• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月11日

スポコン→ラグ?

スポコン→ラグ? 車の路線って・・・考えれば難しいですね!

Zに乗り、やはり目指したのはスポコンでした。

しかし、時代はラグ系に傾いているようです。





たつやさん号はラグ系です。私から見ても実にバランスの取れた素晴らしい車です。

事実OSS杯で3位入賞と言う素晴らしい賞を、取りました。

賞を取りたい!路線を変えるか?悩ましい所ですよね!


自分的にはまだまだスポコンの要素が抜けないので・・・

当分スポコンで行こうかなぁ?・・・と思案中!

とりあえず、SW類やメーター類が後付けで・・・見苦しいので・・・

すっきりしますよ!でも外すのは嫌ですね!

やはり自分流が大切なのでしょうか?

本当に悩ましいですね・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/11/11 21:46:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

ロードスター。
.ξさん

中国及びロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

ドゥカティ モンスター796がやっ ...
エイジングさん

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2008年11月11日 21:54
スポコンは雑誌ではちょっと肩身が狭い感じですよね(^^;

イベントで賞をとろうと思ったら流れも大事かもしれませんが自分のスタイルも大事だと思います!!

自分のスタイルも崩さないように頑張ってください(^^)

メーター類移動予定でしょうか??(笑)
コメントへの返答
2008年11月11日 22:01
そうなんですよ!
言う通りです。

自分のスタイルだけでは賞取りは難しいですよね!

悩ましいです。

メーター類を移設します。
2008年11月11日 21:58
自分流が一番納得いくでしょう!
てか週一部品が追加されてるのは凄すぎです
コメントへの返答
2008年11月11日 22:02
ちょこちょこ弄るのが好きなので・・・・

又出来たら、UPします。

てか・・・12月は来て下さいね!

2008年11月11日 22:57
ハッキリ言ってたつや号も全然ラグじゃないですよ(^皿^;)

ホイールもエアロもステッカーも‥
外装は明らかにスポコンです
チューニングshopで作られたデモ車だからそれは仕方ないし、俺も今の外装はスゴく気に入ってるし‥
ましてや店の“顔”を売って貰った以上は下手に外装はイジれませんし‥


正直、俺が手を加えたのは
ステアリングとオーディオ類と内装の塗装だけです

先に着いてた物を考えて、無駄な物は着けず、、、
バランス良く付け加えただけですよ(´`)



もし
シンジ号を今の状態で俺が買ったとしたら
ド派手なエアロとリアウィングに変えてバイナル貼って、メーター類を移動して社外ステアリングとバケットシートに変えて‥
スポコン街道まっしぐらかも知れませんね





(^艸^)勿論スポコンらしくサンダル履き・土禁もやりません
コメントへの返答
2008年11月12日 21:35
ラグ路線って難しいですね!

自分には向いていないかなぁ?

アドバイスを聞きながら・・・??

自分流で弄りますよ!

言う事聞かないで・・・許してね!
2008年11月11日 22:59
悩みますよね、、、

ワシも見た目はスポコンですがいつかはガルにしたいし。

でもサーキットは走りたいし、、、

シンジさん見たく光物もつけたいし、、、

悩ましいです、、
コメントへの返答
2008年11月12日 21:37
悩ましいですね!

自分の小遣い範囲で好きな様に・・・

自分流でやれば良いと思いますよ!

2008年11月11日 23:17
タツヤ@2JZさんのおっしゃる通りですね((+_+))

悩むことなく自分の道を突き進めばいいだけですよ!(^^)!

賞なら幾らでも取る方法はありますよ!!

僕はそれでイベントから離れましたけど・・・・・

雑誌に載る方が難しかったですね(>_<)

応援します、頑張ってください(*^^)v

try&errorですよ!(^^)!
コメントへの返答
2008年11月12日 21:41
賞取り、雑誌取材を受けるのは難しいですね!

有難う御座います。

頑張りますよ!

今日は天気も良く最高だったでしょ!
2008年11月12日 0:15
確かに路線は悩ましいです(-_-;)

人のZを見て、良いなぁ~と思ったパーツを次々に付けているうちに・・・

私は、どこへ向かっているのか???

花車にならないように気をつけています(^^ゞ

既に半分花車ですが(-_-;)
コメントへの返答
2008年11月12日 21:43
路線難しいですね!

そうなんです。
オフ会へ行き人のZを見て・・・

どんどん部品が増えました。

事実、秋吉台オフ会で九州のZを見てストロボを入れました。
2008年11月12日 1:19
イベントに出て入賞が目的ならロードスターに箱換えした方が簡単じゃないですか?

クーペじゃ不利です!
サーキットならクーペだけれど…(笑)
コメントへの返答
2008年11月12日 21:44
ロードスターの方がインパクト強いですね!

Z-ONEさん!クーペでも頑張ります。


2008年11月12日 8:27
自分流が一番では!!スポコンでもラグでも車好きなら('-^*)ok自分はラグですけどね!!
コメントへの返答
2008年11月12日 21:45
自分流で行きます。

ラグ路線で初めて正解と思いますよ!

2008年11月12日 14:29
確かに迷うところですね。

良く社長も言うのですが、
時代の流行を追っていると、
キリがないから・・・
自分はスポコンを
通すと言っております^^v

人それぞれで
いいのではないでしょうかネ。
コメントへの返答
2008年11月12日 21:46
確かに流行を追うと何事もですが・・・

きりがないですよね!

人それぞれで良いと・・・私も思いました。

プロフィール

「☆☆ 洗車 ☆☆ http://cvw.jp/b/339910/48614100/
何シテル?   08/22 20:15
【イベント 受賞暦】 ★2010年3月28日(笠岡ふれあい空港) 福山ドレスアップカーフェスティバル アナザー部門:第2位 ★2010年5月23日(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RAYS VMF C-01 PRIUS EDITION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 12:39:53
みんカラ13周年♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:15
☆☆洗車☆☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 08:02:00

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一昨年12月契約しました。 車屋への納入が去年の年末です。 オプションが多いので2月11 ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
嫁号乗り換えました。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
フェアレディーZ33購入前に、16アリストに乗っていました。 後期のS-ベルテックスエデ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタへの後期の拘りと大幅値引きにより、30プリウスから乗り換えました。 2月初旬契約か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation