2007年12月03日
クルマの選択
今、スカイラインクーペの商談を詰めております。
が・・・
価格等々に悩み・・・一から購入考え直そうかとも・・
0から考えるかww
買った当初はめちゃくちゃな距離をルンルンと走っていたV35セダン
ですが、、ここ2年ほどは全くクルマに興味がなく冷めた感覚で
乗っていました。
今のV35そういえばどんな感覚だったろう と
ここ最近見つめなおしながら乗っているのです。
今でもなにげにいいクルマだなぁ。。。
2500ccなので際立った走りでもないんですが、
尖ったところがない分奥ゆかしいです。味わいがあるというか…
私のV35セダンは初期型
当初は ローレルだ!スカイラインじゃない!
◎テールがない。サスが柔らかすぎる(特に初期型)。デカイ。
4速ATか。。遅い。ハンドルがピーキー過ぎる(初期型)。
今どきデッキはカセットかい。
と色々言われてきましたが、
これ別にどうでもいいんですけどww
サスが柔らかいといっても他社の所謂セダンと比べたらまぁまぁ硬いよ。
高速でトイレ極限我慢している時、突き上げ振動がマイルドで我慢できたよw
カセットデッキ大歓迎だよ。MIXテープがんがんかけたよ。
4速AT!?は微妙ですが日常あんまり気にならないよ。
ハンドルピーキーなのは運転の緊張感あっていいよ。
少なくともスカイラインというものはこうだ!と言ってる人には
反論する気も、なんにもないけど私に言わせれば
R系もV系もスカイラインです。
国産でここまで煮詰めている足回り、シャーシ性能、
時代の中で常に前に進んでたかと。
もちろん他にも沢山いい車はありますけどね。
スカイラインも悪くなかろうってことです。
一時期 クルマをかりて数ヶ月ターボ4WD車を乗ったことがあって、
その後V35乗ったら加速性能やら
全然なくて面白みのない車だ…とか思っていた時期もありましたが
なんのなんの今思うとこのぐらいの方が味わい楽しみを見つけられるw
昔、初代プログレのCMでもありましたねw
はじめはピンと来ない方が味わい深く付き合えるってwww
それなのかな…
いや、スカイラインだからか。加速遅いスカイラインでも
日常速度+αでカーブを曲がる時(あくまで普通の運転の範囲で)
気持ちいいよ。スカイラインだやっぱwって思いますし…
こんな丸い、尖りのないクルマ(トヨタでいう丸さでない)
エクステリアもイケイケじゃないしまさにマルマルしてるけど
愛着が持てます。
V35出てから大分経ったけど、この初期型まだレベル高いぞ!って
思える今日この頃… もう一回車検出すか・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2007/12/03 21:12:42
今、あなたにおすすめ