• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬眠する原二乗りの愛車 [ホンダ グロム125]

整備手帳

作業日:2023年3月17日

SP武川 ワイドステップキット シルバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステップを純正から社外の物に交換する

対象となる型式:2BJ-JC92

使用した工具:ラジオペンチ、ラチェット、エクステンション、ヘクスレンチ、トルクレンチ(~20・20~100)
2
純正。割りピンはシフトリンクと同様にラジオペンチで頑張れ! なお、新しい割りピンは付属する


なんの飾り気も無い鉄のブレーキペダルは安っぽいし、ニュートラルに入れにくいシフトペダルも気に入らなかったのでバックステップを導入するつもりで居た

・・・が、キタコのシフトリンクを導入したことでニュートラルに入り難い問題は回避したことと、ただでさえ弱いオサーンの腰が前傾姿勢に耐えられないと思ったのでペダルだけ交換することに

某大陸製の安い物でも良いのでわ?とは思うけど、シフトリンクの経験を踏まえて角度が変わって違和感を感じないようグロム用と書かれた物をチョイス。さっき密林検索したら色々出てきたけど後悔しそうなのでもう検索しない
3
嵌め方

どちらかの親指でステップの根元を本来の位置に合わせ、人差し指でスプリングを正規の位置に押し合わせながら固定ピンをぐりぐり差し込む

何を言っているのかワカラネーとは思うがオサーンも何と言って説明したら良いのかわからない。考えるより感じていただきたい
4
付いた

今気が付いたけどびっくりするくらい画像が少ない(笑)


オサーンの腕的にグラベルには行けないので見た目重視。なお、まだ雪があってスクーター以外は乗っていないから使用感は1ヶ月後くらいの予定

ただ、まぁ、明らかにワイドになったと感じる。そして、異様に靴に引っかかる気がする。・・・外す可能性が微レ存(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セキュリティアラーム取り付け

難易度:

JC61前期 ガソリン携行缶取付の2

難易度:

JC61前期 2年点検

難易度:

ブレンボ2pot導入

難易度:

JC61前期 USB追加

難易度:

エンデュランス リアキャリア取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@俺様 地元の親友は数年前に心臓破裂で先に行ってるし、後は、まぁ、受験と嫁問題と音信不通の香具師。音信不通は騙されて受け子やってそうで心配だけど自己責任でおながいしまつ!!1! 家族間会話が無いご家庭のこういう活動って、ある時、突然更新が途絶えてそのままでOKなんかね?」
何シテル?   03/19 23:52
冬眠する原二乗りです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ホンダ グロム125に乗っています。 2021年10月3日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation