• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bun_bunbunbunの"グリーン" [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2022年4月2日

スタッドレスタイヤ購入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スタッドレスタイヤを購入しました。
超時期外れですがタイヤの値段も上がる?上がった?みたいなので2022/3月のうちに購入しました。
ブリヂストン 
W300 145/80R12 80/78N LT
でございます😙
レビューできる時期はまだ先になりそうなので…まずは整備として投稿しておきます🙄
2
実際に活躍するのは11月過ぎでしょうか…既にその時は旧モデルになっる可能性もありますが😅新しいタイヤはやっぱりいいですね🤗
3
先日、ホイール塗装した純正?おまけ?の鉄チンホイールに組んでもらいました👍
当然バランスも取り直しの為、オモリのついてた箇所がシルバーのまま😅艶消し黒タッチアップで筆塗りしておきました。
4
今回のタイヤの製造は2022年1月ですね🤗
Yahoo!ショッピングで購入しましたが新しいものが届いてほっと一安心です😊
5
ちなみに交換前のタイヤはこちらでした🙄
製造年は2005年でした😅
スタッドレスにしたのは雪道対策は勿論ですがこの古いタイヤで高速道路を走行したら旧にひび割れしてきていたのに気づいてしまい😱😱😱怖くなりました😣古いタイヤには皆さんお気をつけください。車検用も兼ねてますのでこのサイズ1択ですね。
コレでおまけのタイヤはお役ゴメンです…
6
はめ替え作業は、こちらにお願いしました😙
予約日当日の朝にバランサーが故障するというトラブルもありましたが、スタッフの方の懸命な復旧作業でなんとか予約日当日に組み上げていただくことができました。ありがとうございました😆はめ替え、バランス、廃棄全てで工賃¥6,100(税込)でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤローテーション

難易度:

タイヤ手組み

難易度: ★★

タイヤ組み換え

難易度:

ホイール&タイヤ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月6日 12:40
こちらにも、こんにちわ😃
私も車検用にW300を組置きしてます。
購入後、シーズン初期に履いてたんですが、耐久性重視っぽく、私の地域の凍結路では役不足だったので、車検用としてお蔵入りさせてます。
普段履きには、乗用車用のVRX155/65r14を履かせてます。
やっぱり発泡ゴムの威力は絶大ですわ。
減りは早いので、良く持って1.5シーズンですが🥴
スタッドレスは、ほぼ、毎年購入です。会社負担ですけどね✨
コメントへの返答
2022年4月6日 14:09
ちょびGさんの、W300の記事は読ませてもらってました😌
ダンロップWINTER MAXX SV01 の迷ったんですけど…ブリヂストンのがいいかな?って単純に😅

W300購入時に気になったんですけど…6PRと80/78Nって違いあるんですかね?W300には両方ともラインナップされていますよね…てっきり互換品と思っていたので…😅
2022年4月6日 14:14
今のところ、車検はどちらでも通るとの事ですよ。
私も、W300入れてから、VL1にしとけば良かった~❗️
と、後悔しました。
氷雪性能はVL1の方が良いみたいです。
コメントへの返答
2022年4月6日 14:25
そーなんですね😅
地元ではスタッドレスの必要性を感じるのは年に1〜2日なのでほとんどスタッドレスの購入自体約20年ぶり😅です。予算的にもブリザックは今回想定外でした😅当たり前なのかもしれませんが雪国に行く時はチェーンも携行した方が良さそうですね。

プロフィール

「ダメなとこもあるけど可愛らしいやつです。 http://cvw.jp/b/3392272/45533327/
何シテル?   10/11 16:15
bun_bunbunbunです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラー型ドラレコつけた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:30:53
続報:隙間風対策(まるっぽやり替え) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 22:33:52
完全分離型のサブバッテリーシステムを設計して検証後に配線加工してみた! - バンコン化への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 06:31:52

愛車一覧

スズキ エブリイ グリーン (スズキ エブリイ)
エブリイに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation