• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月15日

comm3xエラーの続き

前回、comma3x導入の際にエラーが出る事があるといいましたが、その後についてお知らせします。
やはりオレンジのエラーが出て、その後赤のエラーが出て自動運転強制解除されます。
その後、再セットしようとしても画像のようになりセットできません。
しかし、バックで駐車して再度セットするとエラーは出ず再セットできます。
現在イチロウパイロットをインストールしてますが、本体の不良も疑ってopenpilotをインストールして検証するつもりです。
その前に一つだけ検証したい事があって、元々C2を付けてて配線などそのままでC3xを使用してますが、付属のUSBケーブルに変えてみようと思います。元々付けてたケーブルも純正品ではなかったので。
ブログ一覧
Posted at 2023/12/15 21:56:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アウディコネクトのインストールエラー
Saku-tom3さん

Win11 非対応PC KB505 ...
いっちィーさん

音楽編集マシンにWindows 1 ...
いっちィーさん

Mac死亡からの復活
CC.Xenonさん

みんカラの動作が重たい
yasu@gunmaさん

Windows11 非対応PCへの ...
いっちィーさん

この記事へのコメント

2023年12月16日 5:01
エラーに何書いてたか写真見たいです。オレンジはソフト警告なので、エンゲージ解除ってなんだろう。かなり深刻?🤔
あとケーブル不良は結構あるみたいです。ただc2とc3はケーブル互換のはずなんだけど・・・

USBはAmazonで買う時はtypeCの3.1以上で。物理的にコネクタが奥まで届くものかどうか気をつけて下さい。
純正がダメな時や、マグネットコネクターに換えたいとかいろいろあると思いますので。
コメントへの返答
2023年12月18日 20:55
USBケーブルを純正のものに変えたらエラー出なくなりました!
C2の時に使ってたケーブルだったんですが、その間紫外線にでもやられてたんでしょうかね?
無事長距離ドライブ完了しましたのでまたその時の感想ブログ書きますね。
いつも色々ありがとうございます!

プロフィール

openpilotの事を色々調べてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イチロウパイロットボタン説明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 21:36:49
comma.ai comma devkit その7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 09:59:10
イチロウパイロットAボタン機能まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 14:10:26

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
トヨタ プリウスPHVに乗っています。 openpilot comma threeX搭載

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation