トヨタ ファンカーゴ 金カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
部屋の片付け中に懐かしい写真が出てきたので愛車登録しておこう♫ インプレッサ ワゴンか ...
日産 サニー サニー号 (日産 サニー)
学生時代のファミリー所有カーです。 が、ほとんど私が乗りまわしていました(≧∀≦) 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation