• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月10日

エアコンが、冷えないっ!

日本に帰ったら涼しかった (^O^)
昨日、中国より帰国したユキスギです、こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪

成田より帰宅してすぐに息子を送らねばならず
帰宅直後にノートを出動させることになりました。

(´-`) ンー 2週間ぶりにエンジン始動。

ところが・・・

キュルルルルーっ!
ベルトが鳴く。  (._.?) ン?

エアコンが冷えない・・・ (/||| ̄▽)/ゲッ!!!

とにかく息子を送って、しばらく走るがだめ q(T▽Tq)

ベルト鳴きは収まったけど、エバポ辺りからシュルシュルと音がして冷えず・・・
(〒_〒)ウウウ  どうもガスが抜けている様子・・・

今日はディーラーがやっていたので、朝一番に持込み。

漏れは見つからなかったけど、予想通りガスは抜けてました。

ガスチャージで冷えたので、まずはしばらく様子見。

今度の海外出張でディーラー長期預けでリーク場所探しです ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

中国出張写真整理中、後日UPします ( ̄(エ) ̄)ノ



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/08/10 20:10:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

消防士さん
avot-kunさん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

すいか一玉
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年8月12日 17:12
こんにちは、お帰りなさいです(^^)>

ノートってガス抜けやすいんですかねぇ?

前にエアコンオイル添加剤を入れた時、低圧パイプのバルブキャップを外したら、シュッって音がしたのでバルブから漏れていたのかもしれませんねぇ・・・汗

今の所はA/C効いてるので大丈夫そうですが、ちょっと心配になりました。

最近の日産車には、漏れを発見し易くする為の蛍光剤が、最初から入っているので、見つけ易いとは思うのですが、見えない部分で漏れていたりすると大変ですねぇ・・・
コメントへの返答
2008年8月12日 22:09
どうも、ただいまです (o ̄∀ ̄)ノ”
今年、暑くなってエアコンを使い始めた時に
「もっと冷えなかったっけ?」
って感じっだったので
少しずつもれてたような・・・
おっしゃる通りに
エンジンルームもですがH/VACからだとINST
外しで確認になるのでちょっと不安ですね。
今度の出張でトコトン確認してもらおうと思います。
2008年8月15日 4:24
無事のご帰還、大儀でごじゃる(^^)

オリンピックの日本選手も悲喜こもごもですな。
ここ数日で秋の気配が感じられるようになりました。
東北などはこれから朝晩がグンと涼しくなる所もあり、なんでしょう?年なのかな?秋の風情が感じられる時期が好きになりました。

ユキスギさんもノートの様に気が抜けないようにねえ~(爆
コメントへの返答
2008年8月15日 10:15
どもども
この前、近くの山に登ったら
(忠告通りに気が抜けているので
メタボ対策を兼ねて運動がてら;笑)
ミンミン蝉に混じってひぐらしが鳴いていました。
まだ暑さが厳しいですが、確かに秋の気配がやって来ていますねぇ。
年齢を重ねると共に、感受性も変わるのでしょうね。でもそれもいいことだと思います。 (o ̄∀ ̄)ノ

プロフィール

「休暇、雨なので自宅でまったり・・・」
何シテル?   08/24 15:48
神奈川でCUBEに乗ってます。よろしくお願いいたします(*^^*ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
少しづつなんか付いたり、換わったり。使い勝手は最高です。
日産 キューブ 日産 キューブ
飛ばす気がしない車です
その他 その他 その他 その他
photo data

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation