ARQRAY Stainless Sports Muffler
【再レビュー】(2022/02/03)
装着して2カ月ほど、3000km走りました。
こもり音がたまらねえという話を書いたのでその後の経過レビュー。
音そのものは落ち着いてきたのかなと言う感じ。
少なくても以前ほど苦痛ではなくなってきた。
俺が慣れてきたんだろうか。
ただ、逆に気になってきたのは、実際にかなりの音量が出ているという事。
停車して運転席のドアを開けて空ぶかししてみると、ドゴォゥゥンと低音の効いたかなり勇ましい音。
え?これ車検本当に通るの?と疑わしいレベルじゃないかと思う。
測定器を持ってないのでわからんのだけど、実際にもうるさいんじゃないだろうか。
クローズドボディのE86は遮音性も他のBMW並みに高いので、車内への音の侵入はかなり抑えられているようだ。
ただこの音、こもり音の発生する1800~2200が音量のピークで、高回転域ではエンジン音にかき消されて、ほとんど音が聞こえないほど静か。
ひょっとしてみんなが静かというのは高回転域のことだったのだろうか。
なのである程度ラフに踏み込むようなドライビングの時はほとんど気にならなくなった。
問題なのは大人しく乗りたいときほどうるさいということである。
とくに助手席に人を乗せた時。
丁寧に運転しようとすればするほど回転数は一定に2000付近をとらえ、こもり音が響き渡る。
どれくらいうるさいかというと、助手席との会話が聞き取れないくらい、ドゴォォォォォという音と振動が響き渡る。
解決策はMTモードかスポーツモードで一段ギアを低くして3000あたりまで回して乗ること。
ここまで回せばこもり音はきれいさっぱりなくなる。
静かにするためにスポーツモードとはこれいかに。
ただ街なか50km/h程度で3000まで回すのは今度は本来の意味で騒がしい。
ただ、こもり音を響かせるよりはずっとよい。
逆にMTモードで一段ギアを高くしてこもり音の発生のぎりぎり手前の1500あたりで乗るという手もあるが、意外とATのMTモードってめんどくさい。
MT車のMT操作はステアをきる、アクセルペダルを踏むと同じくらい当たり前の操作なのに、AT車のMT操作は煩わしく感じる。
なぜだ。
やはり本来AT車に必要のない動作をしているという意識でもあるのか。
まあ、この車の助手席に人を乗せることはあまりないのだけど、1人で乗っている時でも大人しく乗っていたいときは少なくない。
私としては大人しく乗っている時は大人しく、その気になって乗っている時は勇ましくといったマフラーであればよかった。
EK9の時につけていたのは無限のマフラーだったが、これが本当によかった。
こもり音なんて全然しなかったし、音質も私好みの乾いたカーンと突き抜けるような音だった。
ローカム時ではそれこそ純正並みに静かで、カムがハイカムに切り替わると途端に勇ましい音を奏でた。
当時のVTECはローカムとハイカムの段付きが大きく、ローカム時とハイカム時では別のエンジンだと思うほどフィーリングが異なった。
パワーの出方もそうだったし、無限のマフラーの音もそれにリンクして変化したので、正に2段ロケット感が強かった。
i-VTECとなったK20Aはこの段付きがなくなり、1つのエンジンで加速度的に伸びていくようなフィーリングに変わった。
このフィーリングは実に気持ちが良かったが、昔ながらの2段ロケットVTECも刺激的と言う意味では今もなお面白いと思う。
対してこのマフラーは大人しく乗っていたいときほどうるさく、逆に音が欲しいときほど静かと言うちぐはぐなマフラーである。
どういう事なのかと考えたのだが、これは恐らくメーカーが騒音規制の中で苦慮している結果なのだろう。
以前雑誌でどこのメーカーかは忘れたが、騒音規制の厳格化でメーカーとしてもできることは限られてきているが、できる範囲内でチャレンジを続けたいというようなことを言っていた。
マフラーの交換を求めるという事は音の変化を求めるに等しい。
なので純正と比較してわかりやすく音量を大きくするのだが、恐らくだが、高回転時まで同様の音作りをしてしまうと規制にひっかかってしまうのではないか。
なので、本来音量を抑えられる低回転域で規制内のレベルで音をだし、それ以降は規制内に収まるよう音を出さないという苦慮の結果だと考えればこれも仕方のないことなのかもしれない。
今の車は昔のようにマフラーを変えたからと言って性能の向上はほとんど望めない。
NAであるならばなおさらだ。
マフラーの交換は音の変化を楽しむものである。
低回転時を静かにしたいならマフラーは変えるなということなのだろう。
純正マフラーはとってあるので、戻そうかそれともしばらく様子を見ようか。
まだ装着してから2カ月しかたっていない。
戻すのはいつでもできるので、もう少し様子をみようか。
せめてこの湿っぽい音が乾いてくればなんとかなるのだけど。
このレビューで紹介された商品
ARQRAY Stainless Sports Muffler
パーツレビュー件数:530件
この商品の価格を比較する
タグ
関連コンテンツ( マフラー の関連コンテンツ )
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク