• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月08日

つぶやき。。

つぶやき。。

気に入って買って、
好みのパーツ付けて、
マスマスお気に入りになって♪

でもいつか乗り換えるんだよなぁ。。




基本的に、その時々のライフスタイルの変化に合わせて買い替えてきました。
きっと、これから先も☆

クルマに合わせた生活する訳にはいかないし。。(^^;


子供が生まれるからって、ワゴンに変えたこともあったなぁ。
ベビーカーや、お世話グッズなどなど、荷物がメチャメチャたくさん。
ベビーシートに乗せたり降ろしたり。。
やっぱり大変だったなぁ~。。

チビ太が3才になって、少し楽になりました。
自分で、クルマへの乗り降りがちゃんと出来るようになって、
やっとワゴンを卒業。。



そして、カブちゃんに乗り換え♪

オープンカーの特等席である助手席を、いつも占領してる、チビ太くん。
クルマ好きのカレは、たまに後ろの席に座りたがるときがあります。
(お空がたくさん見えるから。だと思ってましたが。。)

でも屋根を開けてると、風の巻き込みで、息が苦しくなっちゃうそうで、
「後ろに座りたいから、クローズしてね!!」と、注文をつけます。。

「ちっちゃい子って、ほとんど鼻からしか息が出来ない。」
って、聞いたことがあるんだけど、(赤ちゃんのとき、顔にフーッしてみたら苦しがってたかも(^^;)
たまに見かけるリヤシートの子供。大丈夫なのかなぁ?

大人には狭いリヤシートでも子供なら。って、ことなんだろうけど。。
オープンだとマズいんでわ。。チビ太はもうイロイロしゃべれるけど、
もっと小さい子は。。。ま、ウチには関係ないことですが。。(^^;

我が家は、「オープンカー乗るのは今しかないだろう。」って、ことで思い切ったんです。
子供が大きくなってくと狭くなるだろうし、
もしかしたら家族が増えるかもしれないしぃ。。(^^;
気に入っていても、いつまで乗れるか分からないんですよね。。


ホントは子供がいないか、もうすっかり大きくなって一緒に乗らなくなってから
買うべきクルマですよね。。 分かってるつもりだったんですが、
あまりにもツボだったので、子供がソコソコの大きさの時だけなら。。
って、スキを狙って買っちゃったような。。(^^;

クルマ、大好きだし子供の頃からずぅっと趣味だし、
今まで十数台を乗り換えてきたし。。




念願のオープンカーを手に入れて一年が経過して、
実は、ソロソロ次を考え始めました。。
まだまだ買い替えは先でしょうけど。。(^^;

もしかしたら増車もあり? とか、
一旦、おーぽんやめて、
しばらくは4ドアにしなきゃいけないかな? とか、
全く別ジャンルのモデルの方が新鮮かな?
なんてことも(笑


でも、ませらってーのクーペ、超格好いいし。。
P様の新しいサルーン、FRモデルなら
600万円台のバーゲンプライスを付けそうだし!!

イロイロ悩んでるのも楽しいんですが、
グズグズしてると、続々とNEWモデルが出てきて、
さらに選択肢が広がるかもしれないし(笑

私、飽きやすい性格なので、
同じような選択はしないと思うんですが、
グダグダしてるうちに、3カブがフルモデルチェンジしちゃったら。。

また、BMにしちゃうのかも!?(爆


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/08 13:23:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おぉ! コレは!
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

秋晴れに粒あんだって伝えなきゃ
CSDJPさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ひとひらの光
バーバンさん

BMW 5シリース F11 に ア ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2009年1月8日 14:16
>P様の新しいサルーン、FRモデルなら600万円台のバーゲンプライスを付けそうだし

多分、数年先までオーダー入っちゃうと思いますよ♪
今のうちに、オーダーしとけば?爆
コメントへの返答
2009年1月8日 18:51
そうですかね??
どのくらいの需要を見込んで生産するかですが、カイエンが大成功してるんで、かなり多く計画してそうですよね(^^;
きっと、ボコボコ走り出して、世の中に溢れそうですけど。。
スク子&スパ子のような、Wブッキングは出来ません!!(爆
2009年1月8日 14:50
実は我が家も買い換えを考慮中・・・

経済的なものもあるけど、やぱ我が家の家族状況や奥様の車に対する考え方を考慮するとBMW+軽の2台体制は難しいかなと。

自由に使える社用車もあるし、嫁が乗れるややハイパワーな中古車を考えています。
コメントへの返答
2009年1月8日 18:59
実は我が家も、家の買い替えも検討中・・・(爆

ウチは「クルマ」は、まったくの趣味で、全然必要では無いんですが、増車して2台体制にしたいと思ってます(無理爆

一人一台の自転車や、バイクのらんぼ号があって、必要なときは社用車が使えるし、オジのクルマ貸してもらうという手も。。(^^;
2009年1月8日 16:15
Matildaさんが、オープン辞めちゃうのは寂しいけど、
現実を見ると仕方ないかもねぇ。
家族増えたら93じゃ無理そうだし・・・。

今からMatildaさんのパーツ全て予約入れときます!!(爆

コメントへの返答
2009年1月8日 19:04
いやいや、まだまだ辞める気はないですよ(^^;
現実を見たら、我が家にはクルマ必要ぢゃないんですし(笑
家族が増える前にきっと住み替えますし、増車するかもですし、93すごく気に入ってるので、簡単には手放しませんよ☆('∇^d)

狙ってるんですね。。(;-_-)=3
今度、工具持参でアガサ号をじっくり見ます!!(ヒヒヒ爆
2009年1月8日 16:37
しまった!
アガサさんに先を越されたっ(>_<)

じゃ、私は本体のほうで(爆)
コメントへの返答
2009年1月8日 19:08
ココにも、似たようなことを企んでるヒトが。。
(;-_-)=3
アントワ様にチクらなくては!!

本体って。。(;^_^A
ぢゃ、超割高特別価格でお譲りします(爆
2009年1月8日 23:19
我が家は車が2台無いと居残った方が、家でジーっとしてないといけないので(--;
でも、だからってその2台?って周りに言われますが・・・。
仕事で逆方向に、片道300Km以上は走るとなると、楽で楽しい車がいいです。
コメントへの返答
2009年1月9日 11:15
素晴らしい2台持ちです!!(パチパチ
いつもながら、スゴい走行距離ですよね。。(^^;
汁さんちの使用目的だと、必然だし理想的ですよね~♪
えっ! 相方さんから「M5の方がいい☆」って、声が聞こえて来ましたが、もしかしてソロソロ逝かれるんでしょうか?(爆
2009年1月9日 20:28
相方のGemini530です。

M5は最終目標なのでまだ行きませんよ。
・・・っていうか今、うちに住んでる諭吉さん少人数なので(汗爆

まずは、335株をもう少し乗りやすい車にするのが先決で・・・
サス、ホイールはあえて触らずに、次はトレッド幅で狙ってみますよ(笑

5尻と比べると3尻は狭いんですよね。
Fに30mm、Rに37.5mmのスペーサーを入れるとタイヤ中心幅が5尻と一緒?
・・・ってこんなスペーサー入りませんけど(笑

まずは今年も宜しくお願いしま~す!
コメントへの返答
2009年1月10日 9:06
こちらこそ~☆
今年もヨロシクお願いします♪

M5。あんまり待ちすぎると「旬」を逃しちゃいますよぉ~(爆
程度極上のAカーが激安とか?(悪魔囁

カブはナカナカ手強いですよね~。。
何処で妥協するか、バランスが難しくって(^^;
トレッド。早速水色のをギリギリまで出してみましたが。。
寒過ぎるようで、箱スカ&芦スカが雪で通行止めです。。この連休に行ってみようかな~。なんて考えてたんですが(笑

5尻とそんなに違うんですか!?
90とボデイ幅は15mmしか変わらないハズですよね??
マイナーで車幅少なくして、トレッド広げたみたいですが。。

続報、お待ちしてますね♪

プロフィール

人生初のオープンカー、納車前日にブログを始めました。 歩くカタログな夫と、直感で生きる妻、そのDNAをしっかり受け継ぐ息子、犬より大きい猫との都会暮らし。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
・アトランティックブルーxサドルブラウン ・アルミトリム ・HIFIスピーカーシステム ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
色は黒でした。 妻のはじめての自己所有車。 かなりカワイかったけど、普通にポンコツでした。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
過去所有のクルマ こどもが生まれる時期だったのでワゴンを選択。 よく走り、よく積め、大変 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
訳あって少しの期間乗りました。 インテリアや設備に高級感があり 良いクルマでした。 が、 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation